口コミ

7

朝市の雰囲気を楽しめました

4.00
投稿日

JR高山駅から歩いて10分足らず、宮川にそって開かれている市場です。白いテントが一直線に並んでいて、土地の産直品の野菜や果物、民芸品、軽食などが販売されていました。立ち止まって見ていると試食を勧めて下さるお店も多く、朝市の雰囲気を楽しめました。

0

にぎわっています

4.50
投稿日

高山市街の象徴の宮川沿いにずらっと露店がずらっと並びます。
露天の反対側には、みやげ物屋やテイクアウトグルメが早朝よりお店を開けます。
赤かぶら千枚漬けは、甘酢でつけてあって口当たりのいい甘酸っぱさです。
他にご当地のリンゴジュースなどもあって美味しいです

0

にぎわい

5.00
投稿日

宮川沿いにお店がズラリ。ここの朝市はいつ行っても人がいて賑わっています。赤カブのお漬物、朴葉味噌、お豆のお菓子を買って帰りました。オマケをつけてくれるので、お土産屋で買うよりもとってもお買い得、賑わった雰囲気に元気がもらえます。

2
いりや
いりや さん

宮川と陣屋前広場の二箇所で開催

4.00
投稿日

飛騨高山の名物である朝市は、毎日、朝6時ごろから12時頃まで、宮川と陣屋前広場の二箇所で開催されます。新鮮な野菜や果物、漬物、味噌、民芸品、花など沢山のお店が並んでいます。団体観光客が比較的少ない、朝できるだけ早い時間に行ったほうがゆっくり品定めできますが、込み合っている時間帯も雰囲気があっていいものです。

0

おばあちゃんたち朝から活気づいています。

4.50
投稿日

父が宮川の朝市は有名だから行こうと誘われて行ってきました。おばあちゃんたちが小さなテントで元気いっぱいに商売しています。すご〜くオマケしてくれるので、お土産売り場で買うよりもお得です。方言や口調が独特で、岐阜を感じました。旅行先で地域の方と中々話す機会がありませんが一期一会も楽しみの一つですね。朝市を歩いていくと、岐阜の古い街並みも見れて素敵です。是非、早起きして行って見て下さい。

3
はなカッパ
はなカッパ さん

散歩を兼ねて

3.50
投稿日

朝の散歩をかねて歩いてみました。
地の、野菜やくだものが所狭しと並んで、店主の方と、お料理のしかたなどを教えていただきながらお買い物を楽しみました。私が、買ったものの中でオススメは、朴葉の葉です。8枚で100円で、別の味噌を専門に扱うお店で、いろいろ種類のものを味見してから購入し、自宅で朴葉味噌を楽しみました。朝ごはんにオススメです。

味噌と葉が、セットになっているものを買うよりもお値打ちだし、自分好みの味噌を探す楽しみもあって、良かったです

0

宿泊したら

4.00
投稿日
予算
¥500

高山周辺で宿泊したら朝風呂と朝食を済ませ、こちらの宮川朝市に足を運ぶことをおすすめします。
朝早くから昼近くまで毎日川沿いに市場が開かれています。
山菜や野菜などこちらの名物である漬物ステーキの素材が並んでいます。

0

概要

住所

岐阜県高山市下三之町宮川沿い

アクセス

最寄駅
バス停
  • 古い町並口から62m (徒歩1分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 飛騨高山店

アクセス
  • 高山駅から徒歩23分 (1.8km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET