店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
集団授業より親身で、通常の個別塾より格安な料金体系を維持しています。
広い机で、のびのびと学習できます。
----------
1.「単科」コース:
【時間(コマ)単位】
*来れる時間がいつも決まっているお子さんに、おすすめのコースです。
----------
2.「学びホーダイ」コース:
【通塾無制限】
月に何回でも受講できる、月額固定のコースです。試験対策もばっちりです。しかも安い!
*習い事等で決まった時間に来れない小学生や、部活動で忙しい中高生は、この学習コースがおすすめです。
◎ほとんどの塾生が、このコースを選択しています。
----------
「55分授業、5分休憩」で1コマ
遠方の方は、オンラインでの学習も可能です。
※算数・数学検定を8月26日(土)に実施します。お申し込み受付中!
(7月20日まで)
苦手科目の克服には「目標を持たせる」ことが大切です。
英語が苦手なお子さん→「英語検定、TOEIC」
算数・数学が苦手なお子さん→「算数・数学検定」
合格を目標にすることで、次第に苦手意識が克服されていきます。
得意なお子さんは、合格することで自信をつけてあげましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■英語検定コース 5,000円〜
■算数・数学検定コース 5,000円〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※ 塾生は、上記金額の【半額】で受講できます!
※ 別途、受検費用、教材費が必要です。
¥12,100(税込)
子供たちが真剣に課題に取り組むのは、自分にとって意味のある活動をしているときです。ゲームで遊ぶことは楽しいですが、それを自分で作れるようになればもっと楽しいはずです。
「ゲームづくり」も「ものづくり」にほかなりません。自分の発想やアイディアを、試行錯誤を繰り返しながら形にしていくことは、子供たちに様々な学びや達成感をもたらします。
本教室を通して、このような「自ら学ぶということ」を経験し、ゲームづくりに限らず、世の中の様々なことについても学ぶことで、人生がより面白くなること、自分の可能性に気付いてもらいたいと思います。
【プログラミングを学ぶと身に付くもの】
○論理的なものごとの考え方
○情報を適切に分類し、活用する方法
○最小の手間で正確な仕事をこなすための思考法
○知らない人と知恵を共有する方法
元システムエンジニアで教員経験のある塾長が、分かりやすく楽しく指導します!
情報・システムとは何か、プログラムの基本的な考え方(アルゴリズム等)から学びます。
現在は中高生向けに、3Dモデリングや言語学習を中心に行なっています。
詳細は、ウェブか電話にてお問い合わせ下さい。
15時〜17時
隔週土曜日