口コミ

12

まったり

4.00
投稿日

駅からすぐという好立地にあり、世間ではどこも値上げやむなしという風潮の中でも大人が200円/人という破格の値段で見て回ることができる博物館。展示数が少ないのかと思いきやそんなことは全くなく、路面電車やバス、昔の駅の様子が再現されているエリアも。一部のシュミレーターを除き追加で料金が必要なものはないので、本当に財布に優しいのは嬉しいところです。平日昼間だったこともあり館内は幼児連れの親子の姿が目立っておりのんびりとした空気が流れていました。

0

天気が悪くても楽しめるスポット

3.00
投稿日

電車好きな1歳10か月の子と一緒に行きました。
まだよちよち歩きなので、安心して屋内で歩き回れる場所はありがたいです。お正月明け早々の土日で混雑するかもということで、開館30分前に到着しましたが、10組ほどが先に並ばれていました。電車模型を操作したり、運転シュミレーターを体験したりいろいろ楽しめます。近くのKFCやミスド、銀だこが入っている施設へチケットの半券を持っていくと割引が得られるキャンペーンをやっていました。

1

乗り物好きの子供と行くのに最適です!

4.50
投稿日
予算
¥200

子供が電車とバスが好きなので、行ってきました。

駅直結でとてもわかりやすい場所にあって、金額も大人は200円、子供(3歳以上)が100円という安さ!

ジオラマがとても充実していて、電車のシュミレーションが楽しめる場所もあって子供だけでなく、大人も楽しめる場所です。

お昼を持っていけば、展示の電車内で食べることも出来るらしく、子供は笑顔になること間違いないです!

限定の東急バスも購入出来て子供は大満足でした。

2

シュミレーターが楽しい!

4.50
投稿日

博物館と言うよりは鉄道模型を動かす事が出来たりシュミレーターで運転する事が出来たりと体験する事がメインです。
時間で区切られていて予約制のものもあるので、やりたい物が決まったらすぐ予約を取る事をオススメします。
中には休憩スペースがあり、親子連れは持ち込んで食べてました。
小さい子向けにプラレールで遊べるコーナーもあります。
シュミレーターはリアルに作られていて大人が見ていても楽しめました。
入館料も安いのでオススメです!

0
momotarou
momotarou さん

釘付け☆

4.00
投稿日

神奈川県にある博物館さんです☆
宮崎台駅からすぐのところにあり、博物館の中ではかなりアクセスがいいと思います!
こちらの博物館さんには、遠足で初めて行きました♪
特に男の子が喜びそうな電車とバスをテーマにしているのでそりゃぁみんな釘付けでしたよ(^o^;)
本物のバスや駅の模型、シミュレーターが楽しめるので、詳しいことは分からなくても、普段は見られない部分に出会えて大喜びでしたよ!!しかもとても安いのでびっくりしました(・∀・)ノ

3

運転シミュレーターがたくさん

4.50
投稿日

2才の子供でも楽しめる運転シミュレーターが色々あります。展示してある電車やバスに乗ったり降りたり、ボタンを押したりできるだけでも楽しめたようです。平日14時を過ぎると、キッズシミュレーターはガラガラに。何度も続けて遊べました。隣にスーパーがあり、館内に展示された電車内で食べられるのがうれしいです。

0

電車、バス好きにはたまらない。

4.00
投稿日

宮崎台駅から徒歩で1分ぐらいの場所にあります。
駐車場はありませんが、近くに有料駐車場があります。
電車、バス好きにはたまらないスポットですよ。
シュミュレーションで電車の運転ができたりして楽しめます。
週末は混んでいる時もあるのでできたら平日に行くのをオススメします。

1
ヘーロン
ヘーロン さん

娘が大喜び

5.00
投稿日
予算
¥200

宮崎台駅からすぐの場所にあります。

電車やバスが好きな娘が大喜び。
平日だったので混雑もしてなく、運転の体験が待たずにできました。
土日だったら、館内は狭いので待ち時間などもあるのかな?って思いました。

館内で、お弁当を食べるスペースもありゆっくりと楽しむことが出来ました。

0
糸崎用宗
糸崎用宗 さん

東急グループの歴史が学べます(*^_^*)

4.00
投稿日
予算
¥100

鉄道マニアの方々には満足できる博物館だと思います(*^_^*)

単に電車好きの方々もそうですが、大東急時代の歴史を学ぶのが好きな方や、工学を学んでる方にもオススメです(^^)


レトロな駅舎を展示しており、私の子ども時代に走っていた風景を回想でき良かったです!(^^)!

0

電車好きさんにおススメ

4.00
投稿日

東急田園都市線の宮崎台駅を降りたら、
すぐのところにあります。

乗り鉄で鉄道系の資格持ちの女性と鉄道に興味のないご主人と鉄道大好きなお子さん
東急ではない鉄道職員さんと、鉄道に興味のない奥様と
鉄道切符やカレンダーなど収集系の私で行きました。

お子さんは、鉄道のシュミレーターが人気で行列でしたが
大変楽しかったようで大興奮していました
大人ですが。。ちと横目に見ながら やってみたいなーと

電車の歴史など色々パネルがあったり
貴重な鉄道の雑誌が沢山あり、懐かしい電車などがあって
鉄道職員の友達に質問すると、まるで東急職員かと思うほど詳しくて、
その説明を受けながらだったから楽しかった
1人で来たら、それほど面白くなかったかもしれませんが
詳しい人と行ったら、そこそこ楽しめると思いました

中は撮影は禁止だったような気がしますが
外に出てから、古い電車のパネルがあって撮影しました

入場券は高くなくて100円くらいだったかな
自動改札のような入場、退室で凝っているなと
出入り自由なので、お腹が空いたら、近くのライフで
お弁当を買ってみなさん食べています

楽しい、楽しくないは個人で差がでると思いますが
宮崎台にくるついでがあったら、高くないし寄ってもいいのではと思います

11

好きな方には堪らない場所

2.50
投稿日

 東急田園都市線の宮崎台駅から徒歩1分程で到着出来る東急線の博物館です。

 鉄道ファンの知人と一緒に訪れました。
駅のフォームが再現されていたり、東急の旧型車両の展示や玉電があったり、電車運転のシュミレーション体験が出来たりします。

 好きな方には、とても楽しい場所だと思います。電車、バス好きにはおススメスポットです。
鉄道ファンではない方にはあまりおススメしないです。歴史を楽しむ場所としては良いのですが。

1
最後の確認中
最後の確認中 さん

電車とバスの勉強と体験が出来る

4.50
投稿日
予算
¥100

4階建ての博物館です。1階と2階は駅のホームを再現した展示や電車運転を、モニターで体験出来るシミュレーターがあります。同じくバスの方も停留所の展示と運転のシミュレーターが出来ます。さらにバスの構造や操作を説明した展示もあります。3階と4階は電車の安全運行システムについての解説があります。さらに昔の電車と駅を再現した展示、また多くの電車模型や電車やバスについてのクイズに挑戦出来るコーナーもあります。そして電車やバスに関するグッズも販売してあります。電車に関する博物館は多いですが、バスに関するのは珍しいと思います。勉強も出来て遊ぶことも出来るので、大人から子供まで幅広く楽しめます。私もつい熱中してしまいました。電車の方が好きでしたがバスも結構良いなと思いました。一人でも家族でも休日遊びに行くにはぴったりの場所です。中の充実ぶりの割に入館料が安いのも嬉しいですね。

1

概要

住所

神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12

アクセス

最寄駅
バス停
  • 宮崎農協から70m (徒歩1分)

お近くのお店

エアコンに携わり続けた代表が経営!エアコン悩みは当社にお任せ

株式会社YK空調

アクセス
  • 宮崎台駅から徒歩17分 (1.3km)

ママさんの育児がスムーズにできるよう一緒にお手伝い

南野川助産院(母子相談室)

アクセス
  • 宮崎台駅から徒歩34分 (2.7km)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET