ズンダサリョウ

ずんだ茶寮 大丸東京店

4.19
口コミ
17件
写真
5件
本日の営業状況
10:00〜21:00

口コミ

17

宮城県の郷土名産和菓子として知られています

4.00
投稿日

宮城県の郷土名産和菓子として知られています、昔は枝豆が収穫される時しか売っていなかったが今は通年売られている、枝豆を碓で挽いてつぶした庵を柔らかいお餅で包んである、枝豆だからグリーンに思うが薄黄色している大豆の色が出ているのかな、鉾かなかおりが大豆畑を連想します

0

仙台の人気店が東京に

5.00
投稿日

仙台で人気のお店、ずんだ茶寮が大丸東京に入っていました。ちょうど気温が高い日だったので冷たいシェイクを購入しました。シェイクの大きさはレギュラーとラージから選べるようになっていて、ホイップクリープがトッピングされたエクセラというものもありました。シェイクの他にはロールケーキや大福など、いずれもずんだ尽くしのラインナップでした。ずんだスイーツって珍しくて魅力的だと思います。

0

美味しい!

4.00
投稿日

仙台で人気のずんだシェイクが大丸東京で買えるとのことで、新幹線に乗る前に寄りました。サイズが大小2種類あり小の方にしました。吸うのがけっこう大変なくらい固めのシェイクでした。ずんだの風味がしっかりあり美味しかったです。

0

東京でも飲めるなんて!

4.50
投稿日

ずんだ茶寮といえばずんだシェイクですよね!
ずんだのつぶつぶ感と程よい甘さに癒されます。美味しい。
用事があって自宅用にスイーツを買って帰れなかったので、次に行ったときはスイーツも買いたいです。もちろんずんだシェイクはマストで。

0
ゲスト
ゲスト さん

ずんだ好きはぜひ!

5.00
投稿日

珍しい「ずんだシェイク」が飲めるお店です!
甘いですが豆の味がしっかりしていてとっても美味しいです!!
空港やサービスエリアにもありますが、なかなか行ける距離ではないので
大丸東京で買えて助かります!他にもずんだ商品があるので、ずんだが好きならぜひ!
だんだん暑くなってきたので、落ち着いたら飲みに行く予定です♪

0
Q太
Q太 さん

ずんだ尽くし

4.50
投稿日

地元仙台で人気のずんだ茶寮が東京大丸にも入っていると知り行ってみました。ずんだ餅やずんだロールケーキなどずんだスイーツがいろいろあるんですが、やはり夏はシェイクがおすすめです。時間がない時でも移動しながら手軽に飲めるので良いです。

0

ずんだシェイク大好き

5.00
投稿日

友人に紹介されて、ずんだシェイクをはじめてのみ、その美味しさにどはまりしました!
ほんとうに美味しい!適度に甘くて豆の味もしてしばらくすると無性に飲みたくなります!
おすすめなので、是非飲んでみてください!

0
いもっぴ
いもっぴ さん

ずんだスイーツ

5.00
投稿日

仙台で大人気のずんだスイーツ専門店です。東京駅で偶然店舗を見かけて、素通りできずシェイクを購入してしまいました。まったりと重めのシェイクで、ずんだの粒々感がとても美味しいです。他ではあまり味わえない良い意味で独特な味だと思います。値段も量も手頃ですしおすすめです。

0

ずんだ茶寮 大丸東京

4.00
投稿日

大丸東京にある ずんだ茶寮です。

宮城県仙台の名菓の菓匠三全が展開してるお店です。

ずんだシェイクが有名です。
厳選した牛乳で作ったバニラテイストシェイクに特性のずんだをブレンドしていて、ずんだのつぶつぶの食感がアクセントになって美味しいです。

他にもずんだのクリームチーズケーキが美味しかったです。
ずんだの風味とクリームチーズがマッチしていてとても美味しかったです。

0

甘過ぎず美味しいずんだシェイク

5.00
投稿日

東京駅直結の大丸のずんだ茶寮。仙台に行ったら必ず飲んでいたずんだシェイクが東京でも飲めるようになって、感激です。値段も手頃でたくさん歩いて疲れた身体が癒されます。試したことない人はオススメです。他のロールケーキなども美味しそうでしたよ!

0

美味しいずんだシェイク

4.00
投稿日

ずんだシェイクを飲みに行きました。300円前後だったと思います。ほかにもロールケーキやチーズケーキもあって美味しそうでした。ずんだシェイクはずんだの小さい塊が少し残っていてそれも美味しく食感がよく甘さもちょうどよかったです。

0

豊富な種類で味もおいしいずんだ商品、ずんだシェイク

5.00
投稿日

ずんだシェイクは予想していたよりも甘めでしたが美味しくてあっさりしていました。他にもずんだロールケーキ、ずんだ餅、ミニサイズのずんだ餅、ずんだ饅頭、ずんだと生クリームの入った饅頭など種類が豊富、シェイクと饅頭美味しかったです。

0
wakuwaku
wakuwaku さん

平日でも行列の大人気の店

4.00
投稿日

平日の夕方に行ったのですが、列がフロアの隅まで出来ていて大人気のお店です。ずんだの和菓子が色々売っています。私は大福を購入して帰りましたが、ずんだは珍しいので家族に喜ばれました。甘さも控えめで美味しかったです。

0

リピート

5.00
投稿日

今までで、何回食べたことだろう(笑)
ずんだ饅頭!!!!!!
最高に美味しいです。
何回食べても飽きがきません。
また、ずんだ餅も何回食べても飽きがきません。
甘さも控えめで、ずんだの香りが鼻から抜ける…もう最高です。
手土産で持っていくと喜ばれます。

0

ずんだと冨貴豆スイーツ

4.50
投稿日

大丸東京店1階にある、お菓子のお店です。
名前の通りずんだを中心としたお店ですが、冨貴豆のどら焼きなどもあります。
定番のずんだ餅やどら焼き、大福などの和菓子が中心ですが、フロマージュなどの商品もあり、ずんだ好きにはおすすめです。
冷凍になっているものもありますので(ずんだ餅など)お土産にもぴったり。

0

ずんだ茶寮 大丸東京店

5.00
投稿日

大丸をふらふらしていて気になりずんだスイーツ大福を購入しました。

食べてみてボリュームと味はとても高評価でした。
中に枝豆風味生クリームがたっぷりの大福で皮はモチモチしていて新感覚の和菓子スイーツに感動してしまいました♪

1
ワンダラー
ワンダラー さん

枝豆のお菓子

4.00
投稿日
予算
¥700

地下1Fの食料品売場に寄ったついでに、おみやげを求めて1Fに上がってきました。
大丸東京店です。

フロアをぐるっと回っていると、こちらの大福が目に入りました。
売場の方に声をかけられて、帰る時間がかかるので、常温保存できるものは?とお聞きすると、
ずんだ饅頭の試食をさせてくれました。

そのときの口当たりがよかったので、即決。
ずんだ饅頭8ケ入り(735円)

ふんわり、しっとりした口当たりで、枝豆の餡も甘すぎず。
一口サイズなので、少し物足りなさがあって、おいしさが増しますね。

他のお菓子も気になります。

26

概要

住所

東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東京駅から69m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大20ポイントGET