ミチノエキ キョダ

道の駅許田

4.32
口コミ
35件
写真
14件
本日の営業状況
9:00〜19:00

口コミ

35

必ず立ち寄ります

4.50
投稿日

北部のホテルに泊まることが多いので、ここの近くのICで降りるのでよく立ち寄ります。沖縄ならではのお惣菜やおやつなど、数多く揃っています。サーターアンダギーも、プレーンだけでなく色々あるので食べ比べてみるのも良いかも☆
いつも結構混んでます。
ついでにお土産も買えて便利です!

0

景色最高!

5.00
投稿日

沖縄の綺麗な海のすぐ隣にあって、とても景色が良く落ち着きながらお茶が出来ていい!
料理や惣菜などたくさあり、沖縄らしいサーターアンダギーや、天ぷらなどが美味しくて、一番良かったのは沖縄そばが一番美味しかった!

0
デスス
デスス さん

北部の道の駅

4.50
投稿日

58号線の沖縄県名護市にあります。
沖縄では道の駅の一号店にあたります。
沖縄県の北部(やんばる)の物産品や特産品の購入ほか牧場直営のジェラートや揚げたてのサータアンダギーなどがテイクアウトでもいただけます。

7

北部観光の帰りに是非!!

5.00
投稿日
予算
¥2,000

高速入り口からすぐ、右手に見えてきます。
那覇からなら行きより、帰りに寄ることをお勧めします。しかもお腹を空かせてね。

色々珍しい加工食品があります。北部農林高校の生徒が作った商品は沖縄県民でもここでしか食べられない珍しい一品ですので、一見の価値です。

出店も色々あるのでぜひお腹のスペースを開けておいてね。

あと、絶対に買いたいのが「宝くじ」かなりの確率で高額当選が出ています。

私はまだ当選していませんが、ここへ寄る際には常に夢を買っています(笑)!!

1

いつも沢山の人です。

5.00
投稿日

許田の高速道路をおりてすぐ右手に道の駅 許田があります。
ここは宝くじが有名で、県内からの客や県外からの観光客で賑わってます。
色々な観光スポットのチケットもお得に買えます。
また農産物も売ってますよ。
今回タンカンを買いました。
とても甘くて美味しかったです
(*^^*)

1

沖縄が詰まった場所です

5.00
投稿日

高速から降りて休憩を含めて立ち寄りました。
喉も乾いていたので飲み物をなんて思ったのですが普段あまり見かけないタイプの紅いもチップスやコーヒーなどをみて衝動買いしました。
沖縄の北部を観光する際に、立ち寄るのにオススメですね。
並びにガソリンスタンドなどもあるので遊んだ帰りに寄ってもいいかも。

2
lpddf129
lpddf129 さん

美ら海水族館前に立ち寄った

3.50
投稿日

美ら海水族館に行く途中立ち寄りました!

少しお腹も空いていたので何か食べれたらなぁと思っていたのてすが、タコライスや天ぷら・ステーキなどをお手軽料金で食べることができました!



美ら海水族館の割り引きチケットも購入する事が出来たので、行ってよかったです♪

0

沖縄らしさがたくさん

5.00
投稿日

沖縄の取れたてフルーツや、この場所で作られている黒糖(添加物無しの貴重なものも!)や揚げたての天ぷら(本土のものとは違う旨味!)、さらに南国フルーツたっぷりのかき氷やソフトクリームなど沖縄の手作りの食べ物がたくさんあります。おすすめは、ミキサーで作ったばかりのフルーツジュースと、揚げまんじゅうです!
観光客だけでなく、地元の人も利用しているので価格も良心価格です。
高速道路の最終インターチェンジを下りてすぐの場所で、目の前には綺麗な海が広がっているので、休憩するのにもちょうど良いです。
道の駅の前の駐車場はいつも混んでいるので、少し離れた場所にある第二駐車場がお薦めです。

3
동방신기 팬
동방신기 팬 さん

ここに来たら欠かせないおやつ♪

4.00
投稿日

沖縄観光では有名な道の駅ではないでしょうか?
規模はそんなに大きくは無いですが、いつも車が多いです。
ここで欠かせないのは『ブルース』という蒸しパンに近い焼き菓子のおやつです。
素朴な甘さとモチモチ感、ふんわりしっとり、上にちょっとだけ飾られたカスタードクリームのあんばいがクセになります。
早く行かないと昼過ぎには売り切れになるようです。
1パック630円です。
名前の由来など詳しい事は解りませんが、私は恩納村の本店以外ここでしか売ってる場所を知らないので、美ら海水族館に行かなくても、この道の駅には行きたくなります。
ソフトクリームやパンも美味しいですが、【かまぼこ】と言われる揚げたての沖縄天ぷら(薩摩揚げ)は安くて小腹押さえに良いですよ。
おにぎりを魚のすり身で包んで揚げた『ばくだん』や、イカ入りのすり身の天ぷらが好きです。

45

色んな施設の割引券

4.00
投稿日

道の駅としては小さな印象でしたが、沢山の人で溢れてました。
水族館やおきなわフルーツランドなどの割引券を購入できお得に観光できます!
お土産品も品揃えよく買いすぎたくらいです。
ちょっと駐車場から歩くけどおすすめです。

0
いりや
いりや さん

沖縄にある道の駅としては大きいほう

4.00
投稿日

沖縄自動車道の許田ICを降りてすぐ、国道58号線沿いにあります。
沖縄にある道の駅としては大きいほうで、お土産コーナーも充実しているし、立派な情報ターミナルもあります。施設の前では、イカや魚、野菜など揚げたての沖縄てんぷらが50円で売られていて、小腹がすいたのでちょうどよいお八つになりました。
美ら海水族館や名護パイナップルパークなどの入場割引券も買えるのでオススメします。

0

景色は綺麗だし、ご飯も美味しい!

4.00
投稿日

那覇市内から美ら海へ向かう途中に寄りました。
朝早く出て、高速を降りてお腹が空いて休憩したい頃にこちらに到着しました。

よく本土で見かける新しい道の駅とは違ってこじんまりとしていますが、ご当地グルメが手頃に食べられたのでよかったです。
さらに水族館の割引チケットも買えます。

展望スペースからは青い海を一望することができます。

朝は空いていましたが帰る頃にまた通ったところ、駐車場の空き待ちがいるほどでした。

3

横笛を買いました。

4.50
投稿日

観光で訪れました。黒糖ソフトクリームが絶品でした。

横笛の実演販売をしていていい音色だったのと接客の方の説明がよかったので買いました。たまに吹いて楽しんでいます。

連れて行ってくれた地元の友達は私の地方では「てんぷら」と呼んでいるものを「かまぼこ」と言っていて看板にもなっていたのが印象的です。ここのかまぼこは絶品らしく必ずここに来ると食べると話していました。今度行ったら食べてみたいです。

2

おいしい!

5.00
投稿日

道の駅なので、新鮮なお野菜や手作りのお菓子もたくさん売っていますが、それ以上に売っている料理がどれもおいしそう!かき氷などのスイーツの他にも、うにソースをぬった魚介類などついつい手を出してしまいます。
美ら海水族館のチケットも安く変えるので、美ら海水族館に行く際には、是非寄って行くのがおすすめ。

0

道の駅

4.50
投稿日

沖縄の高速道路の最北端を降りて少し行くと、右手側にある道の駅です。

利用者も多く、沖縄の道の駅では一番と言っていいほどの賑わいです。

かまぼこの中にご飯が入った爆弾が美味しく、自分はシソ味がオススメです。

他にも、パン屋さんが入っていたり、ソフトクリームが美味しかったりで、ドライブの休憩や、小腹がすいたときにピッタリの感じです。

17

概要

住所

沖縄県名護市許田17-1

アクセス

バス停
  • 道の駅許田から120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大55ポイントGET