ケイショウデン

稽照殿

3.78
口コミ
11件
写真
15件
本日の営業状況
9:00〜16:00

口コミ

11
togep080
togep080 さん

米沢城

3.00
投稿日

米沢城本丸跡に築かれた上杉神社です。明治9年に建立されました。戦国大名の上杉謙信を祭神としています。現在の本殿は、大正12年に再建されたものです。神社建築は、名高い異名の伊藤忠太さんが設計しました。2月にまつりがあります

1

米沢のメイン観光地

4.00
投稿日

米沢観光のメインじゃないでしょうか、有名スポットです。
米沢藩祖である上杉謙信公を祀る神社。銅像が越後の方向を向いているというのも有名なお話ですね。
この神社の近くには、博物館やお土産屋さんもあり歩いて移動できます。

1

風情あります

5.00
投稿日

観光しに行きました。
日曜日ということもあり、とても混んでました。
神社に行く途中には色々な露店があり、食べ歩きするのもおすすめです。

私は御朱印帳を購入し、書いていただきましたが、書いてもらうのにも少し時間がかかるそうなので、お参り前に行くことをお勧めします。

1

為せば成る

4.50
投稿日

私の一番好きな武将、上杉謙信や鷹山などが祀られている神社。

米沢駅から徒歩だと20分くらいはかかるのでバスが便利。
山交バス白布温泉行きで、上杉神社前で下車。そこから徒歩で2、3分。

大河でもやった直江兼続や上杉景勝も祀られているため観光客が、放送ご増えた感じがします。
毎度、『為せば成る・・・』の石碑
見るたび身が引き締まります。

15

参拝しました。

4.00
投稿日

2017年6月21日、上杉神社に参拝しました。

為せば成る為さねばならぬ何事も成らぬは人の成さぬなりけり

と謳った米沢藩主上杉鷹山を祀る神社です。

 米沢城の堀等の、景観もよく、鯉もたくさん泳いでいます。

観光客もたくさん、訪れていました。

 機会あれば、また立ち寄りたいと思います。

33

上杉家のルーツを探る

4.00
投稿日

米沢駅から市内循環バスで約15分程度で到着。上杉家の起源を知ることができるエリアでその中でもこの上杉神社は、上杉謙信や上杉鷹山を祭神として米沢城本丸跡に建立されたとのこと。付近には謙信?鷹山?また以前放映された「天地人」の景勝と直江兼続公像も祀られている。四季を問わず多くの市民が訪れている。

1

見応え有る神社

4.50
投稿日

上杉謙信が祀られている神社です。米沢城の本丸跡に
建っているそうです。
御朱印もいただけます。
鳥居を右に行くと宝物館があり、
天地人で有名な直江兼継の愛の付いた甲冑を見ることが出来ます。
建物も重要文化財なので、見逃さずに行きたいスポットです。

1

当時が偲ばれます

4.50
投稿日

米沢城跡である松が岬公園にある上杉神社。米沢城跡は当時が偲ばれるようなお堀や伯爵邸などが残りつつも、博物館など観光としてもすぐれた一体にぎゅぎゅっとつまって開発されていると思います。
すぐ近くの博物館とともに、上杉神社境内にある稽照殿にも上杉家ゆかりの宝物が数多く展示されておりお勧めです。
上杉謙信を祀った上杉神社ですが、摂社として上杉鷹山、上杉景勝、直江兼続などを祀った松岬神社があります。

1
まりりん
まりりん さん

上杉謙信を祭っています

4.00
投稿日
予算
¥400

その名の通り、上杉謙信を祀っています。松が岬公園内にある神社で自然が豊かです。参道沿いには、謙信公や鷹山公のゾウがあって、境内には上杉謙信の遺品も収納展示している所もあります。
公園の中にありますが、完成で落ち着いたお寺です。

2
もんちゃん
もんちゃん さん

徒歩で

5.00
投稿日

駅から歩いて行ける場所にあります。神社の敷地外側にはお堀もあり、敷地全体をぐるっと歩いて周るのにも 苦にならない広さです。 歴史に触れている気分も味わえて、良いです。
米沢の有名な観光スポットです。立派な神社なので、是非訪れてみてください。

1
時季(とき)
時季(とき) さん

米沢城の城址です。

3.00
投稿日

上杉神社は米沢城跡にあります。ここのお勧めは宝物殿ですね。
上杉景勝の鎧と並んで愛の兜の直江兼続の鎧が並んで配置されていました。
又、あの有名な直江状のコピー(だと思う)があり、何が書いてあるか達筆すぎて読めませんでしたが、解説を読んで納得した次第です。
上杉家の宝物殿としてはかなり小さいですので、直ぐに見終わりますよ。

6

概要

住所

山形県米沢市丸の内1丁目4-13

アクセス

最寄駅
バス停
  • 松ケ岬から280m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET