グリーンシーズンはトレッキングや登山、高山植物に紅葉。ウィンターシーズンは日本有数のビッグゲレンデ。
四季折々の大自然が魅せる白馬八方尾根へ、ぜひお越しください。

口コミ

白馬八方尾根スキー場

5.00
投稿日

先週が初滑り。

初日、前日晴れ。全国的な陽気のせいか、八方もこの時期にしては珍しく寒くなく、快適なスキーでした。

山頂付近も天候は珍しく穏やかで、久々の絶景を拝みました(^o^)/

二日目、雪。前日の天気はどこへやら。視界不良に荒れた雪面。中年スキーヤーにはとてもキツかった(T_T)

学生時代からの行きつけですが、色んな顔を見せてくれる八方は、飽きさせませんね〜。

20

初体験

3.00
投稿日

初めてのスキーを八方尾根スキー場で体験しました。
スキーのコツ等をちょっと教えてもらってから
一気に頂上につれて行かれてそこで練習しました。
上手く曲がれなくて雪の中に突っ込むこと幾たび。
そのたびにワイワイ皆で騒いでいたので目立ったのでしょうか。
次の日、宿でテレビを見ると騒いでいる私たちが写っていました。

0

ゲレンデだー。

4.50
投稿日
予算
¥10,000

●冬の白馬と言えば、八方尾根スキー場です。全体的に、上級者向けです。初心者には、危険なゲレンデです。コブが、多いです。
●ウェアは滑りやすいので、転倒すると、死亡することがあります。注意を要します。
●つわものは、ゴンドラだけ乗って、1日で5回以上も滑走する人がいます。
●コース外を滑走する人が、多いです。雪崩に遭ってケガをしても、保険が適用されません。決められたコースで、堪能しましょう。
●長野オリンピックから10年以上、経っています。道路が整備されて、行きやすくなりました。
●八方尾根は広く、1日で全ゲレンデを回れません。2日くらいは、見込んだほうがよいでしょう。

0

写真

概要

店舗名

八方尾根観光協会

ジャンル

電話番号

住所

長野県北安曇郡白馬村北城5732−2八方尾根スキー場

アクセス

最寄駅
バス停
  • 白馬八方から58m (徒歩1分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET