ミチノエキナルサワブッサンカン

道の駅なるさわ物産館

3.90
口コミ
17件
写真
16件

口コミ

17

物産

5.00
投稿日

地域の方が作っている山梨県産のお野菜が沢山買えました!お値段も安くて新鮮だし季節ならではのお野菜もありました。吉田うどん等の山梨土産が揃っていて、品数が豊富!うどんの麺だけでも数種類取り扱いがあったり、お菓子などの種類も多いのでお土産買うなら覗いて見て下さい。

0

道の駅

4.00
投稿日

道の駅なるさわです
休憩所も併設されている物産館です
広い敷地内には
キッチンカーも出ていたり
富士山の水汲み場も設けられています
展望台に入館無料の富士山博物館もあり
見どころ満載ゆっくりできます
お土産も揃えがよくたくさん買えました
喫煙者所は道の駅正面に見て一番右端にあります

3

地元の野菜や特産品

4.00
投稿日

道の駅なるさわは自然の中にあります。駐車場がとても広く、観光バスも余裕を持って駐車できるので、たくさんの人で賑わっていました。物産館は地元の野菜や特産品が色々販売しています。朝に収穫したもので新鮮な印象です。車でもアクセスになりますが、ぜひまた行きたいです。

0

豊富な商品数

3.50
投稿日

JAが運営していることもあり地産の野菜などを中心に多くの農作物が並べられていました。加工品なども置いてあるので地域住民以外の観光客も立ち寄る価値はありそうです。駐車場は広く満車の心配はまずありません。道の駅の他の施設と合わせての訪問もオススメ。
道の駅スタンプはこちらの建物中央奥の事務室前にありますが、年中無休なので営業時間内はいつでも押印可となっています。用紙などは(確か)なかったので収集している方は持っていくのがオススメ。

0

富士山が見える道の駅

4.00
投稿日

河口湖の近くにある道の駅です。トイレ休憩がてら物産館を覗いてみました。ロケーションが良く富士山を背景に写真が撮れます。物産館はそれほど大きくなかったですが、採れたての青果やご当地銘菓が豊富にありました。買ったものの中で最も美味しかったのはおばばシリーズの干し芋でした。

0

お土産菓子や採れたて野菜などを販売

4.50
投稿日

道の駅なるさわのにある、物産館です。店内には所狭しとたくさんの商品が陳列されていました。目をひいたのは、採れたての野菜や果物。旬のものばかりで、新鮮でリーズナブルなものが多かったです。朝来店したのですが、お客さん多め。とうもろこしをまとめ買いし、お土産菓子も買いました。

4

駐車場が広い

4.00
投稿日

お店の裏側には富士山がみえ天気のいい日には頂上までみえます。
夏だったので桃やブルーベリー、シャインマスカットもありました。お野菜はやや大きめで美味しそうでした。個人的には味噌があったので買ってみました。
隣には富士山博物館もあります。

0

新鮮野菜

4.00
投稿日
利用日
予算
¥1,500

富士五湖観光の帰りに車で寄りました。国道沿いにあり、駐車場も広いので入りやすかったです。物産館にはお菓子や、工芸品のお土産が並んでいて、あれこれ迷いながら買い物をしたことが楽しかったです。新鮮野菜もたくさんありました。

0

おみやげ豊富!

4.00
投稿日

地どり野菜がいっぱい売っていましたが、私は吉田うどんに目をひかれました!
あちこちで看板を見ていたのでぜひ買って帰りたいと思っていたのでラッキー★
しかも安い!
4人前1kgが540円でした。2〜3人前が186円。
ばらまきおみやげにもいい値段。

他にはわさび漬けを買いました。
お水のきれいなところのわさびなのでおいしかったです。また寄りたい。

4
オクスレードチェンバレン
オクスレードチェンバレン さん

富士山

4.00
投稿日

西湖近くにある道の駅です。

富士山が見える最高のロケーションは、休憩としてはもちろん、観光としても良いですね。

直売所で、地元の朝採り野菜をたくさん売ってますし、お土産ものもたくさんあります。

また、食事処もあり、なかなか美味しそうなメニューが揃ってました。

1

富士山を見ながら休憩

4.50
投稿日

富士山を見ながら食事ができるという素晴らしい環境なのですが、行った日には曇っていて富士山はみることはできず、おいしいお蕎麦を食べてきました??お土産コーナーも大変広くて、トイレもすごくきれい。パンフレットも一角に集まっていて便利でした。

0
アオイ
アオイ さん

富士山を見るなら

5.00
投稿日

山梨県側から富士山をみるならここです。天気が良ければ、売店の裏側から一望できます。直売所や土産物もあり、ものを食べながら富士山を眺めるのもいいと思います。隣に富士山に関した博物館があるので、ちょっとした時間つぶしになると思います。

4

富士山がきれいにみえる道の駅です

3.00
投稿日

晴れていれば、雄大で素晴らしい富士山を見ることができる
道の駅です。
ここの道の駅には、富士山周辺の観光案内や、パンフレット
施設の割引券などを置いてあるので、助かります。
また、周辺で収穫した野菜なども販売しているので、
立ち寄ったときは、必ず野菜を購入しています。
他にも、いろんな富士山のお土産を販売しています。

1

最高のロケーション

5.00
投稿日

国道139号沿いで、西湖近くにある道の駅です。
休憩だけだじゃなくて観光として立ち寄っても十分な場所です。
地元で採れた朝採り野菜や、お土産品など品数豊富に
揃っていました。
軽食処もあって、お昼に「冷やしうどん」550円を食べましたが、
これが本当に美味しい!
うどんの上に山菜ものってて、見た目も良し♪
座席数は少ないけど、すぐ料理が出てくるので回転は速いです。(セルフ式)
カウンター席に座りましたが、目の前が富士山で素晴らしい景観でした。
他にも「富士山博物館」など立ち寄れるスポットがあり、
富士五湖に来たらここに寄るのが定番になりそうです。

23

富士山が見える道の駅

3.50
投稿日

山梨県の河口湖のお隣、
西湖という湖のすぐそばにある道の駅です。
河口湖からも近いと言うことで、
もちろん富士山は目の前。
天気が良いときれいな富士山が眺められます。

山梨県はももやぶどうなどの果物、
そしてワインが美味しいですね。
この道の駅に来ればどちらも手に入ります。
ワインは本当に安くて美味しいものがたくさんあります。
車で来るとワインを飲むことはできないので、
いつもお土産に買って帰ります。

3

山梨方面

5.00
投稿日

山梨方面へ行くときは必ずここへ立ち寄ります。
山梨のお土産をたくさん買い込み(桃、葡萄系のお菓子はおすすめ) ちなみにここで購入した ピンク色のボトルのワイン甘口で
ワイン初心者にはおすすめです。
パワーストーンを売ってる場所(名前忘れた)へいき(いくのは私だけですが)
富士山を拝んで 帰京。が我が家の習慣です。

1

なるさわ

4.50
投稿日


道の駅、なるさわ。
富士山を眺望できる絶好のロケーション!。
ソレハそれは!絵のように素晴らしい富士山が望めます。
開放感いっぱいの道の駅です。
富士山と対面型の休憩室で「ほぁ〜」とゆっくり。

春はミツバツツジで有名です。

2

概要

住所

山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532-63

アクセス

最寄駅
バス停
  • 堀の内から430m (徒歩6分)

店舗・施設の情報編集で最大11ポイントGET