口コミ
改札口のすぐ隣にあり、列車やバスの利用前後に気軽に立ち寄ることができるお土産屋さんです。車の場合でも駅周辺にはコインパーキングがあるのでアクセス面は問題なさそう。店内の商品は名物の桔梗屋・信玄餅だけではなく、リンゴジュースや葡萄のワインなど豊富なラインナップ。子供から大人まで誰でも食べられるものが多く、楽しく商品を選ぶことができそうです。
支払いには現金以外に交通系ICカードやクレジットカード、電子マネーなどが使えますが、ポイント付与の対象外となる支払い手段もあるので気を付ける必要がありそうです・・・
甲府駅の改札を出て南すぐにあります。山梨のお菓子をはじめとするお土産を購入することができます。甲府のお土産から富士吉田、北杜市のお土産も揃っています。バリエーションは豊富です。時間のない方が買うのにも向いている店舗です。
甲府駅の改札口がある、ビルの2階にこちらのお土産ショップがあります。山梨のお土産として有名な桔梗信玄餅をはじめ、ほうとうや煮貝などの郷土食も販売していました。電車で出張に出かけたりする場合は、こちらで手土産を購入する機会が多いです。新商品も販売されていたりするので、選びやすくて良いです。
お土産購入にとても重宝します。
種類が豊富で迷ってしまいました。
ほうとうも、信玄餅も種類が多いです。
ご当地キティーや、ご当地ベアーもありました。
ここで、お土産は全て買えちゃうでしょ。
店内も商品が見やすくてキレイでした。
小分けの袋も用意してくれます。
電車の時間を計算して、余裕を持って買い物しましょう。
甲府駅の改札横にあるので、電車の待ち時間などに買い物ができるので便利ですよ。山梨といえば…!の、信玄餅も、もちろん売っています。ほうとうや、山梨限定カントリーマームなど山梨土産を購入できます!印伝の小物も売ってますよ。
甲府駅の改札口横にあります。食べ物がメインの土産物店です。
箱入りの土産用菓子をはじめ、ほうとう、鳥もつ煮などがあります。「笹子餅」や「武田牛乳アイス」、せんだい屋「なっとうドーナツ」も販売されていました。
ワイン石鹸やキーホルダーなど食べ物以外の土産物は、店内の奥のほうに少しだけありました。
入店して左側にあるバッグやアクセサリーの店舗は、別のテナントです。
店内中央レジ前には、「信玄餅」、「信玄桃」、「信玄棒」などが並び、桔梗屋の商品が多い印象を受けるレイアウトです。ご当地ヒーロー「甲州戦記サクライザー」のプチカステラや、信玄餅アイス、緑茶「風林火山」などもありました。
「信玄桃」のバラ売りがあったので、2個入りの「信玄餅」と一緒に買ってみました。商品によっては、入り数の小さな商品もあるので、一人旅で自分用に買い求めたい人にも薦められる店舗です。
山梨のお土産を購入するために
甲府駅へ行ってきました。
甲府駅の改札口を出てすぐのところに
ありました。
店内には、小ぶりの御餅の信玄餅や
果物のジュース、山梨のご当地キーホルダー
や、ご当地おかし、八ヶ岳のシュークリームや
プリン、ドレッシングや、お漬物、
B級グルメの鳥もつ煮などがありました。
電子マネーも使えるのは、うれしいですね。
和洋いろんなスイーツがあったので、
どっちも購入しました。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 甲府駅 から36m (徒歩1分)
- バス停
- 甲府駅から63m (徒歩1分)