口コミ
いろいろなスタバに行ったことがあるわけではありませんが、ここのスタバが一番印象に残っています。そんな店構えです。とりあえず太宰府参拝するならその前にここで写真を撮らないといけません。おしゃれです。多分参拝経路なので、自然と目につくでしょう。そしてついつい写真を撮ってしまうでしょう。参拝帰りにちょうど喉が乾いたときにぜひどうぞ。
行ってみたいスタバランキングで、上位のココが、気になっていました。
外観は、和の雰囲気で店内は外国人観光客の方々で賑わっていました。
店員さんが、細やかに待ち時間や、笑顔で対応して下さり待ち時間が、気になりませんでした。
思ったより席数が、少ないので連休などは待ち時間覚悟が、必要でしょう。
カッコいい!
- 投稿日
太宰府天満宮の参拝の帰りにスタバができてたので気軽に入ってみたら、いつも行ってるスタバと違ってかなりビックリしました!!
外観からちょっとお洒落だなと思ってたけど、中に入ったら木とかあったりしてかなりすごい空間でしたo(^o^)o
頼むものはいつも同じものだけど、
かなり優雅な気持ちになる空間でした!
太宰府天満宮の参拝後に、喉が渇いたので、ドリンクを飲みに行きました。外から見るだけで、アートで楽しそうな雰囲気を感じて入りました。そして、中に入ると、木で作られた天井やお店の雰囲気全てが本当に芸術的で、感動しました。
この間太宰府天満宮に行ったときにスタバのマークを発見!
大宰府にスターバックス、、、
どんな感じなんだろうと思い入ってみたら、
おしゃれっ!!衝撃を受けました!アートチックな店内でかなりお気に入り♪また行こっと♪
大宰府天満宮にお参りに行ったとき、友達にすごいスタバあるよ!っていわれて行った☆木で作られた感じでスゴイかっこいい☆まるでセレブになったかのような感じに☆でも頼むのはいつもいっしょみたいな・・オススメです☆
数あるスターバックスのカフェでもなかなかの作りをした空間でした。大宰府の表参道にあるのですが、ここがスタバ?ってかんじの空間です。外観も木材で組み上げられた作り!場所によってコンセプトを大切にしているんだなと、感心しました!
いつも、参拝客で賑わう太宰府天満宮の表参道に面した大鳥居の前の左側に、
ひときわ、目を引く店舗があります。
店舗の前に立つと、まるで、美術館に居るような錯覚さえ覚える店舗です。
「自然素材による伝統と現代の融合」と言うコンセプトをもとに設計されたそうです。
それは、なんと、あの、「スターバックス」。
入口から店内に進むと、木組み構造の天井と壁が続きます。
店舗の奥庭には、太宰府のシンボルである梅の木が植えられていて、
伝統的な木組みの構造を用いた特徴のあるデザインです。
木のぬくもりを感じながら飲むコーヒーは、格別な美味しさです。
あなたも、美術館の雰囲気の中で、ひと時の安らぎを求めて、コーヒーを味わってみませんか。
世界に沢山のファンがいるスタバ。建物も地域で特色があり、ファン達を楽しませてくれます!!
ここ太宰府のお店では、木をふんだんに使われ、参道に溶け込んでいます。また、木の色とスタバの緑の色がマッチングしており、とてもカッコイイです。
僕は、このスタバには夜の時間に行くことをお勧めします。太宰府天満宮や通りのお店屋さんは閉まっていますが、昼と違った雰囲気で贅沢な大人の一杯を楽しめるはずです。
「旅行に来てまで、普段行っているお店には行かない。」という人がいますが、スタバに関しては各地域のお店に行っていてください。きっと驚きと出会いがあるはずです。
大宰府に観光にいったときに見つけました。
写真を撮らなかったのが残念。
それほど独創的な作りのスターバックスになっています。
観光地だからか、このお店だからか、とにかく店内は
混んでいました。でも落ち着く雰囲気です。
数あるスターバックスの中でも、こちらの店内は建築家がデザインを手がけられたようで木材を組み合わせたおしゃれな造りになっていて大宰府の参道で異彩を放っています。いつも飲むスタバのコーヒーもすこし違った味に感じられました。
オープン前からの噂で、建築家の木を組んだ
一風変わったスターバックスです。
家から近いので、
そりゃ行かなきゃと、
7時半には、駐車場に入り、8時に店の前に行くと、
10人くらいの列ができていました。
その日は、雪が舞っていました。
ほんと、一番に座って、スムージーを飲みました。
トイレも広くてきれい。
開店のお花もいただきました。
お店の人も親切で、地元に根差して頑張りますと、
おっしゃってました。
福岡・太宰府天満宮の参道に、建築家・隈研吾さんが設計したスターバックスの新店舗『スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店』が2011年12月にオープンしました。伝統と現代を融合させた木組み構造の特徴のあるデザインに注目が集まっているようです!天満宮を満喫したあとは、スタバでひといきしましょ♪
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 太宰府駅 から200m (徒歩3分)
- バス停
- 連歌屋から180m (徒歩3分)