ハニーズバー シンジュクテン

HONEY'S BAR 新宿店

3.55
口コミ
7件
写真
2件

口コミ

7

疲れが吹き飛ぶフレッシュジュース

4.50
投稿日

仕事の帰りに何回か立ち寄りました。
駅のホーム内にあるので電車を待っている間に購入できます!
値段は物によって異なりますが、季節物は少々高価な感じがします。でも味はとても美味しいので買って損はないです!

店員さんも親切で雰囲気もいい感じでした!
また買いに行きます!

1

元気がでるフレッシュジュース

4.00
投稿日

リーズナブルな価格でフレッシュジュースが飲めるこちらのジューススタンド「ハニーズバー 新宿店」さん。
電車の乗り降りの際にも気軽に立ち寄れるカウンタースタイルのお店です。
フルーツをミキサーにかけたフレッシュジュースなのに価格がとてもリーズナブルで、気に入っています。
定番のバナナジュースとかミックスジュースなだSサイズ160円なんです。
ふたつきのカップにストローを指してくれるので、持ち歩きにも便利ですし、その場で飲んでもどちらでもOKなスタイルが気軽に利用できていいんですよ。
わたしは、やっぱりいろんなフルーツが入ったミックスジュースが好きです。
甘すぎず、酸っぱすぎず、飲みやすいお味です。季節のフルーツをつかったもの少しお高くなりますが、おいしいです。春は、いちごがでてますよ。

0

夏はLLサイズがあります

4.00
投稿日
予算
¥260

JR新宿駅ホームにあるジューススタンドです。
果物だけでなく、小松菜などの野菜の入ったジュースもあります。

普段は気軽に飲めるSサイズ、小腹を満たせるRサイズ、軽食代わりのLサイズの3種類ですが、6月はじめくらいから、LLサイズが登場しています。
フルーツがいっぱい描かれた夏らしいパッケージで、楽しく飲めますよ。

1

時間の無い朝の栄養チャージ。

4.00
投稿日

駅構内でよく見かけるジューススタンド。
朝、バタバタしてしまい、朝食を取れずにで出てきてしまった……なんて時によく利用します。
あと、食欲が無くて食べなかった日の朝も素早くビタミン、ミネラルなどの栄養補給が出来るので…。
期間限定の物などもあり美味しいですが、私はもっぱらミックスジュースです。
ほんのり甘く飲みやすい!
子供から大人まで、どの世代からも支持される味だと思います。
さっと栄養チャージする事で1日の活力にもなります。
ジュースにより、摂取出来る栄養も異なるのでその時に必要な物をチョイスするのもいいですね!
これならも利用し続けます。

2

おいしい(^O^)

4.00
投稿日

遊びに行く途中、お店を発見して期間限定のとちおとめを飲みました!
本格的のフルーツジュースですごく濃くておいしかったです!
今度はバナナを飲みだい。朝、時間がない方にはとてもいいし、おやつでも最高です( ´艸`)

0

ふとしたときに買ってしまう

3.50
投稿日

いつも買っているというわけではないですが、近くに自動販売機などがないので、ちょっとのどが渇いたときに買って飲んでます。普段野菜や果物などが不足しているので栄養補給には最適だと思いますし、量もちょっと物足りないかな?くらいで私にはちょうど良いと思います。

1
ウルトラライトゲージ
ウルトラライトゲージ さん

駅で一息つきたい時に便利です

4.00
投稿日
予算
¥200

ハニーズバーはジェイアール東日本
フードビジネス株式会社が店舗展開している
ジューススタンドです。

JRの系列会社の運営する店だけに店舗は
駅構内のロータリーだったり、改札をでた
コンコースだったり、ホーム上だったりと
駅周辺の好立地にあります。
新宿店は15,16番線のホーム上の若干代々木より
にあります。

店名に「ハニー」が入っているように
こちらで提供されているジュースは
新鮮な野菜や季節の果物、ミルク、
ヨーグルトにはちみつなどをブレンドして
作られてます。

また、ジュースばかりではなく
季節メニューとしてコーンスープ等のホットメニューも
あるので寒い冬は身体が温まってかなりありがたいです。

コップのサイズもS,M,Lの3種類あるので
使い勝手はかなり良いと思います。

僕は新宿駅を利用する機会が多いんですが、
吉祥寺や三鷹、国分寺や巣鴨、池袋等にも
店があり、店を目にすると条件反射的に
立ち寄ってます。

8

概要

住所

東京都新宿区新宿3−38−1新宿駅構内

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新宿駅西口から150m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET