口コミ

5

可愛らしく思えた神社でした

4.00
投稿日

千代田区神田駿河台1丁目にある神社で、御茶ノ水や神保町から歩いて行ける距離にあります。
この辺りを歩いている時に、偶然見つけたのですが…。
「太田姫稲荷神社」??
神社に姫と付いているのは今まで見た事がないので、不思議な感じでした。
調べてみると、どんな理由で建てられた神社なのかが解りました。
こちらはお稲荷様だけでなく、徳川家康や菅原道真も祀られているそうで、ご利益としては
商売繁盛、病気平癒、満願成就、学業成就、豊作などがあるそうです。
珍しかったのは、手水舎に魚の置き物?があった事と、御朱印がセルフだった事です。
参拝の方もポツリポツリ来てました。
小さいですが何だか可愛らしく思えた神社です。

5
閑古鳥八陣
閑古鳥八陣 さん

ほっこりする神社でした

4.00
投稿日

神保町をお散歩していたら偶然発見いたしました。これも何かのお引き合わせかもしれません。どでかいビルの向かい側の十字路のカドに佇んでおられます。社殿の前に小さなアンパンマンの人形がおかれていて何だかホッコリしますね。詳しいいわれはわかりませんが、太田道灌の娘に由縁しているそうで、創建は1606年だそうです。本殿の隣に有人の社務所がありますね。神保町、駿河台界隈をお散歩の折には、是非ともお立ち寄りくださいませ。

20
power_n
power_n さん

都会の神社

4.00
投稿日

偶然通りかかった時に訪れました。立派な重厚感ある鳥居が迎えてくれます。
都会のビルの中にひっそりとある神社です。調べると江戸城を築城した太田道灌ゆかりの神社だそうです。確かに江戸城から近いですね。社殿も提灯等もあり荘厳な佇まいです。
御茶ノ水には沢山神社があるので神社巡りが良いですね。

12

優しい感じの神社さん

5.00
投稿日

御茶ノ水で用事があった際に
立ち寄らせていただきました。

そんなに大きな神社さんでは
ありませんが、
お参りをさせていたたいた感じが
とても優しい柔らかい感じの
感覚がありました。

また近くに伺う際は
お参り致します。

0

神保町駅・お茶の水駅・小川町駅のほぼ同距離にある神社。

4.00
投稿日
予算
¥10

神保町駅・お茶の水駅・小川町駅のほぼ同距離にある神社。
日本大学法科大学院の隣になります。
敷地内に木々が植えてあり、緑が多め。

拝殿の神使像は、太鼓の上の狐。
何故か向かって右手側の神使像はなく、左手側のみ

拝殿の左奥にある境内社は、『金山神社』。
金運招福、火防、又良縁招来、縁結び、夫婦円満に霊験あらたかな金山彦命・金山姫命が祭られています。

===========

旧社格 ーーーーー
総本社 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
ご祭神 宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたまのかみ)
菅原道真公(すがわらのみちざね)
徳川家康(とくがわいえやす)公
※[別称]東照大権現
ご祭神 宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
菅原道真公:学問の神
徳川家康公:出世の神、天下太平
ご利益 病気平癒、学業成就、商売繁盛、出世開運、合格祈願 他

3

概要

住所

東京都千代田区神田駿河台1-2-3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 日大病院から120m (徒歩2分)

TOKYO VIDEO GAMERS

アクセス
  • 新御茶ノ水駅から徒歩11分 (810m)

お近くのお店

TOKYO VIDEO GAMERS

アクセス
  • 新御茶ノ水駅から徒歩11分 (810m)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET