京福電鉄 帷子の辻駅
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦帷子ケ辻町30−3
- アクセス
帷子ノ辻駅から徒歩1分(14m)
口コミ
京福電鉄(通称 嵐電--らんでん)の難読駅の一つ かたびらのつじ と読む
他に、車折--くるまざき 西院---さい 等があり難読駅の歴史探索も楽しいです
嵐山本線と北野線が入線している,嵐山本線は四条大宮から嵐山まで複線で、北野線は、ここから北野白梅町まで単線で通じている 両線の乗り換え駅
四条大宮から北野線へは地下道と構内踏切で連絡している
0
嵐山本線(四条大宮~嵐山)と北野線(当駅~北野白梅町)の分岐の駅です。
北野白梅町から嵐山に向かうとき、
乗り換えでこちらの駅を降りました。
北野線はこちらの駅で折り返しになりますので、
必ず乗り換えになります。
4番線に到着、地下道を通って、
1番線の嵐山方面のホームに行きます。
地上にも構内踏切でホームを行き来できるようです。
1番線のホームに面した形で改札口があるのですが、
地下道にも回転式の改札口があります。
これは降りるときには中から外へは行けないようですが、
乗る時は外から中に入れるようです。
面白い駅ですね。
構内にはいろいろなパンフレットが置いてありました。
近くには太秦映画村があるので、映画村のパンフレットも置いてありました。
嵐電沿線のパンフレットも置いてありました。
これがなかなかの優れもので、沿線の名所がたくさん紹介されています。
嵐山本線と北野線の2種類の沿線パンフレットが用意されています。
「帷子ノ辻」と書いて「かたびらのつじ」と読みます。
なかなかの難読ですね。
3
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(21件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
京福電鉄 帷子の辻駅
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市右京区太秦帷子ケ辻町30−3
アクセス
- 公開日
- 最終更新日