口コミ
ある時はライブで、あるときは次世代ワールドホビーフェアで…さまざまなイベントで行かせていただきました。
野球の試合もここで行われていたりするので行ったことのある方は多いんじゃないでしょうか。
イベント時はとても賑わっていて電車などもかなり混むのでとても人気なのがよく分かります!
野球とジャニーズ系のアイドルのライブが特によく混みますね
プロ野球観戦にて京セラドームにお邪魔しました。
ドームの中での臨場感はもちろんですが、選手が近くにいるのがとてもよくて席によっては間近に見れるので素晴らしいです。
また、大正駅近くにあるのでアクセスしやすいのも素晴らしいです。
プロ野球の観戦に子供、カップルでいくのがオススメな場所です。
大正駅近くにあるので電車でもアクセスしやすかったです。
京セラドームへは野球の試合を観戦するのに行きましたが、ドーム内なので空調も完備されているのか大変過ごしやすかったですし、
ご飯も美味しいのが多くて観戦中のお酒のおつまみにちょうど良いものが沢山ありました。プロ野球の観戦で子供達も喜んでくれたので良かったです。
駅から歩いてすぐのところにあり、その近くにはイオンがあります。
館内も売店などのショップも色々とあって
本当に便利です。時間もかなり早めに行ってもなにかと時間つぶしができるので安心です。
売店の食べ物も美味しいし、施設自体がとてもキレイで清潔感があったのでぜひおすすめです!
駅からすごく近いので本当に便利です!
となりにイオンがあるので待ち時間とかに行って買い物とか出来るのですごく便利です。
夏の野球観戦はすごく空調が効いているので見やすい環境になって快適です!!!!
ドームの中の売店も色々あってどれも美味しいです!
また行きたいと思います!!!
レフトスタンドの2階席に座りましたが、とても見易かったです。
芝生もとてもきれいで、オレンジ色の土とのコントラストが素晴らしいです。
売店もたくさんあり、味も美味しかったです。ジェット風船も楽しかったです。!!
とにかくアクセスしやすいです!
横にイオンもあり、空いている時間などにはお買い物にもいけます!
よくコンサートの際に利用するのですが、他の県のドームよりも綺麗だと思います。
またコンサートがあれば利用します!
ドーム前千代崎駅から徒歩五分、駅から出たら見えてますよ
じつはこのドーム屋根が上がったり下がったりして、
コンサートのときは下がって野球のときは上がるシステムだったのが
屋根のメンテナンスの会社が倒産して壊れると困るので今は上げっぱなしなんですよね
芝は人工芝なんですけどこれが世界最高峰で天然と変わらないぐらいひざに負担かけない、
ファンサービスで中に入ったことがあるのですが、
芝どころか、土に見えるところもふわふわなんですよ、
スタンド側のフェンスもふわふわ、本当の土が使われているのは、
ベースまわりとマウンドだけなんです、
四周ぐらいランニングホームランしました。
さてオリックスのホームなのですが、実は阪神も巨人も準ホームです、
阪神は高校野球がるので死のロードで分かるのですが、
巨人もなんて不思議ですね、なので年に二回ぐらい
京セラドームホームの巨人戦が行われるなんて面白いです
よく野球の試合がある時に行きます。
最近ではイオンが横に出来たので、そこでゆっくりしてからいく事も出来ます。
環状線の大正駅からも徒歩5分ぐらいで着くので近いです。というか駅を出たら見えます(^^)/
ぜひ行ってみてください(^^♪
屋根があるので、雨でも大丈夫なのが最高ですね!
暑い日、寒い日でも、空調が効いているので居心地は最高ですね(^^)
たまに野球を見に行きますが、快適に観戦できますね!
一度でいいから、あのグランドで野球がしたいですね!
誰もがご存知の京セラドーム大阪。
オリックスファンにはうってつけの場所ですね。
野球だけでなくたくさんの有名アーティストがライブを行っているので
行ったことある方も多いでしょう。
球場内は広いし落ち着くしテンションあがります。
またグランド内で草野球をしたのはとても良い思い出です☆
広い
- 投稿日
アーティストのコンサートなどでよく京セラドームに行っていました。
京セラドームの中にマクドがあったり座席行くまでに売店ありますのでごはんを買って食べています。
京セラは広いですが座席と座席の間は狭いので荷物が邪魔になります(笑)
大阪府にある京セラドーム大阪 です。最近は駅前にイオンが出来たので買い出しにも便利になりました。あと交通のアクセスが便利になって行きやすくなりました。やっぱり野球もコンサートも生で見ると興奮や臨場感が違います。
ライブで京セラドームには数えきれないほど行ってます。
色んな座席に入ったことがあるのですが、スタンドのアルファベット席(仮設スタンド席)は特にお気に入りです!
ドーム程の大きさとなればアリーナ席に入っても正直見ずらいことが多々ありますがこちらの席は一番ライブを楽しめる気がします。
天井席に関しても最前列で入ったことがありますが変にスタンドの後方席に入るくらいならこちらの方がいいかも。
京セラドームで残念なのがジャンピングNGなこと。
アーティストによってはジャンピングを煽る方もいるのでそれが出来ないのが残念です。
開場前にもご飯を食べるところがあったりお土産物が売られている点はいいと思いますよ!
今年もライブでお世話になります〜!
ここはスポーツ観戦やイベント、コンサートなどで非常に多く使われます。お金を払えばドームで野球もできるみたいです!コンサートはセットが広いので豪華な感じがありますが1つ席の運が悪いと米粒大です!笑けど内野は背もたれもあるのでいいですよ!
野球観戦にも良く利用しますが上で冬にある、スノーボードの安売り祭によく行きます。
広さとしてとても良く、見やすいです。
野球では阪神戦を見に行った時は、2階席で全く応援の音と歌が合わず、応援している気にはなれませんでした。
アーティストのコンサートで初めて行きました。大阪市営地下鉄鶴見緑地線ドーム前千代崎から徒歩5分くらいです。会場は約5万人収容。アリーナ席の端でしたが、3階にいる人は豆粒でした。大画面が5つありましたが、ステージ上の生のアーティストの表情が見たい場合には双眼鏡が必須だと思いました。広いので歌声の反響(歌が画面と若干遅れる)があるのが少し残念かな。トイレの数は多いので激混みということはないです。
5万という人が一度に集まるので、帰りは規制退場です。帰りの電車もラッシュ時並に混んでいるのでご注意。
大阪ドームと言えば!札幌・東京・名古屋・福岡と大阪ですよね。近くで働いていた時特にジャニーズのコンサートは周辺コンビニ・飲食店・イオンモールは人人の嵐です。それ位人で賑わう場所って事ですね。個人的には深夜低価格で球場を借りて野球したのが想い出です、
よく、色んなイベントで行きます!!メインは、オリックスの試合で、行くことが多いです!よく、アーティストさんのLIVEで使われることが多く、その当日には、沢山の人がきてます。近くには、イオンや、大正の駅も近く、堀江などもそこまで遠くないイメージがあります。買い物でも、食事でも近くに色々あるので、助かります!