チーズケーキドルチェドサンチョマルヤマ
チーズケーキどるちぇ・ど・さんちょ円山
口コミ
チーズケーキの種類が豊富!
濃厚な味に大満足です。休日を一緒にしているメンバーがお土産で勝ってきてくれたので、自分でも買いに行きました。
個人的にはリコッタかな~?
全種類を時間をかけて制覇したいですね。
休日には「西区をヒババゴンで町興し」のメンバーでいきます。
女子が数人で「ヒバ・ヒバ」言っていたら応援して下さいね。
西区を元気にするために活動しています。
札幌に移り住んでみて、美味しいお店が沢山あるのでビックリ!
あと、都会でビックリ!
私のイチオシはカマンベールです!
最高級の美味しさ!
奇を衒わない基本に忠実な味と爽やかな甘み!
オイシイです!
私の作ったサークルのメンバーで常連です!
西区の珍獣ヒババゴン探しで疲れたときにはここのケーキでエネルギーを補充します!
次の日から頑張れます!
チーズをはじめ乳製品や北海道産の小麦粉などを使った手作りのチーズケーキのお店です。
クリームチーズとカマンベールのクリームがとろ~と出てきて、ほどよい塩味が効いていて濃厚なチーズの味ですが、1個食べてからも2~3個食べることができます。
冷やして食べても常温でも美味しいです
チーズケーキ専門店です。
クリームチーズ、マスカルポーネ、カマンベールチーズを中心としていて、
ケーキによっては、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノレッジャーノ、リコッタチーズ等も
仕様しています。
ユキノトベルが一番人気ですが、羅臼が私的にはオススメです。
先日知人からお土産でいただきました。
塩味の効いた羅臼と、4層からなるベイク&レアチーズ、ワインの効いたレアチーズケーキの三種類。まだまだ他にも種類があって知人も選ぶのに迷ったとのこと。
私は塩味の効いた羅臼をいただきました。さっぱりとした味わいで美味しかったです。
色々なチーズの味を楽しめます
- 投稿日
クリームチーズやマスカルポーネやカマンベールチーズなどを使ったお菓子を楽しむことができます。「とろっけるフロマージュ」280円は、クリームチーズとカマンベールをふんだんに使た濃厚な味です。
ユキノトペル350円は、メレンゲを加えたふんわりとした食感が癖になります
食べましたよー
- 投稿日
この前どるちぇ ど さんちょ 円山に行きました。その日はふわっとろチーズケーキを購入。「ふわっとろチーズケーキ」は店内のオーブンで焼いているため、すべてが焼きたてとのことです。焼きあがり時間は1時間に1回くらいを予定しており、電話で確認すると、焼き上がりの時間を教えてくれるそうです。ちょうど伺った時には焼き立てのものがあり、試食もさせてくださったので、購入してみました。ふわふわのスフレタイプのチーズケーキです。温かいうちは、生地の中からとろけるホワイトチョコの入ったクリームがとろっと出てきます。とっても甘くておいしかったですよ。