口コミ
白浜から車で一時間ほど、国道42号沿いにある道の駅ですが、産地直産の野菜や果物、お土産などは売っておらず道の駅のような雰囲気はありません。施設は「すさみ町総合情報センター」になっていて、すさみ町の情報やすさみ町への移住の案内、イノブータン王国の紹介などがありました。
パッと見ただけだと(看板なしでは)道の駅だとは分からない感じの作りとなっているこちらの場所。周囲は海と森に囲まれた中にポツンとありもっぱらドライバーの休憩場祖として活用されているようです。売店などもなく週末になると開くと言われている相談所とお手洗い、スタンプが置いてある休憩所の3つからなり、立ち寄った際には他に1台車が停まっているだけで利用客の姿は見られませんでした。
先述のように周囲に建物などはなく、無料の高速道路の開通により交通量はかなり減少したと思われますが、お手洗いがある休憩施設は貴重で今後も残っていってほしいところです。
道の駅としては規模が小さく、産直品の売り場も無くてお土産品売り場も狭く、観光客らしい人は少なかった。情報案内・休息所は付近の観光パンフレットもたくさん置かれていてベンチもあって利用しやすかった。イノブタの王様の人形が置いてあって記念に写真を撮りました。
トイレ休憩で寄りました。
時間的に遅いことは分かっていても、それでも驚くほど小さくて寂しい道の駅でした。
こんなに小さな駅が何の機能をしているのか気になって調べてみました。
「なるほど」って納得をしながらも、国道沿いにありながら何かと不安を感じました。
和歌山のすさみ町にある道の駅。42号線沿いにあり、ドライブの休憩所としてよく利用します。目の前はきれいな海、素晴らしいロケーションです。すさみ町の名産品に猪と豚を掛け合わせたイノブタというものがありますが、その肉をこちらで購入する事ができます。豚よりも味が濃く、猪よりも臭みがない、とても美味しいお肉です。かわいい?イノブタ王と王妃の人形もあります。