①☆★☆育毛鍼灸(発毛促進鍼)☆★☆
頭皮は表層から①表皮、②真皮、③皮下組織、④筋層という順にあります。
髪を作るのは真皮の部分になりますが、髪を作るための栄養を含む血流は、最深層の筋層から表面に流れて来ます。ほとんどの場合、最深層の筋層が硬くなり毛根が存在する真皮に充分な血流(栄養)が送られていない状態で、脱毛は助長されています。肌のターンオーバーは28日と言われますが、1ヶ月後の健康な肌と毛根を作る源は、筋層の柔らかさなのです。そこで、頭皮の筋層にある筋肉を柔らかくして、毛根に充分な栄養を送り込む事で、発毛を促進するアプローチが期待できます。1クール(週1,2回)10回~2クール(20回)程度の施術が必要になります。
②★☆★新型コロナウィルス予防施術★☆★
鍼施術をすることにより、NK細胞やT細胞の移行を促進することが報告されています。NK細胞は、ウイルス感染した細胞を破壊し、ウイルスの排除を行う作用があります。T細胞には様々な種類が存在しますが、ここでは特にウイルス感染に関与する細胞傷害性T細胞を紹介します。細胞傷害性T細胞は、ウイルス感染した細胞を破壊し、そのウイルスを記憶、そして次に感染した時に迅速な対応を行えるようにする働きがあります。このような事から、鍼施術をすることにより細菌・ウイルスを排除し、次に同じウイルスに感染しても対応が早くなる可能性があります。
お灸施術をすることにより、マクロファージが施術後と5日後に活性化する事が認められています。マクロファージとは、体に入って来る異物(細菌など)に対して、貪食(どんしょく)(異物を細胞内に取り込み、殺菌する働き)する作用があります。このような事から、お灸は結核などの細菌やウイルスの予防や感染後の進行を抑える可能性があります。
鍼・灸ともに免疫系の活動を亢進するとの報告があります。
最近は、毎日新型コロナウイルス(COVID-19)の報道が行われています。
そこで、鍼灸施術を受けご自身の免疫力を高めてみてはいかがでしょうか
カテゴリー別
日付別
概要
住所
滋賀県甲賀市水口町水口5743−3和VILLAGE2F