店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
haircraft dotでは、
“プラス一ヶ月長持ちする髪へ”
をデザインコンセプトにしています。そのために必要なのがカット技術になります。
《カット技術詳細》
フォルムコントロール:髪質やヘアスタイルに合わせておさまりのいいポイントを濡れた状態で行うベースカットを最初に行います。
レギュレーションカット:乾かしてクセをみながら毛先の収まりを調節するこのちょっとひと手間が伸びてきてもまとまりのいい土台作りをします。
スリットカット:量感コントロール:当店のオリジナルカットでフォルムを壊さずに量感を減らします。くせ毛、多毛、軟毛など髪質にお悩みの方にも収まりのいい状態にいたします。
パーマや縮毛矯正、ダメージに至るまですべてカットで決まります。
毎日のお手入れがとても楽になることをお約束します。
パーマ液による化学作用と巻くロッド自体が温まる温熱ロッドによる物理作用によってかけるパーマです。 クリープパーマとの違いはクリープパーマは低温の湿熱しかあてられないのにたいして、ロッド自体があたたまるので低温から高温まで髪質に合わせてコントロールしていきます。
デジタルパーマ=巻き髪と思っている方も多いと思いますが、オリジナルのフェルトを使用した蒸し方式のデジタルパーマになるので、柔らかウェーブからふんわりスタイルまで対応できます。
また一時のデジタルパーマ流行により、未熟な技術で行うことによって“デジタルパーマ=傷む”といったイメージがついている方も多いと思いますが、化学作用と物理作用をバランスよくかければ、デジタルパーマが一番最高のパーマだと思っています。