昔の女性の生理回数は一生のうち50回〜100回だったと言われています。
現代女性の一生のうち、生理が来る回数は
なんと平均約450回!
比べると約5〜9倍来ていることになります。
初潮を迎えてから閉経するまでの約40年ほど
ホルモンの波に揉まれ、自律神経やメンタルなど様々なものに揺さぶられます。
毎月調子がいいのが生理が終わった4〜5日ほどしかない方もおられる昨今。
少しでも気分良く過ごせるように
・ゆっくり湯船浸かる。
・アロマの香りでリフレッシュする。
・好きなことする。好きな人と過ごす。
など、手軽に取り入れることも出来ます。
ちなみアロマでお話すると
ゼラニウムやクラリセージ、ラベンダーなどのハーブや、柑橘系のアロマもおすすめです。
枕元に数滴垂らしたり、湯船やお風呂の壁などに少し垂らしても
香りがして良いです。
セルフケアをすることは
ご自身の体を守り、そして自分らしく生きていくことに繋がります。
食事や睡眠、運動など日常生活を少し見直すだけでも体の調子は変わります。
仕事や家事、育児、介護など忙しくてご自身の事が後回しになりがちな方こそ
是非ご自身の身体と向き合ってみてください^ ^
