営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~24:00 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
敷地内の御堂にさつき地蔵が安置されております。親子の悲しい話が鹿沼昔ばなしにあります。父母娘の三人家族が仲良く暮らしていたところ母が連れ去られてしまいます。夢で鹿沼のお城にいるとお告げがあり背中に大事にしている地蔵を背負い父娘で会いにいきます。しかし城には入れてもらえず仕方なく忍びこもうとして父娘とも切られてしまったというお話です。父娘が住んでいた場所に建てられた御堂に背負っていた地蔵を安置しサツキを植え供養しサツキが老木になったことから「さつき地蔵」と言われているそうです。その老木は現在はありませんでしたが御堂の周りには手入れされたサツキが植栽され春にはお地蔵様を華やかな気分にさせてくれそうです。御堂の中のお地蔵様も温和なお顔をしておられました。草場の陰から見守っているだろう父娘もコレラの様子を見て安心して眠りについていると思いました。
8

ネクロン
さん
小さなお店の絶品『豆大福』
- 投稿日
お店は小さいですが、コチラの『豆大福』は本当に美味しい。甘すぎず小ぶりなので、ついつい食べ過ぎてしまう。
午前中、早めに買わないと売切れます。
添加物を使用してないので、時間が経つと固くなります。その時はレンジで軽く焼くと、柔らかくなり美味しく頂けます。
0
第21回全国菓子博で名誉会長賞を受賞した名店です。太田堂名物の「豆大福」がとても美味しいお店です。東北自動車鹿沼インターチェンジから車で約15分。4月と5月は柏餅も販売していますが、ほぼ「豆大福」の専門店です。豆大福は1個130円であんこはもちろん、皮の部分のお餅が柔らかくてとても美味しいです。美味しくて、小ぶりなので何個でも食べてしまうのには要注意です。
1
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
おおたどう
太田堂ジャンル
電話番号
住所
栃木県鹿沼市三幸町1489
アクセス
- 最寄駅
- 新鹿沼駅 から340m (徒歩5分)
- バス停
- 三幸町から100m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~24:00
-
火
- 9:00~24:00
-
水
- 9:00~24:00
-
木
- 9:00~24:00
-
金
- 9:00~24:00
-
土
- 9:00~24:00
-
日
- 9:00~24:00
-
祝
- 9:00~24:00
-
- 定休日補足
- 不定休
- 公開日
- 最終更新日