口コミ
県道16号線の沖縄市とうるま市の堺近く、うるま市赤道にあります。店名が示す通り本業はたまご屋さんらしいですが、卵が大量に売られているほか、卵を使ったロールケーキやチーズタルト、シュークリームなどが販売されており、イートインコーナーもあります。お土産に“バクダンシュークリーム”を買って帰り、ホテルで食べましたがサクサクの皮にタップリのクリームで食べ応え十分でした。
数年前に訪れた時は、「ミニミニ動物園」と言う施設が併設されていてモルモットやウサギ、孔雀、ポニー、モモンガ、アルマジロなどを観ることができましたが、訪れた時は動物園は閉園となっていて動物は一切いなくて「ミニミニ遊歩道」になっていて、少し残念でした。
無料の動物園の敷地内にあります。たまご屋の店内に入ると一転、かわいらしい雰囲気で卵を使ったスイーツがずらりと並んでいます。その中でもショーケースにあるシュークリームがボリューミーで中身が詰まっていてとてもオススメです。
奥の方に行くと卵も大量に並んでいて、買って行く人が多いです。
動物園で少し観覧してこの店に来るという流れが多いのですが、この店目的で来るのもありです。買ったお菓子は店内で食べるスペースもあるので、時間があるときはイートインして帰ります。
無料で動物と触れ合える卵屋さんです。
新鮮な卵を大量に買いたい時名護から買いに行きます。
卵を使ったデザート、ケーキ、シュークリームその他いろいろ
沢山あります。土日、祝日は家族連れの方達が多いいです。
動物も無料で見れるので子供達も満足いくお休みになると思います。
今すぐ食べれるゆで卵もあるので小腹が空いてる時は
買います!!
どれも美味しので是非行ってみてください!
通常の日曜日に家族で利用しました。
見学無料の『ミニミニ動物園』です。
動物園といっても個人の趣味で動物を飼っているそうです。
「ミニミニ」という名ですが、サルやダチョウ、ワラビーやアルマジロ、プレーリードッグやカメなど、自然と触れ合いながら散歩のような気軽さで動物たちを見ることができます。
同じ敷地内にある「たまご屋」はそれだけを買うためだけに訪れるお客もいるくらいおいしいたまごが販売されています。
また、新鮮なたまごを使った色々な種類のスイーツもあり、ジャンボシュークリームは絶品でした。
よくいきます。卵も安く、また、シュークリームやケーキもうっていてとても美味しいです。
また、月によってクリスマスケーキ等もあるのでとてもいいです。
虹色ゼリー、チョコプリンがおすすめです。
子供からお年寄りまでいけ休憩スペースもあるのでとてもいいとおもいます。

ミニミニ動物園
- 投稿日
たまご屋さんですが、とても大きなパーキングがあります。
店内のレジはお客様が列をなしてます。
同敷地にあるミニミニ動物園は動物の種類で言えばミニミニとは思えないくらいたくさんの動物がいます。
動物園の入場料は無料なのでとても賑わっています。
たまご屋さんですが、大きな敷地で無料で「ミニミニ動物園」を。
どちらかというと、卵屋というよりも動物園感覚で来訪される方が多いのでは。
無料で入れるって事で、休みの日には小さなお子さんを連れた人で溢れかえっています。
併設されたお土産コーナーで卵や、卵をつかったスイーツが売られています。
36個入りの卵があり、ビックリしました。
中部のおすすめスポット!
- 投稿日
ミニミニ動物園が無料という事もあり子供達を連れて1年に一度は遊びに行きます。帰りのお土産は『ジャンボシュー』を買って食べるのがいつものお決まりです。後おすすめのデザートが、『生チョコ』これ美味しいですよ!

ジャンボシュークリームとミニミニ動物園
- 投稿日
子どもを遊ばせに来ました(*^^*)
私は、スイーツ目的で★
120円ででっかいシュークリームがあったので買いました!
カスタードが濃厚ででも、甘ったるくなく丁度いい甘さでした(^o^)v
子どもも動物たちにはしゃいで喜んでいたのでまた、遠出する機会があれば行きたいですね★
概要
住所
アクセス
- バス停
- 法務局入口から280m (徒歩4分)