志水製畳店蓮田屋の新型コロナウイルス対策
【新型コロナウイルス対策について】
いつも、当店をご利用いただき
そして、HP、SNSをご覧くださり
誠にありがとうございます。
当店では、新型コロナウイルス対策として
以下の対策を行っております。
・マスクの着用
・手洗いやうがいの徹底
・手指の消毒
・体温の管理
今まで以上に意識を高めて
取り組んでおります。
そして、私も務めています
新型コロナウイルスの有効な対策として
《免疫力を高める》ことが重要と
言われています。
なぜかと言えばマスクの着用や消毒をし
てもウイルス侵入や拡散を完全に防ぎき
ることは不可能ですし、自己免疫力が正
常に機能していればウイルスを撃退した
り重症化を防げる可能性が高まります。
その免疫力を高めるため 最も重要なのが
良質な〈 栄養 ・ 運動 ・ 睡眠 〉です。
栄養をしっかり摂る⇒身体機能が向上し
適度にカラダを動かす⇒血流が良くなり
グッスリ眠る⇒疲労が回復します。
それが何よりのウイルス対策となります。
新型コロナウイルス対策から学校休校や外出
自粛などご自宅で過ごす時間が増えてきてい
ると思います。
その時間を、畳の上で少しでも快適に過ごし
ていただけるように当店といたしましては
今後も引き続きお客様のお役に立てるよう
誠心誠意努めて参る所存ですので
何卒ご理解、ご協力のほど宜しく
お願いいたします。
一刻も早い新型コロナウイルス感染拡大の
終息と皆様のご健康を切に願います。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
創業明治34年【志水製畳店 蓮田屋】
『埼玉県知事賞』受賞
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』 【敢闘賞受賞】
畳製作一級技能士のいる
当店にご相談ください。
お知らせ
-
2023/02/09NEW 【さいたま市岩槻区K邸畳表替え工事『本当に良い畳表ですね』早川さんの「ひのさらさ」で施工してまいりました】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
いつもお世話になっているお客様からご紹介で
さいたま市岩槻区のお客様から8表替えの
ご用命をいただき、先日施工しました。
ありがとうございます。
表替え工事打合せでお話をお伺いしたところ
『良い畳表』をご希望されていたので
早川 猛さんが生産された
【くまもとJAブランド畳表 ひのさくさ】を
おすすめしたところ気に入っていただき
施行させていただきました。
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?112083
畳縁は、大宮縁 今色を選んでもらいました。
早川さんは、品評会で数々の受賞歴があり
いぐさ・い製品品評会で農林水産大臣賞を
3回受賞され(平成10年・17年・19年)
そして、い草以外の全作物のその農林水産大臣賞受賞者の中から選ばれる
天皇杯等三賞 農林漁業振興会会長賞も平成20年に受賞されている
農家さんなんです!凄いですね!
早川さん畳表生産者・畳表加工生産者情報
http://www.ta-mi.com/cgi-bin/seiview.cgi?mode=view...
天皇杯等の選賞について 公益財団法人日本農林漁業振興会
http://www.affskk.jp/sub2.html
施行写真を見ていただければ一目瞭然なですが
い草の質と量、畳表の織(製織技術)とも素晴らしいので
表面がなめらかで、色ムラがなく、耐久性にすぐれています。
日に照らされた時のこの艶が全てを物語っていますね。
畳と畳の間にできた隙間や
畳にできた凸凹も補修して納めて
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
仕上がりと対応にご満足いただけたようで
「本当に良い畳表ですね」と
K様、嬉しいお言葉ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
-
2023/02/09NEW 【さいたま市大宮区S邸畳表替え施工事例『丁寧な仕事ありがとうございました』内川さんの、ひのはるかで施工してまいりました。】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、いつもお世話になっている先輩から
さいたま市大宮区、19畳表替え工事の
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初にお電話でお問合せをいただき
後日打ち合わせにお伺いしました。
そこで、畳の状態をチェックして、表替えが出来る事を確認して
当店の畳表見本を見てもらいながら
説明して選んでもらった畳表は
内川さんが生産された
イグサ品種「ひのはるか」で製織された
くまもと畳表「ひのはるか」
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?301415
内川さんの畳表は、い草栽培が上手で
粒揃いの良い畳表が特徴です。
畳縁は、パイオニアを選んでもらいました。
畳と畳の間にできた隙間や
畳にできた凸凹も補修して納めて
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
施工完了後に
『丁寧な仕事ありがとうございました。』
と喜んでいただけました。
S様、この度はご用命ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————
《志水製畳店 蓮田屋》
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』【敢闘賞受賞】
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
・西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
⇒https://tatami-shimizu.com/
志水製畳店公式youtubeチャンネル
⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA -
2023/02/09NEW 【さいたま市さいたま市大宮区N邸新畳入替え施工事例『丁寧・誠実』お客様から嬉しい声をいただきました】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、いつもお世話になっているお客様からのご紹介で
さいたま市大宮区のお客様から4.5畳新畳入替え工事の
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初に、お電話にてお問合せをくださり
採寸の日程を調整してお伺いしました。
最初は、縁無半畳畳が入ってましたが
今回は縁付畳に入替えをご希望でした。
そして、採寸時に選んでいただいた畳表は
中山貴之さんが生産された
『くまもと畳表 ひのみどり 花鳥風月』
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?110078
中山さんは、とても頑張っている若手の農家さんで
織り、仕上げが丁寧で滑らかな表面と綺麗な絞目が特徴です。
畳縁は、楷を選んでもらい
畳床は宮城産藁床を選んでもらいました。
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
仕上がりと対応にご満足いただけたようで
ありがたいお言葉もいただきました。
◎当店の決め手は何でしょうか?
「ていねい・誠実」
◎一言ご感想をいただけたら幸いです
「この度はありがとうございました
畳と何とかは新しい方がいいと言われますが
実感として本当に気持ちが良くて気分があがりますね!」
N様、嬉しいお言葉ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————-
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
・西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
⇒https://tatami-shimizu.com/
志水製畳店公式youtubeチャンネル
⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA
-
2023/02/06NEW 【さいたま市岩槻区S邸畳表替え施工事例『打ち合わせから当日までとてもスムーズに対応していただきお願いしてよかったと実感しております』お客様から嬉しい声をいただきました】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、やまぶきまつりに出店した時に
お話した岩槻区のお客様から6畳表替え工事の
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初にお電話でお問合せをいただき
後日打ち合わせにお伺いしました。
お客様から『表替えできるかしら』と
ご質問をうけましたので、畳の状態をチェックして
表替えが出来る事を確認して、当店の畳表見本を見てもらいながら
説明して選んでもらった畳表は
橋口さんが生産された
イグサ品種「涼風」で製織された
くまもと畳表「涼風」
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?110028
草質は細目で粒揃いが良く、表面は滑らかな仕上がりになっています。
畳縁は、楷を選んでもらいました。
畳と畳の間にできた隙間や
畳にできた凸凹も補修して納めて
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
仕上がりと対応にご満足いただけたようで
ありがたいお言葉もいただきました。
◎当店の決め手は何でしょうか?
「やまぶき祭のイベントでパンフレットを頂き
素敵なホームページだったので選ばせていただきました」
◎一言ご感想をいただけたら幸いです
「打ち合わせから当日までとてもスムーズに対応していただき
お願いしてよかったと実感しております。
今和室は子供たちの遊び場なのですが畳の香りと
手触りが気持ちよく過ごしやすいようです。
どうもありがとうございました」
S様、嬉しいお言葉ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————-
《志水製畳店 蓮田屋》
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』【敢闘賞受賞】
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568 -
2023/01/30NEW 【さいたま市見沼区Y邸畳表替え工事「仕事も丁寧で質問にも答えてくださり良かったです」お客様から嬉しいお言葉をいただきました】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、知人からのご紹介で
さいたま市見沼区のお客様から6畳表替え工事の
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初に電話でお問合せをくださり、打合せの日程調整をして
後日、お客様のご自宅に打ち合わせにお伺いしました。
そこで、畳の状態をチェックして、表替えが出来る事を確認して
当店の畳表見本を見てもらいながら
説明して選んでもらった畳表は
中山貴之さんが生産された
ひのみどりで製織された
くまもと畳表「花鳥風月」
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?110078
中山さんの表は、織り・仕上げも丁寧で
滑らかな表面と絞目が特徴です
畳縁はシャインゴールドを選んでもらいました。
畳と畳の間にできた隙間や
畳にできた凸凹も補修して納めて
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
仕上がりと対応にご満足いただけたようで
ありがたいお言葉もいただきました。
当店の決め手は何でしょうか?
「見積に来てくれた時にとても感じが
良かったからです」
一言ご感想をいただけたら幸いです
「仕事も丁寧で、質問にも答えてくださり良かったです
またお願いしたいと思っています」
Y様、嬉しいお言葉ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————-
《志水製畳店 蓮田屋》
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』【敢闘賞受賞】
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
・西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
-
2023/01/30NEW 【さいたま市見沼区H邸畳表替え施工事例 有馬さんの「ひのみどり」で施工してまいりました。】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、さいたま市見沼区のお客様から8畳表替え工事の
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初にお電話でご連絡をいただき後日打ち合わせにお伺いしました
当初は新畳入替えを考えていらっしゃいましたが
畳の状態をチェックして、表替えが出来る事を確認できたので
当店の畳表見本を見てもらいながら説明して選んでもらった畳表は
有馬日夫さんが生産された
イグサ品種「ひのみどり」で製織された
くまもとJAブランド畳表「ひのさやか」
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?201660
畳縁は楷を選んでもらいました。
畳と畳の間にできた隙間や
畳にできた凸凹も補修して納めて
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
H様、この度はご用命ありがとうございました
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————-
【新型コロナウイルス対策について】
当店では新型コロナウイルス感染
拡大防止対策を行っています。
https://tatami-shimizu.com/?p=4327
—————————————————-
《志水製畳店 蓮田屋》
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』【敢闘賞受賞】
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
・西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
⇒https://tatami-shimizu.com/
志水製畳店公式youtubeチャンネル
⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA -
2023/01/27NEW 【さいたま市岩槻区K邸畳表替え施工事例『丁寧にありがとうございました』中道さんの「ひのみどり」で施工してまいりました。】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、さいたま市岩槻区のお客様から14畳表替え工事の
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初にお電話にてお問合せをいただき
後日、お客様のご自宅に打ち合わせにお伺いしました。
そこで、畳の状態をチェックして、表替えが出来る事を確認して
当店の畳表見本を見てもらいながら
説明して選んでもらった畳表は
中道さんが生産された
イグサ品種「ひのみどり」で製織された
「くまもと畳表ひのみどり」
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?111689
中道さんの畳表は、草質が良く、織り仕上げも丁寧です。
畳縁は、平成ハイライトを選んでもらいました。
畳と畳の間にできた隙間や
畳にできた凸凹も補修して納めて
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
施工完了後に
『丁寧にありがとうございました』
と喜んでいただけました。
K様、この度はご用命ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————-
—————————————————-
《志水製畳店 蓮田屋》
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』【敢闘賞受賞】
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
・西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
⇒https://tatami-shimizu.com/
志水製畳店公式youtubeチャンネル
⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA
-
2023/01/24【つくば市M邸お茶室新畳置き畳工事『志水製畳店にお願いして本当によかったと思います』坂田さんの「ひのみどり」と宮城産藁床で施工してまいりました。】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、いつもお世話になっているお客様からの
ご紹介で、つくば市のお客様からお茶室新畳置き畳工事
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初に、お電話にて打合せをし
置き畳でしたので寸法はご指定の寸法で製作しました。
使わせてもらった畳表は
坂田浩二さんが生産された
『くまもと畳表 本間 ひのみどり』
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?108526
坂田さんの畳表は、粒揃いの良い滑らかな表面が特徴です。
織り・仕上げもとても丁寧な農家さんです。
畳床は宮城産藁床をご指定いただきました。
藁床の置き畳でしたので手縫いで仕上げました。
納品後、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
仕上がりと対応にご満足いただけたようで
嬉しいお言葉をいただきました。
『志水製畳店にお願いして本当によかったと思います』
M様、嬉しいお言葉ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————-
『畳のお手入れされていますか?』
畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。
当店では、お客様のご要望に
お応えできるように
様々な畳表や、畳縁、畳床等々を
ご用意しておりますので
お気軽にご相談ください。
《志水製畳店 蓮田屋》
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』【敢闘賞受賞】
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
志水製畳店 蓮田屋HP
⇒https://tatami-shimizu.com/
-
2023/01/19【さいたま市見沼区保育園畳表替え工事 田島さんの『蔵』で施工してまいりました。】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、さいたま市見沼区の
きらめき保育園様より5畳表替え工事の
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初に電話でお問い合わせをくださり
後日、打ち合わせにお伺いし畳の状態をチェックし
そこで表替えが出来る事を確認して後日施工してまいりました。
使わせてもらった畳表は
田島さんが生産された
イグサ品種「涼風」で製織された
くまもと畳表「涼風 蔵」
生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?110076
田島さんは、織り、仕上げが丁寧で品質の安定した農家さんです。
畳縁は、任せてもらい保育園なので可愛らしくピンクの桜にしました。
詳しくこちら大宮縁 HANA香織Ⅲ
畳と畳の間にできた隙間や
畳にできた凸凹も補修して納めて
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
きらめき保育園様、この度は誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————-
畳替えをしませんか!?
≪表替え、裏返し、新畳、縁無し
琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫
《志水製畳店 蓮田屋》
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』【敢闘賞受賞】
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
・西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
⇒https://tatami-shimizu.com/
志水製畳店公式youtubeチャンネル
⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA -
2023/01/19【さいたま市岩槻区K邸畳表替え工事「表替えができて良かったです」有馬の「ひのさやか」で施工してまいりました】お世話になっております。
志水製畳店です🍀
先日、いつもお世話になっているお客様のお仕事で
さいたま市岩槻区のお客様から床の間と16畳表替え工事の
ご用命いただき施工してまいりました。
ありがとうございました。
最初にお電話でご連絡をいただき後日打ち合わせにお伺いしました
当初は新畳入替えを考えていらっしゃいましたが
畳の状態をチェックして、表替えが出来る事を確認できたので
当店の畳表見本を見てもらいながら説明して選んでもらった畳表は
有馬日夫さんが生産された
イグサ品種「ひのみどり」で製織された
くまもとJAブランド畳表「ひのさやか」
畳縁はシャインゴールドを選んでもらいました。
床の間は七宝を選んでもらいました。
畳と畳の間にできた隙間や
畳にできた凸凹も補修して納めて
そして、畳を拭きあげてから
防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある
太陽の霧を畳に噴霧して完成です!
太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413
K様、この度はご用命ありがとうございました
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして、新しい畳にご満足いただけたようで
何よりです。新畳生活を満喫してください!
—————————————————-
【新型コロナウイルス対策について】
当店では新型コロナウイルス感染
拡大防止対策を行っています。
https://tatami-shimizu.com/?p=4327
—————————————————-
《志水製畳店 蓮田屋》
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』
第30回技能グランプリ畳製作
『埼玉県代表』【敢闘賞受賞】
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
・本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
・西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
⇒https://tatami-shimizu.com/
志水製畳店公式youtubeチャンネル
⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA
住所 | 埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目12−14 |
---|---|
アクセス |
岩槻駅から徒歩3分、岩槻駅入口交差点角 最寄駅 バス停
|