店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥6,490(税込)
姿勢+骨盤+筋肉のバランスを整えて
肩・腰・身体の不調にアプローチする当院独自の整体です!!
疲れやすい・猫背・姿勢が悪い・腰が反る・ストレートネック・肩の高さが違う
バストアップ・くびれ・ダイエットなどにもおすすめです♪
どこに行っても治らなかった方はぜひ体験してみてください。
1回:4500円(税抜き)
¥2,200(税込)
腰痛や首痛・頭の違和感、ひどい肩こりの方におすすめ!!
身体の土台となる骨盤を始め、背中など身体全体の歪みを整え、不調の出にくい身体へ!
1回:1500円(税抜き)
¥3,300(税込)
産後で広がった骨盤を整えていきます♪
☑ズボンが入らなくなった
☑肩・腰や股関節が痛む
☑痩 せ にくくなった
☑尿漏れ
☑疲れやすくなった
などの産後トラブルにオススメです!!
産後のお身体は出産による骨盤のねじれ+妊娠中から育児中にかけての
偏った身体の使い方によって様々な不調を引き起こします。
産後骨盤矯正で正しいバランスに戻すことで
お身体の回復力を最大限に高めていきます。
施術中はスタッフがお子様のお世話をさせて頂きます。
身体がしんどいけど、子供を預けることができない・・・・・。
育児でお疲れのママはお気軽にご相談ください!!
☆産後のデリケートな骨盤に優しい施術!
☆的確な説明とア フ タ ー ケ ア!
☆お子様連れOKです!
☆産後1ヶ月以降からお待ちしております!
産後骨盤矯正は骨盤が固まるまでの
期間限定の施術になりますのでお早めにお越しください(*^▽^*)
※スタイルに特化したコースもご用意させて頂いてます※
1回目は、約90分
2回目以降は、約30分
週に2回の施術を2週間、その後は週に1回のペースで計10回(2ヶ月間)の施術を行います。
※2ヶ月で骨盤がいい状態になるので、その後はメンテナスをお勧めします。
2週間から1ヶ月に1回のメンテナスをお勧めします。
¥6,600(税込)
産後の骨盤のゆがみだけでなく姿勢・くびれ・ヒップアップケア・バストアップケアに特化したプレミアムコースです。
産後のお悩み全てに対応できる内容となっています。
1回:6000円(税抜き)
※保険施術と併用になります
1回目は、約90分
2回目以降は、約40分
週に2回の施術を2週間、その後は週に1回のペースで計10回(2ヶ月間)の施術を行います。
※2ヶ月で骨盤がいい状態になるので、その後はメンテナスをお勧めします。
2週間から1ヶ月に1回のメンテナスをお勧めします。
¥2,200(税込)
・痛みを早く取りたい
・なかなか痛みが取れない
そんな方にオススメの施術機器です。
ハイボルテージとは...
サッカーや野球の日本代表などプロスポーツの分野において推奨されている施術法です。
痛みの根源となる部位を探し、最深部から施術するので、非常に高い施術の変化が期待できます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥3,850(税込)
寝ているだけで筋トレが期待できる筋トレマシーンです!!
特殊な電気を筋肉に流すことで
インナーマッスル(深部の筋肉)に刺激を与えます。
普段使っていない筋肉を電機刺激でで動かしてあげる事で
腰の不調にもアプローチできます。
※某大手エステサロンでも利用されている実績のある機械です
筋肉量が増える→代謝アップ→燃焼のサイクルをつくることができます!!
EMSを続けることで
・筋力がついた
・姿勢がよくなった
・代謝があがった
・疲れにくくなった
などのお声を頂いております。
腹筋を鍛えて天然のコルセットを作りましょう!!
「短期間でウエストが3センチ減った」という
患者様のお声もあります。
「筋肉をつけたい、でも運動が苦手。」と
いう方などにはもってこいです(^-^)
※継続される方にはお得な回数券もご用意しております。
◆初検時
3割負担の場合 ¥1,500
2割負担の場合 ¥1,000
1割負担の場合 ¥500
◆2回目以降
3割負担の場合 ¥500
2割負担の場合 ¥320
老人保険をお持ちの方 ¥160
※学生はテーピング無料です。
※ひとり親・障害者保険・その他一部負担金助成証明書を
ご利用の場合は、1回につき各¥500程度(月2回のご負担)です。
※労災・交通事故(自賠責)・生活保護をご利用の場合は、
窓口負担金は発生いたしません。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
テーピングとは、粘着テープを用いて体の正常可動範囲を超えることなく身体(主に関節、筋肉、靭帯、腱など)を保護する技法です。
【テーピングの効果】
・ケガを予防する
・ケガの再発を防ぐ
・可動範囲が制限できる
・傷害を受けて弱くなった部位を補強できる
・ケガへの恐怖感を軽減できる