ティアティアドウトク

ティア ティア道徳

3.19
口コミ
2件

口コミ

真のおくりびと集団

5.00
投稿日

30代40代の子育て世代でいきなり葬儀代金って出せますか?母が1月25日に亡くなり、ティア道徳さんにお世話になりました。実は他の葬儀会社さんもいくつか回ったのですが、プラン以外の例外的なものはないと言われ、こちらの予算とは大幅にかけ離れた値段でびっくりしました。あるところは、予算が無ければ自宅にお坊さんを呼べばいいと言われ、愕然としました。前職場の仲間から話を聞き、ティア道徳さんに最後に聞いてみて、ダメだったらあきらめようと思っていました。支配人の安藤さんを初め、若手スタッフさんもみなさん親切丁寧で、まず数字ではなく、遺族になるであろう私達の気持ちをくんでくださって、とてもありがたかったです。けして迎えたくない赤字になる客ですが、そんな様子もなく、あたたかく迎えてくださいました。客の話にじっくりと耳を傾け、他の葬儀会社さんと違い、「お断り」の態度ではなく、なんとかならないかと一緒に考えてくれました。通夜当日、びっくりしました。あの値段でこんな綺麗な祭壇になるのかとびっくりしました。とてもありがたかったです。スタッフのみなさんは気配りのできるそして芸術的センスがあり、低価格を感じさせない飾り付け、そして故人を大切に送る気持ち、とても脱帽です。故人の遺品を飾ったり、好きだった音楽をかけるのは最近ではよくあるようですが、告別式にびっくりするようなサプライズがあり、更に嬉しい涙を誘う演出があり、それもまたびっくりでした。人の一生を金額ではなく、その人らしい旅立ち方ができるようにアイデアが沢山詰まった斬新な新しい見送り方。実に母が好きそうな型にはまらない葬儀でした。これもまた、支配人の安藤さんのお考えがスタッフの方々と一丸となって、人の人生の最後に携わる仕事としてしっかり認識できている現れだと思いました。
きっと赤字でしたよね?すみませんでした。しかし、親族一同感謝しております。ありがとうございました。まだ1人利用すべき人物がいますのでそのときも、よろしくお願いします。

0

今春、オープン!

4.00
投稿日

今春、オープンしました。

名鉄豊田本町駅から道徳駅の北部周辺は
葬儀会館がなかったので、利用者は
便利になると思います。

実質的な営業日の直前に、見学会があった
ので、見に行ってきました。
(来場者はアンケートに回答すると、
後でくじを引けました。)

私が訪れたときは、5〜60名ほどの見学者を
見かけました。

館内では、係の人が各部屋を案内して
くれました。

他のティアの会館に比べると、広さは小規模でした。
でも、地域の状況を考えると、ちょうどいい大きさ
だと思います。

案内をされてて、なるほど、と思ったのは
セレモニーを行うホールそのものよりも
むしろ遺族控室の部屋の作りでした。
畳の部屋は、通常と同じなのですが、
部屋のサイドには、何人もが腰をかけて
座れるスペースも作られておりました。

通夜の当日、告別式の日も、何時間も
正装して、時を過ごさねばならぬ遺族の人に
とっては、畳の部屋にも、気軽に腰をかけて
座れるスペースがあるのは、すごく便利で、
ありがたいと思います。

また、別の部屋では、湯かんの装置も置いてあり、
何となくコンパクト化されたように見え、装置の
進化も感じられました。

そして、最後はくじ引きの列に加わり、
くじを引きました。
多くの人と同じく、私も「ハズレ」でした。
「ハズレ」の品、食品用ラップフィルム1本を
頂き帰宅の途へ。

平面駐車場は54台、用意されているとのことです。











5

写真

概要

店舗名

ティアティアドウトク

ティア ティア道徳

ジャンル

電話番号

住所

愛知県名古屋市南区豊田1丁目20-31

アクセス

最寄駅
バス停
  • 道徳駅から85m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET