ペガサス学習塾 米沢教室の新型コロナウイルス対策
マスクの着用を周知し、「咳エチケット」を確実に実施しております。
こまめに手洗いを行います。
高頻度接触部位(テーブル、椅子の背もたれ、ドアノブ、電気のスイッチ、電話、キーボード、タブレット、タッチパネル、レジ、蛇口、手すり、エレベーターのボタンなど)を消毒液(消毒用エタノールと次亜塩素酸ナトリウム等)で定期的に清拭しております。
米沢市門東町の「 個別指導 ペガサス学習塾米沢教室」の塾長鈴木です。
学校の授業がわからなくてお困りの小学生、中学生はいらっしゃいますか?
勉強は毎日の積み重ねが重要です。学校の授業がわからない、成績が上がらない理由は、学校の授業内容が理解できずわからない状態をそのままにしてしまったか、あるいは理解できてもそれを定着されるための十分な練習量が不足しているかのどちらかです。学校で一方的に先生に教えられる「インプット学習」中心では理解したつもりでも、実際のテストで点がとれない人はインプット学習に偏りがちで自分自身で考えて問題を解くという「アウトプット学習」が不足しています。
ペガサスの学習法はこの「アウトプット学習」を重要視しています。まずは、できるところまで戻って、どこがわからないのかをしっかり分析し、学び残し即ち「学力の穴」を徹底的に埋めていきます。勉強は、まずは基本・基礎をしっかり「身につける」「定着させる」ことがとても重要です。
ペガサスでは学校のテストで良い点を取るためだけに勉強を教えてはいません。勉強の面白さを伝え、それが世の中でどう役に立つかなど、生徒に興味を持ってもらうことで生徒のヤル気を引き出しています。そして「勉強のやり方」をしっかりと指導しています。勉強のやり方を変えて、基礎をしっかり定着させると高校や大学へ進学したときでも十分対応していけるからです。1から10まで手取り足取り丁寧に教えるやり方を続ければインプット学習に偏ってしまい子供たちは依存心が強くなってしまいます。子供たちの将来のために自立を促す勉強法を指導することはとても重要です。勉強は受け身の姿勢では自分のためになりません。
2020年からは大学入試制度が変わります。これまでの暗記中心の学習から様々な問題に対して自分で答えを導き出す「思考力」や「表現力」が問われます。これらの力を身につけていくためには普段から問題の解き方や答えを覚えるだけのインプット中心の「受動的学習」だけではなく、それと同時に生徒自身が自ら問題に取り組み、自分なりの考えをまとめ答えを導く能動的な力(アクティブラーニング)を身に着けていく必要があります。
何のために勉強をやるのか?
この答えをしっかり自分自身で見つけていってほしいと思います。勉強は一方的に教えられるものではなく、自分で強い気持ちをもって自分から学んでいくべきものです。勉強のやり方を変え、勉強のコツがわかってくると成績も上がります。
ペガサスの塾生たちは、塾に来ると、自分でやるべきことをしっかり理解してどんどん積極的に勉強をはじめます。塾内はとても静かな環境で、生徒全員が集中してもくもくと勉強を進めています。これが勉強の本来の姿なのです。定期テスト前は通い放題を利用して、毎日どんどん積極的に塾にきて何時間でも勉強している生徒もいます。 塾では苦手科目の克服や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが勉強の目的をしっかり考え、自分自身で考えて行動することができる、そして一人ひとりがヤル気を持ってしっかり自律学習を身につけることができるよう指導を行っています。
<ペガサス学習塾の特徴>
基礎を徹底的に身に付ける!
ペガサスではカウンセリングによりお子様の学習レベルを明確にします。「学力の穴」を見つけ基礎から徹底的に埋めていきます。テストでいい点を取るにはまずは基礎をしっかり身につけ定着させることがとても重要です。学校の勉強がわからない、テスト勉強をどうやってやったらいいのかわからないお子様のため「ヤル気」を引き出し「テスト勉強のやり方」をしっかり指導しています。
勉強に適した環境で苦手な教科を完全克服!
無料の定期テスト対策講座では家でだらだらして集中して勉強できない人も塾の環境で毎日何時間でもテスト勉強することができるので、家でまったく勉強しないという悩みを解消できます。塾では生徒たちは弱点を克服しようと、とても真剣です。理解できないところは基本からわかりやすく丁寧に指導しますので勉強が苦手なお子さんでも大丈夫です。中学3年生になると定期テストの成績が高校受験の時の評定(内申点)を大きく左右します。そのため定期テストでいい成績を残せれば高校受験がとても有利になります。また高校入試では中学1,2年生で習うものから多くが出題されるので早いうちから対策しておくことがとても重要です。定期テスト対策講座では学校のワークに基づきテストでよく出題される問題をわかるまでしっかり演習しています。
★無料体験のお問い合わせは
電話 0238−40−1785 塾長 鈴木まで
詳しくはホームページをご覧ください。
https://pegasus-yonezawa.com
営業時間
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
スタッフ
口コミ
- 投稿日
- 2021/04/13
- 返信日
- 2021/04/13
- 投稿日
- 2020/05/07
学校の受業と違って問題を解いている時間も多いので、問題量をこなしていって実力がついてきたように思います!
集中しているので時間が過ぎるのも早いです。
- 返信日
- 2020/05/27
- 投稿日
- 2020/04/26
- 返信日
- 2020/05/27
通い放題はオススメのコースです。家でだらだら何をやったいいのかわからない人は多いと思います。そんなときは塾で毎日勉強して基礎をしっかり身につけていけば、どんどん実力がアップします。大切なのは自分で頑張って苦手を克服するという強い気持ちです。これからもっと勉強の環境がかわってくると思います。そしていろいろな困難に立ち向かい、最善策を考えていくにはいろいろ知識や行動力、そしてやる気が大切です。その基礎となるのが日々の勉強です。自分が将来どうなりたいかをしっかり決めて毎日頑張ってください!!
クーポン
-
入塾金半額
- 利用条件
-
無料体験の際、エキテンを見たとおっしゃってください。
- 有効期限日
- 2021/04/30
店舗情報詳細
店舗名 | ペガサス学習塾 米沢教室 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 | 山形県米沢市門東町2丁目4−33テラセビル1F 北 |
アクセス |
門東町ツルハドラッグ、ジェームス英会話さんのすぐ隣になります。 最寄駅
バス停
|
電話 |
電話で予約・お問い合わせ
0238-40-1785
本日の営業時間:
お問い合わせの際は「エキテンを見た」とお伝えください。 |
URL |
|
駐車場 |
あり
|
クレジットカード | 利用不可 |
用途 | |
メニュー | |
特徴 | eラーニング、学習塾、個別指導、パソコン、そろばん個別指導、小学生、中学生 |