口コミ
数年前テレビで特集されていたのをきっかけに知りました。
炎のチョコレートは焼きチョコ?というかカップケーキというか…
なんとも説明しがたいのですが、
チョコレートは甘すぎず、濃厚で美味しかったです。
焼いてあるぶん少し舌触りがザラっとしていますが、
それがまたいい。
お土産や贈り物にオススメです。
テレビか何かで紹介されていてずっと気になっていました。
気になるスイーツはいつも母と食べようと思うので(興味津々で食いつくから)
実家に行く前に立ち寄りました。
紙にくるまっていて、スプーンですくって食べました。
ふわっとしていて、少し酸味も感じるので好みがあるかも。
ちなみにチーズケーキです。
季節によっては限定品も出るみたいですよ。

炎のチョコレートがおいしい
- 投稿日
愛知県名古屋市にある高島屋で今やっているバレンタインフェアに出展されていたので、買ってみました。
高島屋に元々あるシュガーハースが大好きで、その姉妹店と知って、気になっていたお店です。
炎のチョコレートがおいしそうだなと思い、並んでみました。
炎のチョコレートを自分用に買ったんですが、並んでいる時に目についたショコラサンドがとてもおいしそうだなと思い、父、義父、主人用にバレンタインに買ってみました。
炎のチョコレートはとろとろすぎず、チョコの味がしっかりしておいしかったです。
主人にあげたショコラサンドも一つもらいましたが、シュガーハースのウエハースのようにサクサクでおいしかったです。
またバレンタインなどに出店される事があったら買ってみたいです。
愛知県には銀のぶどうがないので、これからお店ができるといいのになと思います。
通販もやっています。
HPに載っていたチョコレートの衣しゃや籠もりのチーズケーキ、ロールケーキなども食べてみたいです。
東京で、おみやげとして買った
『チーズケーキ かご盛 白らら』♪
東京に行って、おみやげと言えば、
『東京ばなな』なんかが有名ですが、
何か違うものをと思い、
チーズケーキ好きな私の目に止まったのが、
『チーズケーキ かご盛 白らら』(*^^*)
居酒屋さんのメニューに有るような、
ザル豆腐を思い出してしまうような外観ですが、
竹のかごの中に、
白い濾し紙に包まれた、
チーズケーキは見た目も美味しそうですが、
実際に口に入れると、
フワフワでとろけます(*^^*)
少しヨーグルトのような風味があって、
あっさりとした甘さの
『チーズケーキ かご盛 白らら』
はまりそうです(>_<)