多くある{もみじ饅頭}の中でも{藤い屋}さんの{もみじまんじゅう}80円です。85年の歴史があってお土産に最適です(有名な厳島神社参道、藤い屋本店082-944-2221)。
{藤い屋}の直営支店12店の1つの{藤い屋 天満屋緑井店}(082-876-5108)は1階食料品売り場の近くで買い物帰りにちょこっとスイーツの購入に便利です。店員さんも明るく包み方や接遇が丁寧で気持ちが良くなります。本店まで行かなくても買えるのが良いです(広島市安佐南区 天満屋広島緑井店 1F)。
ひらがなで{もみじまんじゅう}と書くのが{藤い屋}さんの特徴で,つぶあん,こしあん,チョコ,カスタード,など色々ですが、やっぱり{つぶあん}です。北海道の大粒の小豆がそのままの形で入っていて口当たりが良いです。小豆の風味も甘味も上品で色は藤の花の色を目指していると言っていました。
夜のお茶菓子に最適で1個から買えるのもいいです。こしあんのタイプはは苦手で食べる事ができないんですよ、不思議でしょうが。