口コミ

出雲市の玄関口駅、電車やバスでの観光に利用しやすい駅です

4.50
投稿日

島根県は出雲市のJR出雲市駅。
観光に来たときに利用しました。

構内には観光案内があり、北口
駅前にはバスロータリーがありで、
初めての出雲市観光にでも、とても
わかりやすく、利用しやすい駅でした。

出雲市といえば、出雲大社が有名
ですが、出雲市駅からバスでも電車
(電鉄)でもわかりやすく、迷う事
なく行く事が出来ました。

14

出雲大社への最寄駅

3.50
投稿日

前日松江市内で宿泊し、早朝松江市内にある八重垣神社を参拝、ここも縁結びの神様として4隠れた名所となっている神社です、一時間で松江駅へ引き返して出雲大社参拝をする為出雲市駅へ向かった、途中の車窓から宍道湖もすこしだが眺めることができました、大社の最寄駅で駅前から大社へのバスは頻発している、駅は一階の改札とホームが直接エスカレターで繋がっている機能本位の構造になっていた、出雲市始発岡山行やくもで帰路についた

0

神話の里 出雲の駅

4.50
投稿日

私は、高校卒業まで島根県松江市で過ごしました。

出雲市は、松江市の西に行きますとある市です。
平野があり、農業地域です。冬には、北西の季節風
が激しく、住居の周囲には「ついじ松」という松で
囲った独特の雰囲気はあちらこちらにあります。

「縁結びの神様」出雲大社は、この駅から北東に
位置します。そのような神話の里が出雲市です。

この駅は「電化地域」の終着・始発駅です。山陰線
の電化地域は出雲市から米子市までです。一生電車
に乗らなかったと言う人もいるでしょう。そして、
特急やくもの終着・始発駅。つまり、大都会への
出発駅なのです。ここから岡山まで3時間半くらい
で結びます。この特急やくもは、ふりこ式電車で
カーブの多い伯備線で揺れます。電車酔い注意。
もっとも、私はビールで酔っていました(笑)

是非、1度島根へ。

2

写真

概要

店舗名

JR西日本 出雲市駅

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 出雲市駅から79m (徒歩1分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET