店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
お子様の勉強のことがご心配な保護者の皆様へ
「高校受験は、中3からでも間に合う」と思っていませんか?
内申書に影響する定期テストや実力テストでしっかり良い結果を残すためには普段から効果的な勉強法を実践して早めに基礎力を身につけておくことが大切です。
ペガサス学習塾では春期講習会の受講生を募集しております。
定期テストで思うような点数が取れなかった人
基礎をしっかり固めたい人
部活で忙しい人
におすすめです。
春期講習では、学年の総まとめと重要単元の総復習を行います。
部活の都合に合わせて日程や時間帯を自由に決められるので、部活生でも安心です。
ペガサスでは、基礎からしっかりやり直すことができます。
春期講習で基礎を定着させ、1学期のテストで大幅な点数アップを狙いませんか?
熱血指導の塾長鈴木が指導致します。 お問い合わせお待ちしております!!
◆日程 2024年3月25日~4月5日(春休み期間中、最大で10日間通えます)
◆時間帯は午後2時~9時半の間で自由に選べます。
◆受講費(税込み)
・3日間コース(90分 x 3回 )4,950円
・5日間コース(90分 x 5回 )8,250円
・7日間コース(90分 x 7回 )11,550円
・10日間コース(90分 x10回)16,500円
◆対象:新中1,中学2年、3年生。
◆教材費は無料。指導教科は事前にご相談の上、決定いたします。
◆5教科個別指導です。
お問い合わせ、お申し込みは今すぐお電話で!(0238-40-1785 鈴木まで)
¥540(税込)
「家ではまったく勉強しない」「ゲームばっかりしている」
「学校のワークが終わるのがいつもテスト直前」
「またテストで悪い点を取ってこないか心配」
と不安を抱えている保護者の皆様へ
個別指導ペガサスにお任せ下さい。「1学期中間テスト対策講座」を実施します!!
「個別指導90分X5回」の授業を500円で提供致します。中間テスト2週間前より毎日塾で勉強すれば「子どもが家ではまったく勉強しない」という悩みを解消できます。苦手な教科は平均点以上! そして前回の定期テストよりも50点アップを目指しませんか?
☆費用 500円
☆徹底個別指導のため、限定5名のみの募集となります。
☆個別指導90分 ×5回の日時はご希望をお伺いしながら決定致します。
☆受講科目は事前に打ち合わせの上で決定致します。
詳しくはお電話でお問い合わせください。電話0238−40−1785(鈴木)
¥6,480(税込)
これからの受験英語は、4つの技能が問われます(聞く・読む・書く・話す)。
「ピコのえいご」は日本でスピーキングが入った検定試験【4技能英単語検定】に完全対応したプログラムです。ピコでえいごを学べば、単語やフレーズだけではなく4技能(聞く・読む・書く・話す)が習得可能です。さらに検定試験でその到達度を測定可能です。英語が重視される時代です。どうすれば英語の「4技能」が身につくのでしょうか?
小学生がまずやるべき第一段階は、徹底した単語の習得です。英語のすべてを広く・浅くやるのではなく単語に特化した学習をするのです。英単語に特化した4つの技能を身につけます!
単語といっても、英語独特の様々な言い回し、即ち「句 (フレーズ)」です。英語をマスターしていくためには文法上の単語の集まり「 慣用句・決まり文句」を覚えていく必要があります。英単語を覚えるといっても、書けたり読めたりするだけではなく、これからの時代に必要な「聞く・話す」が加わった4技能をしっかりと身につけなければなりません。
「ピコのえいご」のプログラムとは?
英単語やフレーズを覚えるといっても、これまで通りのやり方(書けたり読めたりするだけ)ではなく「聞く・話す」が加わった4技能をしっかりと身につけなければなりません。ピコは4技能を科学的に測定する検定試験を採用しており 4技能英単語検定協会の検定試験に完全対応!プログラムにそって学べば25級から確実に合格することができます。そのやり方とは?
①1週間で8〜10個の英単語をフレーズ(慣用句など)で覚えていき、英単語(フレーズ)の「聞く・読む・書く・話す」を学んでいきます。ペーパー教材・ワークブック・パソコン(タブレット)を使用します。英単語(フレーズ)はパソコンで「発音・リズム・ピッチ・強勢」を点数化し採点します。
②「聞く・読む・書く・話す」の4技能検定試験を受けます。検定試験には4技能がすべて盛り込まれています。合格したら「級」をもらいます。教室内で4技能検定試験を受けることができます。検定は25級〜1級まであり1級を取れば1000の主要な英単語(フレーズ)の「4技能」をマスターしたことになります。子どもたちは1つ1つ級を取ることで小さな成功体験を重ね、それが英語を学ぶ「ヤル気」につながります。どの学年からいつはじめても大丈夫なプログラムとなっています。
¥10,800(税込)
ロボットを作りながら「プログラミング」を学ぶ夢の教室です。世界の教育形態が大きく変わろうとしています。ロボット技術や人工知能の発達によって「2011年度に入学した小学生の65%が大学卒業時に、現在まだ存在していない職業に就く」「人間には、クリエイティブな仕事あるいは、低賃金の肉体労働しか残らない」という衝撃的な予測が発表されました。日本では文部科学省が2020年度から大学入試センター試験の廃止が検討中です。これから求められるのはどんな世の中の変化にも順応に対応していける能力です。覚えるだけの暗記中心の学習ではなく知識を活用する論理的思考力をしっかり身につけておく必要があります。「子どもの習い事ランキング」でお母さん600人が習わせたい習い事で「プログラミング」がはじめてランクインしました。テレビや書籍などでもプログラミングが子どもの「論理的思考力」を伸ばし社会を生き抜く力を育てると盛んに取り上げられています。
ペガサスロボット教室では、アーテックオリジナルブロックとオリジナルプログラミングソフトを使って ロボットの仕組みやプログラミングの基礎を学びます。
特許取得のアーテックオリジナルブロックによるロボットづくりやプログラミングを通じて、楽みながら「もののしくみ」を知り、思考力や応用力を身につけられるのが特長です。学校教材メーカーとして55年の実績をもつアーテックが開発した新たな教育体系にマッチしたカリキュラム「コンピュータ科学教育」をもって能力を育みます。
「勉強って何の役に立つの?」という子どもが必ずぶつかる疑問をロボットを作りながら論理的思考力、空間認識能力、知的好奇心を養い解決していきます。ただロボットを作って終わりではありません。プログラミングすることで「自分で考え行動する力」を養い、ものの仕組みを創造する能力を身につけます。プログラミング技術も英語教育と同様にグローバルの人材になるためには欠かせない能力なのです。
1回目の基礎編ではテキストを見ながらロボットを組みてて実際プログラミングを行います。2回目の応用編では基礎編で学んだことを生かして応用編のミッションに挑戦します。自分で考えたプログラムでオリジナルのロボットを完成させます。8つのレベル X 合計3ステップで計24回のカリキュラムとなっています。
★ペガサス学習塾の6つの安心保証制度
1.親切料金
家庭教師のような個別指導なのに一斉塾なみの料金。
2.安全メールシステム
子どもの入退室&時間をメールによりお知らせします。お子さんの入退室時に、事前に登録したアドレス(携帯電話など)にメールが送られます。
3.テスト前無料対策
定期テスト(中間・期末)に向けて十分な準備体制で臨みます。
テスト期間中は塾を開放。時間無制限でテスト対策をしっかり行います。
毎日塾に来て勉強し放題です。
4.塾保険
全員加入無料(ペガサスが負担します)
5.個別面談(保護者対象)
年に数回、保護者の方と面談の場を設けています。お子様の学習状況や成績などのご相談をお伺いし学習指導の向上を目指します。
6.振替授業制度
体調不良や急用などで、授業を休んだ場合は後日、振替授業が受けられます。