口コミ
阪急京都線、 神戸線、 宝塚線への乗り変えする大きな駅です。 駅舎の中には551蓬莱やおそうざいなどのデリカテッセンや弁当屋がありいつも賑わっています。
淀川花火大会に行く時にいつも利用する駅です。花火大会の時にはめちゃくちゃ込みます。阪急宝塚線や神戸線や京都線が3つに分かれる駅です。駅前の商店街には色々な雰囲気のある店があります。
阪急電鉄の京都線、神戸線、宝塚線全てが停車する巨大な駅。
駅構内にはコンビニ、喫茶店、パン屋さん、うどん屋、土産物屋さんなどが店を構えています。ちょっとした買い物は駅構内で。便利です。
駅の周囲にはパチンコ屋、飲み屋といった大阪の下町、昔の「大人の歓楽街」な雰囲気が漂っています。
もっとも、最近では一人暮らしの若者も急増して、そこらあたりをターゲットにしたお店も増えて、待ちの雰囲気も変わっています。
阪急電鉄の各線が全て停車する巨大な駅です。
なので、神戸、京都、宝塚どこへでも一本でいくことが出来ます。
何年後かには、地下鉄もやってくる。ますます便利に使いやすくなります。
駅構内には食事処、コンビニなんかもあって、買い物も駅で済ませる事が出来ます。
私にはとても重宝な使いやすい駅です。
他の阪急の駅みたいに、もう少し綺麗になれば良いのにな。
阪急電鉄の神戸線、京都線、宝塚線、全てが接続する駅です。
もちろん梅田も。
駅構内には、キヨスクはもちろん、コンビニや喫茶店、パン屋さん、うどん屋さんなどがあって、ここで食事を済ませたりすることもあります。とくにパン屋は美味しくておすすめです。
阪急電鉄の核となる駅で乗降客数も関西トップクラスの駅です。3線の乗り換え拠点となっており、常に人が多くいる駅になります。駅のまわりも賑やかな街となっており、飲み屋も多いし、粉もの屋さんも多い、安くてうまい店が一杯あります。
阪急電鉄の十三駅。
梅田からは川を越えたらすぐの駅。
阪急沿線の駅は、どんどん新しくなってますが、ここは変わらず。
神戸線、宝塚線、京都線、どの線もここには停車。
人の往来がとても盛んです。
梅田の近くですが、昔から住んでる方が多く、また便利なため親、子、孫と何代にもわたって住んでる方が多いです。
また最近では付近に沢山のワンルームマンションが立ちだして、独身会社員も多く、ますます駅の利用者が増えてます。
梅田から2駅の場所にある、阪急電鉄の駅。
宝塚線、神戸線、京都線の乗り換えの駅でもあります。わざわざ梅田まで行かなくても乗り換えられるので便利です!
駅を出たところには飲食店が色々あり、梅田にも近いので、娯楽にも向いている駅だと思います!
いつも人が多い
- 投稿日
学生の頃から度々利用していますが、宝塚線、神戸線、京都線のどの線も停車する駅なので、乗り換えで利用する人が多い場所なので、どの時間帯でも混雑していますが、阪急を利用するには欠かせない場所で、便利なので重宝しています。
淀川区の阪急電車の駅。大阪梅田から一駅で来れる。京都線、神戸線、宝塚線とどこへ行くにもこの駅に来るとオッケーです。
電車の本数も多く、便利だが通勤時間帯にはものすごい人でホームは人だらけになる。
ホーム内にはコンビニのアズナス、1000円カットのQBハウス、豚まんの蓬莱などのお店があり、飽きないですね。
便利に毎日使わせてもらってます。
十三駅自体は乗換駅としてとても便利です。
ただ、その周りに住んでいる者としては、不満がいっぱいです。とにかく踏切で待つ時間がとても長いです。電車が駅に着く前から遮断機が下りたり、電車を3本待つことも多々あります。そこのあたりは阪急電鉄さんに考えてもらいたいです。

隠れたグルメスポットでもあります。
- 投稿日
関西の大きな私鉄の一つ、阪急電車の駅の一つです。大阪の阪急電車の駅といえば、一番はやはり、梅田駅ですが、この十三駅もなかなか大きい駅です。
梅田駅と同様に、神戸線、京都線、宝塚線が通っています。大阪から、関西圏の他府県へ行く際には、必ず通ることになる駅ですね。
また、一歩駅から外へ出ると、飲食店がたくさん立ち並んでいて、賑やかです。
大阪の隠れたグルメスポットでもある駅ですね。
阪急電車では、現在駅個別での電話対応をしていない駅が大半です。この電話番号は総合案内です。
十三と書いてじゅうそうと言います。関西に来たとき、読めませんでした。(笑)じゅうぞうとか読んだりして。伊丹十三さんっていましたよね。
この駅は、宝塚方面・神戸方面・京都方面すべての電車が発着します。ですから、乗り換え駅なのです。それぞれへは、梅田側は地下で北側はエスカレータか階段で上っての通路があります。
駅周辺は有数の歓楽街です。居酒屋・スナック・食事店そしてスOOOO伏字にします。なんでもこいなんです。
駅のすぐ西には立ち飲み屋さんや居酒屋の密集する地域があります。何度か行きましたが、安くておいしい店があります。但し、立ち飲みキャバクラがあり注意。女の子だけの店員で、一杯1000円 そして女の子の飲み代もださなあかん。ふんだりけったりの店。一度引っかかりました。(笑)酔うたら注意の店もあります。
ほどほどで、この駅を利用され各方面へお帰りを。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 十三駅 から16m (徒歩1分)
- バス停
- 十三駅東口から170m (徒歩3分)