肩こりの本当の原因は「姿勢の土台」
肩だけをもんでも、一時的に軽くなるけれどすぐに元通り…。
そんな経験はありませんか?
実は肩こりは 肩だけの問題ではない のです。
特に重要なのが 腸腰筋(ちょうようきん) と呼ばれるお腹の奥の筋肉。
腸腰筋は姿勢を支える“土台”の筋肉で、ここが固まると背骨が引っ張られ、上半身に負担が集中。結果として、肩こりや首の張りに直結します。
また、肩甲骨まわりの筋肉(前鋸筋や広背筋)が動かないと、肩の血流が滞りやすく、こりやすさが増してしまいます。
