口コミ
男鹿半島の根元、355mの山というより丘のような所です。頂上近くまで車で登っていくことができるので楽チンです。山の頂上付近からは八郎潟干拓地や白神山地、鳥海山が一望できる広大な風景に感動しました。頂上へ行く途中には、回転展望台があって、レストランやお土産売店も併設されています。
男鹿半島の根元に位置し、山というより丘のような所です。頂上近くまで車で登っていくことができます。芝生で覆われたなだらかな山の頂上付近からは八郎潟を干拓してつくられた大潟村や男鹿半島、白神山地、鳥海山まで360度の風景を楽しむことができます。
景色が綺麗で八郎潟を始め遠くの方まで見渡すことができます。展望台が一番上にあるが、駐車スペースはほぼないので下の土産物がある所に停めること。駐車場が下にあるのは分かるのですが、展望台前にはない旨もう少し目立つように表記してほしいところです。冬季期間中は向かう道路も含めて閉鎖になるので向かうことはできません。晴れか曇りかでも全然見栄えが違ってくるのだろうなぁと感じた。
男鹿にある観光スポットです
\(^o^)/
先日、男鹿の花火を見に登ってきました☆
花火会場は駐車場代がかかるのでこちらで拝見しようと思ったのですが、会場が離れている為小さくしか見れませんでした
(^◇^;)
でも花火見物の方々でかなり賑わっていて午後6時くらいには駐車場は満員でした☆
普段でも昼はとても見晴らしがよく、夜は夜景が綺麗なのでピクニックやデートに最適なスポットですo(^▽^)o
頂上まで登る間は道が狭く、カーブが多いのでお気をつけてお出かけください
\(^o^)/
ちょっとドライブ気分で登れる距離で、見晴らし最高です。展望台もあり、有料ですが展望台からは男鹿がすべて見渡せて感動です。お土産屋さんもありました。風の強い日はおすすめできませんが、男鹿市内と海を一望できる最高のビュースポットです。