腰痛の多くの原因は、自分でも気づかない生活習慣や姿勢の癖にもあります。毎日のちょっとした動きや姿勢が腰に負担をかけていないか、細かく見直していくことが腰痛予防の第一歩です。
〈腰の角度〉
*歯を磨くとき、腰を曲げすぎる
腰の角度は20度以内にして、前屈みに注意しましょう。
*掃除機をかける時、腰を曲げすぎる
ホースの長さを調節して、掃除機は上体を伸ばして
使うようにしましょう。
〈左右のバランス〉
*片側だけに重い物を持つ
買い物の時など、荷物を左右同じくらいの重さに
分けて持つようにしましょう。
*いつも片側だけカバンを持つ
たすき掛けに持つようにしましょう。
〈長時間の同じ姿勢〉
*台所で立ちっぱなしになる
足元に低い台をもってきて、片足を交互に乗せ休みの
姿勢をとりましょう。
*仰向けに寝て背中に空間があき、腰の反りが強い
足の下にクッションを置くと、腰がまっすぐになり、腰痛の
原因になる反りを防ぎます。
*うつ伏せに寝る
お腹の下にクッションを置くと、腰の反りがなくなり楽になります。
〈無理な姿勢〉
*目線より高い所に洗濯物を干す
台を使って目線と同じ高さに干しましょう。
*中腰、前屈みで靴をはく
椅子に座って靴をはくと、背筋がまっすぐになり腰の負担が
楽になります。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
滋賀県甲賀市水口町水口5743−3和VILLAGE2F