ワタラセケイコクテツドウ
暮らし・生活サービスその他
大間々駅から徒歩2分(100m)
足尾方面に行ける鉄路です。沿線は風光明媚な景色が広がり、木造駅舎も沢山あります。特に日帰り温泉施設が併設されている駅もあります。旧足尾銅山観光もできますよ。
途中駅に水沼温泉センターという温泉施設があったり、途中駅でカレーパンの売り子さんが入ってきたり、楽しい。途中駅で足尾銅山の見学も出来る。温泉に入ったあとのルートが一番紅葉が見頃だったはずなのに、気持ちの良い温泉の後だったので電車で寝てしまって記憶が無いのだけが残念…
旧国鉄の足尾線を引き継いだ第三セクターの路線です。水沼の温泉施設や神戸(ごうと)の列車レストラン、足尾の銅山など沿線にはいくつかの観光施設があります。訪問日は平日でしたが昨今の情勢からか乗客は少な目。その上、乗っているのは(私を含め)ほぼ旅行客という少々寂しい光景が広がっていました。 乗った車両は座席が柔らかく、長い時間乗っていても快適に過ごすことができました。車窓としては全線に渡って渡良瀬川と並走している形にはなりますが、神戸以北が山あり谷ありと徳に楽しめそうだなと感じた次第です。列車本数は少ないので事前によく確認を。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。