口コミ
さっぱり系のつけ麺で特にこれからの暑い時期には、ちょうど良いラーメンだと思います。
最初はそのままつゆに目に麺をつけて食べ進めていって、少し味に変化を持たせた買ったら、すだちを絞っていただきます。
とてもおいしかったです。
つけ麺がさっぱりしていて、最高に美味しかったです。麺も腰があり、わりとストレートでツルツル食べやすいですね。
女性にも男性にも受け入れやすい味に工夫されているのかな?
お客さんは男女問わず、年齢層もバラバラで入っています。
名前を聞いたことあるし、結構寒い時期にいったんですが
寒さの中待つ人で並んでたので私も頑張って待って見る事に。
ラーメン屋はメニューが少ないとこが好きな私ですが、つじ田は少ないので頼んでから期待でわくわく。
つけ麺を食べましたが、相当美味しい!
魚介好きじゃないけど美味しく頂きました。女性1人で行きましたが女性客ちらほら来ていたので良かったかな?笑
すだちもいれて最後はあっさり頂きました。
いつも並んでいますが、
並んで食べる価値は大ありです。
食べ方の説明が書いてある用紙があり、
店長のこだわりを感じます。
私はいつもその説明書通りに食べています。
すだちの入れるタイミングなど。
何度も行って俺流の食べ方を開発するのもいいですね。
上司に連れられ大ファンになりました。
麺もスープもホロホロになるくらいに美味しー!
チャーシューも柔らかくてすごーい!
お店の雰囲気も活気があり、いつも行列ができてます。
価格は割高ですが、払う価値ありです。
また食べに行きたいーなお店! おすすめです。
小川町駅から徒歩1分のところにある、つけ麺で有名なお店と聞いて行ってきました。
思った通りの行列ができてました。やっとの思いで入ることが出来てつけ麺2代目を食べることが出来ました。
濃厚な魚介の旨味があって美味しいですね。さらに飽きてくればすだちを入れてさっぱりさせることもできて素晴らしいです。
今度はラーメンも食べたいですね。
神田付近ではトップ3に入るおいしさだと思っています。
ここのスープはなんとも忘れられない魚介と鶏のおいしい味で、あまりほかに例のないおいしさなので、大好物です!★
ゆずが麺の上に乗ってて、あっさり感をだしているのも特徴。チャーシューは脂身が少なく、ヘルシーな感じです。
麺がコシがありピカピカしてます。それをスープと一緒に味わうと濃厚な奥深さが満足感を出してくれます。カツオの粉末も自分で足していって味を深められます。
店員もまあまあ元気で丁寧です。ちょっとゴタゴタ感はありますが、スープ割りも快くすぐ持ってきてくれますし、あまりマイナス点のないお店ですね!
本格つけ麺
- 投稿日
いつも行列ができてるお店です。店員さんも元気があっていいです。味はトンコツと魚介系のスープが絶品でした!麺もモチモチしてて美味しかったですよ!また行きたくなります!場所は靖国通りで車の置き場所がないのが難点ですね。
つけ麺王道魚介スタイルにすだちとを加えた革命つけ麺。麺の組み合わせが最高でスープにつけてもすだちのいい味がしてとても美味しいです。食べやすくて美味しく癖になる味です。
王道スタイルの中でも個人的にかなり高い評価です。
最近では海外への出店?遠征?もしているみたいです。食品系の商社に勤める友人から聞きました。初めて行ったのは数年前です!!
上品な感じのつけ麺がとてもお気に入りでした。豚骨魚介という定番なのですが、魚介が強めでサッパリとした感じで食べることができます。備え付けのスダチをかけると美味しさ倍増。この味変はたまりません。
店内も清潔で雰囲気のあるお店なので女性と行っても問題ないと思います!
いつも長い列があります。私がいったときも15,6人は並んでいたのではないでしょうか。
食券を自販機で購入するタイプです。つけ麺を注文。
すだちと黒湖沼がついてきます。すだちを絞って味を付けるのですが、私はつけない方が好きです。
あの行列がなければ、また行きたいと思います。
靖国通りの小川町、淡路町のほぼ中間に位置するつけ麺のお店。
かなり評判もよいようで、お昼も夜も、お店の前を通ると外に5〜10人近く行列が出来ています。
お客さんの回転は比較的早いとですが、待ち時間も含め、食べ終わるまで1時間くらいを見込んでいるとよいでしょう。
こちらは、つけ麺がメインメニューのお店です(ラーメンもメニューにあります)。
普通のつけ麺と、二代目つけ麺とありますが、二代目は玉子がついてきます。
麺は中太麺(自家製ではないようですが)、スープは比内地鶏の鶏ガラと魚介系です。
つけ麺には海苔とすだちが付いてきます。お店のオススメの食べ方によれば、すだちは後半に麺にさっとかけるのがよいようです。
濃厚なスープも、最後にはスープ割りで薄めて堪能できます。
お店を出たときに、「いやー、旨かったなー」と思えるお店です。
ちなみに私の友達にも5〜6人、こちらのお店でつけ麺を食べたという話をしたことがありますが、
私と同じように美味しかったと言っていた友達と、ちょっと苦手だったと言っていた友達がいました。
聞いてみるとスープの味が苦手だったようです。なので、好みの問題だと思いますが、好き嫌いが分かれるかもしれませんね。

旨味
- 投稿日
券売機で食券を購入するタイプのお店です。
一日限定10食の、こく味噌つけめんを注文しました。
麺は太めの平内麺で、幅広でもっちりした食感です。
つけ汁は魚介ベースで、ほんのり豚骨の風味が感じられます。
旨味のある味噌味で、美味しいつけ麺でした。
都営新宿線小川町駅の出口からすぐのところにあるつけ麺がメインのラーメン屋さん”めん徳 二代目 つじ田 神田御茶ノ水店"さんである。14,5年前に開店した高円寺にある人気店”めん徳”の2号店さんで、スープは、旭川系のとんこつと魚介のブレンド麺はもちもちの中太麺でとろってした黄身の卵とチャーシューのトッピングがなんとも言えない美味しさです。
友人達が声を揃えて「おいしい」と言うのでいつも名前だけは気になってました。
我慢できずにわがまま言って連れていってもらいました♪
みんなつけ麺をすすめたので私もつけ麺をチョイス。
つけ麺は2種類あるようです。普通のつけ麺と二代目つけ麺。二代目は早々と売り切れてしまうようです。
私が行くのはいつも夕方なので大体売り切れ・・・。いつか昼間に行きたいです。
まずはそのままいただき、次にすだちを絞って、次は黒七味をかけていただきます。個人的にはすだちが1番好きです☆追加しようと思ったぐらいです。
並んだ時間は夕方で15分平均。まぁまぁかと。
あまりラーメン屋さんに行くことがないのですが、ここだけは並んでも行きたいと思わせてくれるお店です