ツジブツサン

有限会社辻物産

3.71
口コミ
10件
写真
9件

口コミ

10

まさに試食の大盤振る舞いです。

4.00
投稿日

伊勢神宮の外宮、内宮と観光・参拝で訪れ
その後ぶらっとおかげ横丁を歩いていると、
やたらと人だかりのしているお店があります。
しかも見ていると遠くからでもその店の写真を
一生懸命に撮っている人もいるのです。

看板を見ると「辻物産 ひもの塾」と書かれています。
店内にはうるめ、いか、あじ等いろんな魚の干物がずらっと並べられ、
それが無料で試食できるのです。まさに試食の大盤振る舞いです。
もとの魚が新鮮なものを使っているだけに、
なんかすごく贅沢な干物です。そして試食したところ美味しいです。
見ていると観光客がお土産として結構干物を買っていましたが、
これは考えれば上手い商法だと思います。

24
IBM2025
IBM2025 さん

魚料理の美味しいお店

3.50
投稿日

伊勢市の国道23号線沿いにある、和食の食事処です。
魚料理の美味しいお店で、1600円ほどのランチは、ご飯、味噌汁、汁もの、
本マグロの刺身、煮干し、焼きカマス、カレイか、ヒラメかどちらか忘れましたが、
どちらかの煮付け、小鉢などの内容で、それぞれの料理の味付けも程よく美味しかったです。
なお、ご飯はお替り可能で、デザートにパイナップル、セルフのコーヒーのサービスも付いており、満足できる内容でした。
お店も、綺麗で、和の落ち着いた雰囲気が好印象のお店でした。

0

鮮度がヤバイ!!

5.00
投稿日

わざわざ大阪きら買いに行くほど美味しい新鮮な魚が売っています。
お店でも新鮮な魚を焼いて試食させてくれます。
単品売りではなく、箱売りがほとんどでいつも大量に買って帰ります。
旬の魚、今回はハタハタ、真あじ、するめいか、カレイを購入。
普通のスーパーで買うものと格段に味が違います。
魚がふっくらもにもちです。

1

何度でも、立ち寄ってみたいお店NO.1ですね(^_-)-☆

5.00
投稿日

伊勢神宮参拝の後、周辺見物(すでに、お土産を購入済みでしたので)していたら、干物を焼く香ばしい香りがお店からし、店前を通ると大勢の人が、所狭しで、入って焼きたての干物の試食をしながら購入しているのを見て、雰囲気に誘われるまま、店内に入ろうものなら、入る人と出る人で混雑しながらも、とっても活気がありました!すでに、干物のきすは違うお店で買っていたのですが、当店の干物のきすが、とても肉厚で形も整っていて色も透明感があり、迷うことなく、購入してみました!金額、味、形、すべて他のお店で購入したものとは比べ様がない、100%正解でしたね!!(^_-)-☆
温かく、活気のある優しい笑顔美人のレジ対応のおばちゃん、お姉さんが素敵で、ひと時の旅を満喫させていただきました!心の底からまた行きたい、干物を購入しに行きたいなあ〜と思えるお店でした!!(^_-)-☆(^^♪

0

ひもの塾

4.00
投稿日

おはらい町を歩いていたら、海小屋みたいなお店に人がいっぱい。
匂いと煙がして干物を焼いているお店だとわかりました。

その日は雨が降っていたせいもあってか店内には人が押し寄せていました。
店内では、試食をもらえるようです。

ラグーナ蒲郡にも同じような店があって試食を大盤振る舞いしているのですが、自宅に帰ってからネットを見ていたら、どうも同じお店のよう。
みんな食べている割には買っていかないかも…
それなのに大盤振る舞い、アッパレです。

4

いつも賑わっています

4.50
投稿日

伊勢神宮の内宮の側にある「おはらい町」にある干物屋さんです。

内宮さんへ参拝時には良く立ち寄ります。

いつも賑わっているので、直ぐにわかると思います。
立ち寄る理由は、試食をさせていただけるからです。

自分の気に入ったものがあると、購入してきます。

みなさんも内宮へ行かれた時は立ち寄ってみてください。

2

干物やさん

4.00
投稿日
予算
¥1,000

伊勢神宮に向かう道にある干物屋さんです。
干物の試食があるのでいつもお客さんでいっぱいです。
匂いとお店のかたの掛け声につられていつもよっていきます。
数種類のお魚を鉄板でやいて試食させていただけます。
さんまの丸干しがとても美味しいんですよ。
家用によく購入させてもらいます。

0

試食が出来ます

4.50
投稿日

伊勢神宮内宮の近く
おはらい町の通り沿いにあります。

おはらい町を歩いていると
焼き魚の香ばしいにおいがしてきました。
お店から香ばしいにおいの煙をまき散らしているのです。
すごくいいにおいです。
思わず足がにおいにつられて向かってしまいました。

こちらのお店では試食が出来るのです。
あじ、さんま、いわし・・・・・・
店頭で焼いていてそれを試食させてくれるのです。
けっこう大きい。
ちゃんと味わえるのです。
いやー美味しい。

店内は狭いですが、
いろいろな干物が置いてあります。
試食をしましたがどれも美味しいです。
お店が自信を持っているんでしょうね。
チルドパックなどにして送ることもできます。

9

試食用のお魚の焼く香りに惹かれて・・・

3.50
投稿日
予算
¥1,000

店頭で威勢のよいおじさんが試食用の魚を焼いています。

干物の焼ける良い香りにつられ店内へ。
試食といってもしっかりとした大きな身です。
本当に、白いご飯がビールが欲しくなります。

あじやさんま、うるめの干物がありました。
私は、さんまの干物を買いました。
お家で食べても美味しかったです。

試食だけでも大丈夫。だけど、マナーは守って店内で食べましょう!
おじさんが声を張り上げていました。

6

おかげ横丁内のヒモノ魚屋

4.00
投稿日

おかげ横丁を歩いていると、威勢のよい声で客を呼び入れていました。店内をみいると、面白い。。。顔がある魚がヒモノになっており、つるされていました。そして人がいっぱい入っていたので、私も入りました。

店内では様々なヒモノ魚が売られており、試食もできました^0^
ちょっと面白い雰囲気で一度入って見るのをおすすめします!w

やはり男性が多く店内にひかれて入っていくのを見かけましたw
中には片手にビールを持って嬉しそ〜に♪入っていくオジサンもw(^u^)

2

概要

住所

三重県伊勢市村松町1365−16

アクセス

最寄駅
バス停
  • 植山口から380m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET