梅雨明け10日は、最も暑さが身にこたえる時。でもこの期間は、夏に負けない体を作るチャンスでもあります。人間の体には、何百万個もの汗腺が開いていますが、梅雨からそのままクーラーの生活に入ってしまうと、せっかくの汗腺が閉じたままで、暑さに弱い体になってしまいます。梅雨が明けたら日中はクーラーのある場所を避け、掃除でもスポーツでも、大いに体を動かして汗をかくようにして下さい。そうする事で秋から春にかけて閉じていた汗腺が全開。少々の暑さは、汗を流すことで十分に過ごせる、夏向きの体になります。
夏は気温の高さにばかり注意が向き、冷房などで体を冷やし過ぎてしまうことがあるのを忘れがち。夏の間は体全体が、体温を下げようと働いています。その上、衣、住はもちろん、食についても、特に冷たい食べ物をとらなくても、体を冷やす作用のある食べ物が、たくさん出回っています。夏、おいしいと感じるキュウリ、トマト、ナス、スイカなどはみんな体を冷やす働きがあるものばかり。自然は、クーラーなどにたよらなくても、しっかり暑さを乗り切れるようにプレゼントを用意してくれているわけです。クーラーで体の自然を壊さないよう気をつけましょう。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
滋賀県甲賀市水口町水口5743−3和VILLAGE2F