口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
・捻挫、打撲、肉離れの施術
・応急処置で行う骨折、脱臼(医師の同意は必要ありません)
・医師の同意がある骨折や脱臼(病院名、医師名、同意日が必要となります。口頭でも構いません)
・原因がはっきりしている外傷性のケガ
例)スポーツによるケガ、交通事故(保険者の許可が必要)
寝違い、ギックリ腰、足首の捻挫、肩の脱臼、肋骨の骨折、
手首の骨折、膝の靭帯損傷、肘の関節損傷
頭部打撲、あごの関節の脱臼、アキレス腱の損傷、突き指、
ハムストリングスの肉離れ、股関節の捻挫
腱板損傷などに保険が適用されます。
義務教育児童や片親などの医療助成も使用できます。
例) ギックリ腰
初回) 保険料(0円から950円)
固定材料費、衛生管理費、特別物理療法などは別途いただいております。
おおよその目安として保険料と固定材料費、痛み緩和の為の特別物理療法込みで
3,000円前後となることが多いです。
保険外施術として疼痛緩和や動きの早期改善の為に筋肉の調整や
関節の調整、痛みの鎮静などを目的に特別理学施術を併施させていただくことがあります。
その時はご相談、ご提案させていただきます。
[治療の流れ]
1,カウンセリング(丁寧に詳しくお聞きします)
2,検査(整形外科的徒手検査、動作確認、痛みの限局性、神経テストなど)
3,治療(徒手による柔道整複術、高周波、低周波、微弱電流、アイシングによる患部の鎮痛、包帯やテーピングによる固定など)
4,痛みや動作の確認(施術後に痛みの緩和、可動域の変化、腫れの緩和など)
症状にもよりますが
上記の流れはおおよそ40分から60分です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
無料
交通事故に遭われた方は
・お怪我などの身体的なストレス
・今後が不安な精神的なストレス
・お車など損害の回復の為の経済的なストレス など
多くのストレスを抱えていらっしゃいます。
当院ではこれらのストレスを患者様が乗り越えられるよう
全力でサポートさせていただきます。
交通事故によるむちうちなどの施術に多数の実績があります。
むちうちは大多数が頸椎捻挫であり
捻挫や打撲を日常から施術する整骨院の得意分野でもあります。
患者様ができるだけ早期に回復できる、に照準を合わせて
機器を揃え、適切な施術を提供できる体制を整えています。
当院ではインディバアクティブを用い
通常の機器では届かない部位まで深部加温させたり
微弱電流により鎮静化させ損傷部位を整えるたりすることで
患部の疼痛緩和へのアプローチや可動域の拡大、早期回復を促していきます。
また、関節の不具合や違和感には、
関節包内調整(ソフトな矯正)AKAを行い滑らかな可動に導きます。
今後の回復の計画を伝え早期に怪我が回復するようプロとして
アドバイスさせていただきます。
また、法律的な問題や患者様が置かれた状態をご説明させていただき
今とるべき行動などを施術を進めながらアドバイスさせていただきます。
法律事務所との連携を取り
患者様が不安なくお怪我を癒すことに専念できるようサポートをさせていただきます。
いいあすの為に、イアス整骨院にご相談ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥5,000(税込)
負傷原因がハッキリしているものに対しては保険が適用されます。
例)ギックリ腰、スポーツによる関節、筋肉などの損傷など
例)ギックリ腰
初回 保険料(0円から1100円)+自費施術代(1,000円〜3,000円 税抜き)
おおよその目安としてですので、この限りではありません。
負傷原因がハッキリしているものに対しては保険が適用されます。
例)・冷蔵庫の野菜室からねぎを取ろうとした瞬間にギクッときた。
・サッカー中に急なターンをした時にギクッときた。
・子供を抱き上げようとしたときにギクッときた。
ギックリ腰、スポーツによる関節、筋肉などの損傷など
自費施術には疼痛緩和や可動域の早期改善の為に、
筋肉の調整や関節の調整、鎮静などを目的に特別理学施術を併施します。
施術の流れ
1,カウンセリング
2,検査
3,施術
4,動作の確認
症状にもよりますが
上記の流れはおおよそ40分から50分です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥1,620(税込)
大きな特徴は深部加温による体内組織の温度上昇です。
0.448メガヘルツの周波数でしか届かない高周波を使用する事で
体内組織の温度を一時的に1〜7℃上昇させます。
体感的には電気のビリビリ感は無く、温かく気持ちが良いので
施術中に眠ってしまうほどです。
電気刺激の施術が苦手な方にもおすすめです。
ケガの直後から慢性期にも使用でき、人工関節のリハビリにも有効と言われています。
また冷え症や生理痛もお任せください。お腹を温めることで足まで温まります。
寒い季節には「温活」としてのご利用も。
ぜひお試しください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥5,000(税込)
女性の2人に1人は顎回りに不調があると言われています。
「顎回りの不調はどこに行けば良いのかわからない」という声を
患者さんからよくお聞きします。
歯科でもマウスピースなどを使って調整を促しますが、
当院は顎回りの不調に影響のある筋膜と関節に焦点を当て施術をしていきます。
咀嚼(噛み方)に問題があれば当院でアドバイス。
噛み合わせや歯に問題がある場合は歯科もご紹介させていただき
根本から見直していきます。
[施術の一例]
就寝中の食いしばりや硬い食べ物がお好きな方は
顎周りの筋膜が凝り固まっています。片方で噛む癖がある方は尚更です。
炎症などが強い場合は鎮痛した後に
凝り固まった筋膜や関節をまずは温かい高周波でほぐしていきます。
左右の顎回りをソフトな手技を用いて調整していきます。
・お顔のバランスが良くなった
・リフトアップ効果を感じた
・フェイスラインが整った などのお声もお客様からいただいております。
施術後、確かな違いを感じることができると思います。
ご予約はお電話からお待ちしております。
¥5,000(税込)
四十肩・五十肩とは俗称であり医学的には肩関節周囲炎などと呼ばれます。
これらには種類があり、代表的なものに石灰沈着、滑膜包炎
筋膜の癒着や筋肉の拘縮、腱板損傷などがあります。
不良姿勢などから肩甲骨と上腕骨頭の衝突が起こり
時間の経過により様々な病態に変化していきます。
回復には、状態を見極め適切な処置と施術が必要となります。
その後には運動療法も重要になってくるため指導とサポートをおこないます。
当院では様々な病態に対応できる準備があります。
エコーにより視覚化したあと、適切な施術で悪循環に陥らないよう回復をアシスト。
数回で良化する方もいれば、じっくりと腰を据えて施術が必要な方もいます。
患者さんからよくお聞きする言葉で
「そのうち自然に良くなるんでしょ?」
「自己流のトレーニングや体操をやってるんだけど」
いやいやそんなに甘くはないですよ。
そもそもよくなった方はただの肩こりだったかも知れません。
適切な施術を是非早めにお受けください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。