口コミ
久しぶりの飲み会。すごく楽しみにしていたのですが、出てくる料理にがっかりでした。思い出しても美味しかったと思える品が一つも思い浮かばない(泣)まだファミレスで飲んでいた方がマシ!という感じでした。友人が決めてくれたお店なのですが、選んでくれた子も可哀想だったですよ
不味い・高い・接客悪いの三拍子。
正直、ここまで酷い居酒屋は初めてです。
刺身は変色してるし、そこらのもっと安い居酒屋のがよっぽど良いもの提供してると思います。
というか、料理や素材がすべて安っぽいのに、値段が全然安くない。
店員は教育されてんのか?と思う低レベルな接客。
もう、「文化祭居酒屋」とでも言いましょうか。。
初めて行った際、帰るとき皆が不満顔。満場一致で飲み直しました。
所沢店は出来て間もないですが、「あそこは不味いからやめよう」と、すでに周知されています。
会社として成り立ってるのが不思議です。
キャッチとキッチンをやっている
赤髪の身長高くてイケメンの
17歳の子って辞めちゃったんですか?
行く意味なくなった
女子あのお兄さん目当ての人
絶対沢山いたからね。
男の若い人も
とりあえず若い客が沢山
消えました。
あー。もう行きません
以上。
飲み放題の意味が・・・・???
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
宴会で利用させていただきましたが、飲み放題は、グラス交換性で飲み干したグラスがないと次に飲むお酒が注文できません。
と、言うことは、次にお酒を持て来るまで、飲み物が一切ないということです。
持ってくるのが早くても、その間しらけてしまいます。
飲み放題2時間ですが、ラストオーダーが30分前なのですが、グラス交換性のため、実質1時間30分ですので、飲み放題2時間と言うのは間違っています。
注文しすぎて、多大に残す客も確かにいると思いますが、限られた人だと思います。
なんかしらけた宴会でした。
みんな一様に、もうここを利用するのはやめようと言ってました。
星の数は、3個にしてありますが、システム上1個だと投稿できなかったため、実質は星0〜1個です。
飲み放題のコース予約。男女合わせて6人で予約。
なんと通された部屋は、従業員の待機室?
下は、フローリングの上にゴザです。
飲み放題のメニューも少なく。料理も、最初に
一気に持ってきます。しかも6人でこの量?って感じ。
刺身は、カツオと得体の知れない白身が2皿にもってあり、
1人あたり一切れづつ。
サラダは、2皿に分かれたシーザーサラダ(これはセーフ)
もろキャベツにドレッシング的なのをかけたもの2皿、、
これは、ざっくり切っただけ(料理?)
枝豆大皿に1皿(6人なのに)。
ポテト揚げ2皿(ぬるい!)
上記の物を最初に全部持ってきました。
その後で、、、鍋はシャブシャブっぽいの。
鍋の具材と一緒に、デザートを持ってきやがった!!!
あわてて、鍋の〆も着てないのにデザートは無いだろ!
と一時返却。
鍋の〆はちゃんぽん麺の筈なのに、何故かうどん。。。
で、デザートシューアイス。1口サイズをお一人お一つ。
しかも溶けてるよ!!!!
正直、2度目はありえません。
通りすがりの者なので、
最低評価ができず、星2つです。
友人との飲みで「行ったことのない店がいいね」と
所沢駅のプロぺ通りをプラプラ歩きながら選んだのがこの店。
結局何がウリの店なのか最後まで分からなかったんですが、
モツ鍋や焼き鳥や刺身など、一通り何でもある和食居酒屋さんでした。
料理はまぁまぁ旨くて
値段は高いわけでもなく安いわけでもなく。
半個室なので店内は落ち着いた雰囲気でよかったかな。
だからアレです。
要するにすっごく普通な居酒屋さんでした。
何の不満もありませんが、
また行きたい!って感じでもありませんねー。