灘のけんか祭りの[松原八幡神社]の南向かいにある和菓子店です。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 |
口コミ
こちらは、姫路にある、和菓子屋さんです。駅の南側にあります。徒歩5分くらいはかかると思いますが歩いていける距離です。
草餅のようなお餅の上にあんこがのっているものをかったのですが、とても美味しかったです。
0
松原八幡神社に参拝後、かりんとうまんじゅうののぼりに惹かれ立ち寄りました。
店内のガラスケースには和だけでなく洋を取り入れたお菓子やフルーツやあんずの入ったマス大福などバラエティ豊かでした。
チーズとうふと生チョコとうふという新しいお菓子もありどちらも購入、かりんとうまんじゅうも購入しました。
かりんとうまんじゅうの外がサクサクとカリカリの軽い食感と中のなめらかなこし餡のバランスがとてもいい。
チーズとうふと生チョコとうふはしっとり生地にチーズ、生チョコが挟んであり上品な味わいでした。
和だけでなく洋風も取り入れた魅力たっぷりの和菓子やさんでした。
0

時季(とき)
さん
神社の前には名物和菓子が有るものだ
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
神社の前にある和菓子屋さんです。創業は以外と新しく1953年です。ここの名物は祭りの日の栗入りの赤飯。この地域の人は灘けんか祭りとこの赤飯が一体しているといえる状態です。
この他、和三盆を使った季節毎に変わる生菓子や煎餅、そして変わりだねの生姜だんご(これは自分でキツネ色になるまで焼いて食べる。店では焼いていない)、などが有りますが、焚いた栗の上に白こし餡で巻いた和菓子は旨いですね。
神社の前には和菓子屋が良く似合います。
2
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- ku-u
- 投稿日
0
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
キヌガワシヨウヨウドウ シラハマテン
有限会社衣川松陽堂 白浜店ジャンル
電話番号
住所
兵庫県姫路市白浜町甲396−18
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 9:00~18:00
-
木
- 9:00~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日
- 9:00~18:00
-
祝
- 9:00~18:00
-
- 公開日
- 最終更新日