アサムシオンセン
暮らし・生活サービスその他
浅虫温泉では宿に一泊しましたが、青い森鉄道の浅虫温泉駅前に足湯や飲泉所、浅虫温泉駅から徒歩5分くらいのところに温泉卵場などがあり、街中でも温泉場らしい雰囲気を味わえました。
浅虫温泉の源泉地に「浅虫温泉 温泉たまご場」と名付けられた施設があります。足湯・飲泉所・温泉たまご場になっていて、すぐそばに湯殿大権現が祀られています。持参した卵を、温泉たまご場の備え付けのカゴに入れ、お湯の中に放置しますと20分ぐらいで温泉たまごが出来上がります。その間、となりにある足湯で温泉たまごの仕上がりを待ちながら足湯を堪能。浅虫温泉街を散策する時のにちょっとした楽しみです。
湯殿大権現
温泉ムスメとコラボしている温泉です。温泉ムスメのグッズも売ってました。 駅前に足湯があり、ちょうど良い熱さでとても気持ち良いです。何分間も入っていられます。タオルを忘れずに持っていってください。 また、この足湯では、卵を持っていくと自分で温泉卵を作ることができます。
浅虫温泉の駅から少し歩き山の方へ線路をくぐると、大きなホテルが立ち並ぶ海岸沿いと違って、一帯には温泉旅館が立ち並び、排水溝からも温泉の湯気がもうもうと立っています。 足湯や飲泉所、温泉卵場などがあり、旅館の宿泊客や地元の方が利用されていて、温泉場らしい雰囲気を味わえます。
完全プライベート隠れ家サロン。「必殺!脇もみ」で肩首周りのこりをとことん解きほぐします。
<"不動産鑑定士"在籍>売れない物件を売れる物件に!お任せいただいた不動産の99%を1年以内に売却
店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。