アレルギーと一言で言いますが、その種類、症状はまちまちです。例えば、食物アレルギーによる湿疹や下痢、嘔吐。ハウスダストやダニ、花粉が原因で起きる目のかゆみ、鼻炎、喘息、発熱。金属や化粧品のアレルギーによる皮膚疾患など、数え上げればきりがありません。国民の三人に一人は何らかのアレルギーを持っているという現在、その治療法も多くなりましたが、アレルギーの根本原因はまだ完全には解明されていません。アレルギーは一つ出ると他のアレルギーも出やすくなるので、きちんと治療して下さい。
最近アレルギーが急増している理由に、家庭内のハウスダストを挙げるお医者さんが多いようです。アレルギーを起こすハウスダストの正体は、ダニとその死骸とフン。とにかく家の中は風通しをよくし、まめに布団干しと掃除をする事が大切。ダニは1日で2~3個の卵を産むので4~5日掃除しないと約10倍まで増えてしまいます。一方、やはりアレルギーが多い花粉はちょっとやっかい。まず花粉を家の中に入れないよう、洗濯物や布団はよくたたいて取り込みを。外出着は表面がツルツルした素材にし、髪も小さくまとめ帽子などをかぶると安心です。
アレルギーも風邪と同じで、体力が弱ってくると症状が悪化してくるものです。毎日ゆっくり入浴して体を暖め、十分に眠って疲れをとり、偏食のないバランスのとれた食生活を送るようにしましょう。特に鼻炎と目のかゆみに悩まされている人は、レバーや緑黄色野菜など、粘膜を丈夫にしてくれるビタミンAの多い食品をたくさん食べるように、毎日の食事に気をつけて下さい。
小さな赤ちゃんを持つお母さんの心配と言えば、食物アレルギーによるアトピー性皮膚炎ではないでしょうか。確かに今、その数は増えていますが、素人判断で卵や大豆などを与えないようにするのは、発育のためを考えると問題です。もし気がかりな事があったら早めに病院に行き、きちんと食物アレルギーの指導を受けるようにしましょう。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
滋賀県甲賀市水口町水口5743−3和VILLAGE2F