口コミ
スカイツリー近くの水族館
- 投稿日
スカイツリーに行った時に立ち寄りました!
あまり大きくはないですが様々な海の生物がいて楽しかったです!
金魚展みたいなのがやっていて色々な種類の金魚達がいて驚きました!
個人的にはチンアナゴが個性的でお気に入りです笑
ペンギンもとても可愛くて癒やされました!
休憩スペースもありゆったり過ごせるのも良いですね!
また癒やされに行きたいと思います!
日本最大の金魚展示ゾーンという「江戸リウム」がとても印象的でした。特に「スイホウガン」という種類の金魚を見れたのが嬉しかったです。テレビで見てからその可愛さにやられていたのですが、こんな所で出会えるとは…!
金魚ではありませんが、チンアナゴも見ていて飽きませんでした。癒されます。和みます。餌の時間に普段は見れない全貌が見れるようです。大人気のようで、お土産コーナーにチンアナゴのぬいぐるみがたくさんありました。
東京スカイツリーにあるアクセス抜群の水族館です。
入場して階段を上ると、とても大きくて綺麗な水槽に
びっくりします。クラゲの生殖など経過が見られるコーナー
やペンギンショー、珍しいですが、
タイミングが合えば、アザラシが館内を歩いて通ったりするのを
見ることができます。
ガラス張りになっていて、下からアザラシが泳いだり様子をみる
ことができるのも迫力ありました。
沢山の種類の金魚も見ることができます。
都心サイズの小ぶりの水族館です。
夏の金魚のイベント目的で行きました。
ペンギンやひょうきんなチンアナゴがここの売りのようです。
入ってすぐのナチュラルな水槽が特別感はないけれど綺麗で1番好きです。
座れるスペースをいっぱい作ってくれてるので、座ってゆっくりお魚を見ることができます。
ペンギン総選挙をやっていて、人間のように十人十色のペンギン達の性格を見ながら投票するのが面白かったです。
入口には、小魚がたくさんいて綺麗でした。
クラゲの種類がたくさん、小さいのから色々
中でも、ペンギンが、かわいかったのと、金魚がたくさんいて綺麗でした。
水槽の前に人がたくさん居たので、見えにくかったですが涼しげで癒されました。
東京スカイツリー内にある水族館
中央の広場から展望台乗り場の横の道を抜けて行くとあります
室内もとても綺麗に整備されていて泳いでいるお魚たちがとても気持ちよさそうに優雅に泳いでいます
大人でも子供でも楽しめるのでおススメです
さすが都内だけあって、広さ的には他の水族館に比べて狭いかもしれませんが、その分クオリティが高く、何より見せ方がすごいと感じました。
今まで行った水族館の中で一番おしゃれだと思います!とても落ち着く空間です。
スカイツリーに行った時にこちらの水族館に行きました。駅から近くて良かったです。
たくさんの熱帯魚が、とてもきれいでした。タイミングがよく、ショーも見れました。
家族連れが多かったです。デートにもおすすめスポットです。
東京スカイツリー駅か押上駅から行ける東京スカイツリーの隣のソラマチの5,6階に入っている水族館です。
新しくできた水族館の為か展示の仕方やイベントが昔からある水族館に比べるとおもしろいです。
ソラマチの中にあるので、観光や買い物の帰りをよれるので便利です。
去年の夏にスカイツリー側のすみだ水族館に行きました!
夏だったので夏仕様の飾りやイベントを沢山やっていました!中には大きな水槽があって中には小さい魚から大きなサメまで泳いでいてとても美しかったです。巨大なタコや珍しい魚まで数多くいて飽きることなく鑑賞できました!家族やデータなどに利用するのもいいと思います!
今までの水族館とは一味違う水族館。
趣味であっちこっちの水族館へ出向くことが多い私ですがここの水族館は多種多様なところがあり素晴らしかったです!
今の所ベスト3に入るくらいの水族館でした!
ぜひみなさんも一度足を運んでみて下さい
私は関東内のほとんどの水族館に足を運んでいるちょっとした水族館好きなのですが、すみだ水族館は他の施設とは大分方向性が違うように感じられます。大きな魚、有名な種類など個体として集客力のあるものはいないのですが、見せ方が工夫されていて新鮮です。買い物や観光ついでに寄れる立地も魅力的ですよね!
初めて行った時はまだ出来立ての方でしかも休日でした。混みすぎて楽しめなかったこともありますが、高い割りにあまり広くなく正直がっかりな感想でした。
しかし、数年後ペンギンと光のショー?が気になって再度行ってみたら圧巻!新しい現代的な水族館だからこそだと思います。あれが見れるならあの値段も混みも納得で楽しめます。
なので行くならイベントある時がおすすめです。
スカイツリーにある水族館です。
ここはクラゲが人気で見ていて癒されます。
駅近ですぐ行けるのでいつも子供と一緒に利用しています。
子供はペンギンが大好きで、ペンギンを見に行きたい人はすみだ水族館がいいと思います。
ぜひ行ってみてください
スカイツリーの隣にある水族館です。
他の水族館に比べると少し規模は小さいかな、と思いますが見応えはあります。
ペンギンがいる水槽が1階と2階の吹き抜けになっているので、1階から見ると近距離で、2階から見ると上から泳ぎを見れるので新鮮です。
以前から気になっていたので
思い切って行って見ました
スカイツリーの4階にあります
入り口からいい感じが出ていて
薄暗い中に淡い光のコントラストがおしゃれでした
ベビーカーで来ている方への配慮も凄く
随所にエレベーターがあったりして
車椅子の方やお子さん連れの方も多く見受けられました
ボクが行ったときは金魚祭りだったらしく
和を貴重とした
感じがおしゃれで感動しました
観光地として有名な東京スカイツリーにある水族館です!綺麗で可愛らしいお魚が沢山います。
私が行った時は、金魚づくしの夏イベントが開催されていまして、まさに金魚だらけで綺麗でした。水族館を抜けると、お土産コーナーに繋がっていました。ついつい買いたくなっちゃうお土産ばかりが並んでいました。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- とうきょうスカイツリー駅 から150m (徒歩2分)
- 押上駅 から240m (徒歩3分)
- 本所吾妻橋駅 から590m (徒歩8分)
- バス停
- 東京スカイツリータウンから62m (徒歩1分)