チクゴガワショウカイキョウ

筑後川昇開橋

3.30
口コミ
2件
写真
1件

可動式鉄橋です

口コミ

ゲスト
ゲスト さん

筑後川。

4.00
投稿日

筑後川には思い入れがあって團伊玖磨の混声合唱組曲や
のだめカンタービレで赤い鉄橋が見えたロケーション。
筑後市に住んで初めて出掛けた場所がここ昇開橋です。

国鉄佐賀線が廃止になるまでは汽車が通る時間になると
橋が上下に動いたそうです。廃止後は散歩道になってて
係のおじさんが頃合いを見計らって動かしてくれます。

ここから見える夕日がホントに綺麗でした。ゆっくりと
流れる時間が一人で遠い所に来ちゃったっていう淋しい
気持ちを癒してくれました。

わたしがこちらに戻って来てから国の重要文化財に指定
されたと聞いて嬉しくなりました。

36

昭和30年代の光景が広がります。

4.50
投稿日

家具の生産地で有名な福岡の大川市の筑後川河口に架けられた、
全長507メートルの東洋一と称される可動式鉄橋です。

形が特異で、大型船が通るときには橋の中央部分が上がるというもので、
雑誌でこの昇開橋の写真を見て、どうしても見たくなって子どもたちと訪れました。

この橋は現物の方がずっと感動的で、
ここには昭和30年代の光景が広がっていました。
夕暮れ時が特にロマンチックで、
忘れていた「何か」思い出させてくれるような
リリシズムが漂っていました.

まさに「ノスタルジア」です。

14

写真

概要

店舗名

チクゴガワショウカイキョウ

筑後川昇開橋

ジャンル

電話番号

住所

福岡県大川市小保614-6

アクセス

最寄駅
バス停
  • 堤から590m (徒歩8分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET