ゴシキオンセン

五色温泉

3.28
口コミ
1件
写真
1件

口コミ

歴史と由緒ある名湯で、現在、一軒だけ湯宿あり。立ち寄り湯できます。

4.50
投稿日

米沢市の最南西エリア、山形でも、もっとも南部で福島県に近い山中に部五色温泉はあります。

白鳳五年、修験道の開祖が諸国行脚中、山の中から五彩の湯けむりが立ち上るのを発見したのが名前の由来と伝わっている古湯です。
上杉時代には、湯治の湯として利用されたとも言われていたそうです。
その効能が認められて、上杉藩の守り湯として大事にされたという由緒ある温泉と伝わってます。

現在、1軒だけ、湯宿が立っています。
すごい山奥の隠し湯の宿いう雰囲気です。

その1つある宿は、宗川旅館という名前の温泉旅館で、湯治で長く滞在する人もいます。
小高い山のなかにあって、周囲の山を見下ろすような高いところにある山形でも珍しい立地にある温泉地の宿で、秘湯の宿としても人気あります。
温泉は自家源泉だそうで、切り傷・火傷・皮膚病・婦人病・貧血症・神経痛などに効能あるとされる炭酸水素塩泉や、他の泉質もあるそうです。

この旅館では、この五色温泉の湯が、日帰り入浴でも楽しめました。は、送迎がありません。
宿泊者は最寄駅から送迎ありますが、立ち寄り湯の方には送迎ありません。

立ち寄り湯したい方は、がんばって自力でカーナビ頼りにいきましょう。
迷うと山なので大変ですから、ナビなければ、地図で確認しながら。
五色温泉が満喫できる宗川旅館の日帰り入浴は、大人600円。
10時~16時くらいまでなので早めに行った方がいいです。

遠いですが、凝った造りの岩風呂の内湯や、グリーンシーズンは、屋外の別棟にある露天風呂が絶景で気持ちいいです。

2

写真

概要

店舗名

ゴシキオンセン

五色温泉

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET