鍼(はり)とは?
東洋の伝統的な施術法で、自然回復力を高め、病の回復を目指します。
病気予防(未病)としても期待できます。
当院では症状により、鍼を一定時間置いてから抜鍼したりすることもあります。
※当院で使用する鍼はすべてエチレンオキサイドガスによって
滅菌済みのディスポーザブル鍼(使い捨て鍼)を使用しています。
感染などの危険性は一切ございませんのでご安心して下さい。
お灸(おきゅう)とは?
350穴以上ある経穴(つぼ)と呼ばれる特定の部位に対し温熱刺激を
与えることによって生理状態を変化させ、
疾病を回復すると考えられている伝統的な代替施術法です。
また筋肉に温熱刺激を与えることによって、
血流が回復し症状の緩和を促します。