口コミ

サザエでございます。
- 投稿日
昔から永く続いている日曜夜のアニメサザエさんショップがあります。明るくカラフルなイメージながら、サザエさんの世界観らしい素朴さも感じられ、楽しさと安心感があります。人形焼き、その他、雑貨などサザエさんグッズが種類豊富にあります。お台場に行ったら是非立ち寄ってみてほしいです。
お台場のフジテレビの1階にある、サザエさんショップ。
お台場観光でフジテレビに来た際、こちらにも立ち寄りました。
そこまで大きなお店ではないですが、店内には色々、サザエさんグッズ等があり、見ていて楽しかったです!
明るくて気軽に入りやすい雰囲気のお店でした!
サザエさんがお店があると聞いて行きました!
サザエさんの人形焼きをおみあげで早速購入。
たまのぬいぐるみも可愛いくてこちらも購入。
考えてみたら、今までこんなグッズを見なかった事が不思議です。
お台場に来た際は一度顔を出してみてください。
桜新町ではなくお台場ですよー
サザエさん好きでなくてもテンション上がるお店です。
サザエさんのお菓子や日曜雑貨が、色々と揃っています。日用品も多いので思わず欲しくなってしまいます。子供のお土産にお菓子を購入しました。クッキーと人形焼きのようなものを選びました。話題性もあるので楽しいお店だと思います。
フジテレビ社屋1Fにあるサザエさんのお店。
外観は楽しく、賑やかな雰囲気が伝わってきます。
回転饅頭の甘い香りが漂ってました♪
私がチョイスしたのはたまちゃんです。
香ばしいお饅頭の中はカスタードです。
形もかわいく美味しく幸せになれました♪
フジテレビに遊びに行った時におやつタイムで入りました。
サザエさんのキャラクターの顔で選びたいところですが、
キャラクターによって味が決まっているので、味で選ぶか
顔で選ぶか悩みました。
結局サザエさんを選んで、お店を出た前のスペースに
テーブルとイスがたくさん並んでいるのでそこに座って
友人たちとお互いのキャラクターの写真を撮りつつ
食べました。
休憩がてらに便利なお店です。
フジテレビのシアターモール内にあるサザエさんのお店です。ショップ内では、サザエさん一家が焼かれていました。大判の小さい感じです。サザエさん焼きがアップリシナモンカスタード、タマ焼きが一番可愛く牛乳カスタードマロングッラッセんど色々あります。
サザエさんのお店は、意外とサザエさんの形をした
おまんじゅうなど、たくさんお土産が置いてありました。
「こんなものもあるんだ!」というのが、いろいろあって、
見てるだけで楽しかったです。
みかわ屋さんのサブちゃんが付けてるエプロン(?)が
置いてあったのに驚きです。
よく商品化したなぁ〜、と。笑
あとは、たま(猫)の全国ご当地ストラップもとても
かわいくて買いそうになりました。
確か番組のオープニングの曲では、たまは、りんごかなにか果物の中に入っているのですが、
それがご当地名物の中に入っています。
写真を撮り忘れました〜無念!
お台場フジテレビ一階、シアターモールの一角にあります。
サザエさんグッズを専門に扱ったお店です。
サザエさんのキャラクターの形をしたクッキーなど、
お菓子を中心に色々置いてありました。
サザエさん焼きというのもあり、
サザエさんの形をした今半焼きのようなものでした。
サザエさんグッズをこんなに扱うお店はなかなか無いので、
お土産などにおすすめです。

フジテレビ
- 投稿日
サザエさんグッズが売っているお店なんて普段は見たことがないので、なんだか楽しい気分になれるお店です。
フジテレビに来ましたというのがわかるようなお菓子のお土産も売っているので、東京旅行でフジテレビを訪れた人にはオススメ出来る店舗です。
フジテレビ1階のシアターモールにある店舗です。日本唯一のサザエさんオンリーショップというのがウリとなっています。店内には所狭しとサザエさんをモチーフとした焼き菓子などの土産物や、サザエさんのオフィシャルブックのようなものも置いていました。せっかくなので、オープン間近(当時)のスカイツリーとサザエさんがコラボしたようなイラストの入った缶に入ったクッキー(プレーン・ストロベリー)とチョコクランチをお土産として購入しました。食べた後には貯金箱として利用できるものだったので、子どもには喜ばれると思います。クッキーはサザエさんの登場人物の顔の形となっています。
また、サザエさんたちの顔をモチーフにしたサザエさん焼という大判焼きを販売するブースもあり、オープン直後から修学旅行生が列を作っていました。