口コミ
山の状況によっては行くことの出来ない特別な場所です。私が1回目に訪れた時には状況が悪く行くことが出来ませんでした。2回目では行くことが出来、そこから見える景色はとても綺麗なものでした。おすすめできます。
迫力満点
- 投稿日
大昔の箱根の大噴火で、大涌谷ができました。大きくえぐれた地面から、煙が上がっていて、ところどころ、硫黄で黄色く見えます。地球のエネルギーのものすごさを、見せつけてくれる場所です。土産物屋もあります。以前、黒たまごが有名なので買って、友人たちとむしゃむしゃ。雄大な景色を堪能しました。行くときは、火山活動の監視で規制があるか、確かめる必要があります。
社員旅行で行きました。
非日常な体験ができて面白い場所です。硫黄立ち込める視界の悪い中、足場の悪い道を、行ってまた戻って来る、という(笑)
そして定番の黒たまごを食べて。
それだけのことだけど面白かったです。
一面に硫黄が立ち昇る景色も圧巻です。
外国人観光客、特に中国人が多い印象でした。
言わずとしれた、箱根大涌谷…
ここのロープウェイは名物ですね。
何度乗っても、迫力、既に写真投稿されてありますが、その写真の景色は、絶叫マシーンよりも迫力ですよ。
目をそらすか、目を瞑るかで、過ぎるのを待つしかない(笑)何度乗っても、『もし、ここで止まったら…』『もし、ここで落ちたら』と、想像にも耐えない大迫力です!
よく、こんなところに、ロープウェイを作りましたよね✨
スリル満点、凄いですよ。
外せない名所!
ロープウェイで大涌谷に向かいました!
ロープウェイはなかなかの高さに高所恐怖症の私はビビりまくりでしたけど(笑)(^_^;)
箱根は観光客の方が戻りつつあるようですね。
私が行った日は観光客の方が多かったです、
いつもなのかな?
ロープウェイに乗る事6分くらい?
急に現れた大涌谷の噴煙!!
うわーと声が出ましたね(笑)
噴煙の量がこの日は凄かったような?
いやー感動感動でした。
とても不思議な景色に驚き&感動ととても良かったです。
富士山も綺麗に見えました。
また機会があれば行きたい場所です。
夏に箱根旅行に行ったとき、
箱根フリーパスを買い、
ロープウェーで大涌谷に行きました。
少し曇っていたので、残念ながら
富士山はうっすらと影をみれただけでした。
箱根の観光スポットとしても有名なので、朝から混んでました。
黒たまごを食べたかったのですが、
日持ちがしないのと、
1個売りしていなかったので買えませんでした。
でも他にもたくさんお土産はあるので、それでも満足です!
駐車場まで少し並びました。
曇りで、雨も降って来て涼しかったです。
硫黄のにおいがすごいですよね
少しすればなれます
観光客は、多かったです
まわりには、お土産屋さんが三軒
食べ物屋さんとレストランは、同じ
ぐらいありました。
箱根イコール温泉だったりロマンスカーだったりしますが、大涌谷もその1つ。
ロープウェーなどを乗り継いで行くのも楽しいし、バスでも行けます。車でも行けます。
やはりみんなのお目当ては黒卵だと思います。
やっぱり上で買うのがいいです。立って・・だけど机などもあります
結構、ハードに歩きますので、小さなお子さん、年配の人は
キツイかも?でも、ここの売りは、 黒玉子!
おいしいです。苦労して、登ったかいが、あります。
情緒豊かな、大自然に恵まれて いいですよ。
みなさん、ぜひ、行って下さい。
箱根と言えば大涌谷と言えるほど、
箱根の人気観光スポットになっています。
休日は日本人はもちろん外国の観光客でごった返しています。
車またはロープウェイで近くまで行くことが出来ますので、
気軽に観光することが可能です。
とは言え頂上までは階段を多数登るのでなかなか体力を消耗します。
女性の方もヒールで行くのは控えた方が良いかと思います。
大涌谷の名物に黒たまごがあります。
火山の硫黄の匂いを漂わせるゆで卵。
ただのゆで卵なのに、
ここで食べるのはまた別格な感じがします。
硫黄が味を変えるのでしょうか。
箱根に来たら大涌谷は外せない観光スポットです。
箱根の観光地と言ったら大涌谷ですね。
土日祝日は大混雑で、駐車場に入るのが大変です。
周辺道路も大渋滞で動かなくなってしまうので、ロープウェイを
使っていくのも手段の一つかもしれませんね。
私は祝日に行ったのですが、全然車が進まず断念しました。
諦めて翌日に出直したら、すんなり入れました。
やっぱり平日じゃないとスムーズにいきませんね(^_^;)
平日でもそれなりに観光客はいて、外国からの方が多くてびっくり!
駐車場に車を止めて、少し上の方まで歩きました。
遊歩道が整備されて綺麗になっていましたよ♪
上の売店で黒タマゴを購入。
バラ売りはしていなくて、5個入りで500円です。
出来立てで熱々のものを売ってくれたので嬉しかったです。
運が良いと、温泉でタマゴを茹でる瞬間が見られることがあります。
前回はちょうど見ることができたのですが、今回は残念…。
当日は天気が悪く、霧が濃くて全然眺めが見られませんでした。
ぜひ晴れた日に行って欲しいです。
駐車場近くの売店で黒アイスが売っていたので購入。
特に黒タマゴとは何の関係もありませんが。
ただ、黒つながりなだけ?!
黒アイス(バニラ味) 350円
黒は竹炭の色だそうです。
これ、食べると口の周りが真っ黒になるので大変でした。
でも良い記念写真が撮れたりで楽しかったです♪
7年ほど前に行きました。
ロープウェイで登るにつれて硫黄臭さが増してきます。
到着すると、自然の荘厳さというか、スケールの大きさを感じます。
そこで食べる黒たまごがまた絶品です。
卵はめちゃくちゃ熱いのでご注意を!
箱根といえば大涌谷へぜひ!
黒たまごが有名です。車でいけますが、駐車場から歩いて
さらに上ることをおすすめします。
景色が最高ですし、硫黄のにおいと噴煙をみながら
そして、あつあつの黒たまごを食べる!
みんなで殻をむいている姿はなかなか楽しいです。
箱根と言ったら♪
- 投稿日
自然たっぷりの「大涌谷」♪
何回行っても、
大自然を感じる素敵な観光地です♪
毎回、黒たまごは美味しくいただいています♪
熱々のたまごをほおばりながら、
笑みがこぼれてしまったり・・・♪
外国人の方も結構います♪
みなさん写真をとったり絵を描いたり色々なかたがいますね♪
頂上まで歩くのは結構ハードで疲れますが、
年をとっても行きたい場所です♪
軽い気持ちで噴煙地まで歩き始めてすぐに後悔。思っていたよりも結構ハード。いい運動になりました。年寄りには絶対無理。晴れている日には眺めが最高です。最近リニューアルされて地獄つけ麺が復活したのはうれしい限りです。

ハイキングコース!?
- 投稿日
お天気が良ければ青空に富士山、そして、活きている谷の、雄大な姿を堪能できます。
ちなみに、大涌谷のお地蔵様方向に進む道はハイキングコースです。
熱々の黒たまごが目的だったのに、道を間違えてしまって…。大きな石がゴロゴロして歩きにくい道なので、小さな子どもを連れて引き返してくるのにも苦労してしまいました。
箱根は観光に良い所が沢山有りますが、子供の頃に行った思い出が有るからか行きたくなるのが大涌谷。数十年ぶりに行き、硫黄の匂いと景色、名物の黒たまごを茹でている風景など当時と変わらず懐かしいかったです。その後何度か箱根に行く度に行きます。
大自然の力で茹で上がった黒たまごを食べると何故か元気が出てきます。
先日週末に行った時に駐車場渋滞で、かなり待っても入れず時間が無くて諦めて帰ったのが残念でした。
20年ほど前に行ったのでだいぶ変わったかも知れませんが、
上のほうへのぼって行くと、だんだん煙が増えてきて、
観光客が辿り着けるいちばん上まで行くと、
「この先に進んだら死にます」という看板が。
このやさしい看板をもう一度見たいので、いつかもう一度行きたいと思っています。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 大涌谷駅 から280m (徒歩4分)
- バス停
- 大涌谷から160m (徒歩3分)