口コミ
ラスク♪
- 投稿日
新宿区にあるラスクのお店です☆新宿駅の目の前にあるデパートに入っているため、とっても便利です(・∀・)ノ
こちらのラスクは超有名ですよね!お土産として頂いたのがきっかけで好きになり、また、周りもみんな好きなことを知り、以来出かけた時にはよく買います!!
並びますが、待つ甲斐ありますよ(*´∀`*)
新宿駅前の京王デパートの食品フロアに、群馬県が本店のいまや全国で有名になったラスクのお店「ガトーフェスタハラダ」さんを見つけました。
こんなところでも購入できるんだーと感心していると、お店の前は、なんと長蛇の列で、ディズニーランドさながらのロープで列を仕切る盛況ぶりでした。
カウンター内には、何人もの店員さんがてきぱきと手際よく注文をさばいて行列のお客さんも実におみごとに流れていって、教育が行き届いているなあと思いました。
高崎駅の方のお店にも伺ったことがありますが、そちらのお店でもてきぱきとした対応でしたが、こちらの新宿店のほうはそれをうわまわるスピードでした。
試食を配る店員さんも出ていて、新発売のラスクを試食できましたよ。
数年前にお土産でいただき、あまりの美味しさにびっくりしました。
すぐに、またハラダのラスクが食べたい!!
となり、調べたところ、自宅から一番近い店舗が
新宿の京王百貨店でした。
なので新宿へ行くと、必ず購入してしまいます。
売り場は平日の昼間でも列ができているほど人気です。
私は定番のラスクはもちろん、片面にホワイトチョコがコーティングしてある
ラスクが大好きです。
お土産で喜ばれること間違いなし!!
イチオシのお菓子です。
長蛇の列がいつもできてます!
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
このお店は、
とにかく人気でいつも並んでいます。
なので、平日朝がいちばんおすすめです。
やや出遅れてお昼過ぎてしまうと、
すでに長い列が通路のほうまで伸びています。
うれしいのは、
かしこまってギフトにもとても向いているのですが、
リーズナブルなバラの小袋も全部あるので、
ちょっとしたお土産にも喜ばれます♪
遠出したときに、群馬のららん藤岡店によく寄るのですが、
群馬県内のお店では、ポイントカードがあるので、
新宿店でも発行したらいいのになあと思っています♪
一度に大量に買う方が多いので、すぐにたまっちゃますけど(笑)
ここのラスクが有名だと知り、行きました。
今まで食べた中でこんなにおいしいのかと驚きました。
サクサク感と、程よい甘さ、味わい深い味、最高ですね。
たまにしかいけませんが、行くときは必ずよります。
オススメです!!
ラスクはスーパーに売っているのと、自宅で作ったものしか食べたことがなかったのですが、ここのラスクが凄く人気とテレビで知りました。通勤に新宿を利用しているので便利なので、買ってみました。甘さ控えめでサクサクしています。実家へのお土産にも利用し好評です。私はホワイトチョコのラスクが好きです。
最初はお客様から手土産に頂いたのですが、何て美味しいラスクなんだろうと思いました
京王百貨店新宿店の中地階にあることがわかり、早速買いに行きましたが
朝10時開店なのに、10時でもう行列が出来てしまいます
いつ行っても行列が・・・・でも並びました
自分用にもお土産にも、お礼のギフトにも何度となく買っています
ベーシックなグーテ・デロ・ワが一番好きですが、金額も安いんです
大好きなお店でよく行きます!自分のために買ったり、友達への手土産に持って行ったりと、とっても気に入っているお店です!誰に持って行っても喜ばれるのでオススメです。ラスクやクッキーがあって詰め合わせが買いやすく、とにかく美味しのでまた行きます!
ハラダのラスク
- 投稿日
新宿に行った時は良く買ってしまいます。ガトーフェスタ・ハラダのラスク!今まで食べてきたラスクの中でこちらの商品が一番おいしいと思います。仕事の差し入れやお土産で頂くととってもうれしいし、喜ばれます。手軽に食べれるのと、チョコレートたっぷりのラスクは最高です!!
ここのラスクは絶品で新宿にいた時は買いに行きます。チョコレート味や苺味のラスクなどの個性的で、すごく美味しいです。
お土産にも最適だと思います。ラッピングの箱も可愛いです。駅とデパートが繋がってるのも、便利で雨の日でも濡れないで行けるのは良いですね。
ラスクは色々な味が出ていて、どれにするか迷ってしまいますが、やっぱりシンプルなプレーン味というか、カリカリパンにバターとシュガーがまぶしてあるのが一番好きです。
子供はチョコレートがコーティングされているのが好きみたいで、それも買いました。また、近くに行くことがあったら、行きたいと思います。
こちらのグーテ・デ・ロア・・・一番の定番商品
ラスクなのですが、他の商品とは少し違い
今まで食べた事がないラスクです。
フランスパンにバターとシュガーのほどよい甘さ
このバターの風味がとても良いのです。
何日かたつと、また食べたくなってしまいます。
一番新しい商品でグーテ・デ・ロア・ソムリエ
オードブルラスクと言うだけあり、甘くはない商品です。
袋を開けるとチーズとなぜかとても良い香がします。
味もチーズとスパイスのほどよい味が・・・
確かにワインにお酒にとてもあいます。
味覚のこだわり(商品の説明)には
バルミジャーノ・レッジャーノ(イタリアを代表するチーズ)
ポルチーニ
トリュフフレーバオイル
などなど
こだわりをもって作られた商品のようです。
他にもホワイトチョコレートをコーティングした商品などもあり、
どちらの商品もこだわりをもって作られているのかとてもおいしいです。
でも商品のリピーターが多いのか、こちらの商品を購入するのには、必ず並ばなくてはならないので、時間の余裕が必要です。
平日の昼間でも20分はがまんです。
休日・夕方はもう少し時間がかかります。
夜閉店時間の頃は、わりとすぐ購入できました。
並んでも食べてみる価値があるラスクだと思います。
ご贈答にもとても喜ばれました。
(やっぱり、並んで購入する商品は価値があるのですね〜)
ここのラスクといえば甘いのが基本でチョコがかかっているようなものもありますよね!
最近もらったのがワインにあうラスク!
これはまったく甘くなくてしょっぱい系のラスクなんです。
ガーリックトーストとはまた違うしょっぱさで味が色々まざっている感じでおいしかったです!
男性ならこっちのほうが好きなはず!
今度買いにいってみようと思います〜
ハラダ
- 投稿日
とっても有名なラスクのお店です!!
今まで食べていたラスクとは全然違います!!
プレゼントにもとっても喜ばれますよ。
私は実家に帰る時はいつもこちらでお土産を買って帰ります(^o^)
ぜったいにおすすめです!!
京王百貨店新宿店内にある、「ハラダのラスク」で有名なお店。
土曜日の16時頃に行ったのですが、予想以上の行列が。
お店のすぐ横に外に出るドアがあるのですが、そこを過ぎ20〜30mくらいは並んでいたのではないでしょうか。
回転は速かったのでそれほど待ちませんでしたが、平日の昼間に行かれる事をお勧めします。
ガトーフェスタハラダは、大阪・梅田の阪神百貨店にも入っていますが、そちらは2009年の出店以来、私が見かける限りいつも長蛇の列。。たねやが阪神百貨店に出店したときも当初すごい列ができていたのですが、そちらはしばらくしたら落ち着いたのに、ハラダは衰えませんね〜。
不精な私は、「ネットで買えるのに」と思ってしまうのですが、並んでこその達成感があるのかもしれません。
そんなガトーフェスタハラダですが、休日、20時の閉店間際にこの京王百貨店新宿店の前を通ったところ、列がなくすぐに買えるようだったので、思わず購入。
お土産にしようと鞄に詰め、割れるかも?と心配しましたが、トレイに入っているからか案外丈夫で、損傷はなさそうです。

並んでも買いたい。
- 投稿日
- 予算
- ¥735
京王百貨店の地下1階にあります。
こちらのラスクを初めて食べたときの衝撃はかなり強かったですね。
プレーンのラスクも好きなのですが、個人的な一押しは“グーテデロワホワイトチョコ”10個入り735円です。
ホワイトチョコの部分はしつこくなく、ミルクっぽい味が前面に出ていて、ラスクにしっかりとコーティングされています。
涼しい時期限定販売なので、暑い時期に食べれません。
店外までズラーっと並んでいることが多いのですが、たまに列が店内で収まっている時があり、並ぶ時間も少しで済むのでそういう時にまとめ買いしちゃいます。
手土産で持って行くと必ず喜ばれる逸品です。