口コミ

99

動物園と言ったらサファリパーク

4.50
投稿日

動物園といったサファリバークに行くくらい良く行きます。群馬のサファリパークとこちらのサファリパークに良く遊びにきます。
自分の車でまわることができ、大変楽しめます。車の前や横を動物がふつうに歩いていきます。非日常の体験ができます。また遊びにきたいと思います。

0

楽しめる!

3.50
投稿日

富士サファリパークに行ってきました。サファリパークの最大の特徴は自分の車で動物のいる場所に入っているところです。凄い迫力です。他にもいろいろな動物を車の中から見ることができます。ただ意外にも1時間位で見終わってしまいます。
すばらしいとこだと思います。
ぜひ行ってみてください。

0

私の動物園の故郷

5.00
投稿日

元祖のTVCMでも有名なサファリパークですね!私の車がジープなのはこのサファリパークの影響です。自分の車でサファリを巡回出来るのは一つの娯楽として非常に価値のあるものだと思います。目の前を通りかかるライオン、突然ボンネットに足を乗っけてくる、窓からのぞき込む、ミラーをなめる、どれも非日常の出来事です。この体験でマイカーサファリにはまってしまいました。餌やりのバスなんかは獰猛なサバンナの動物達を間近で感じることが出来ていいですね。サファリばかりに目を向けられがちですが、動物園としても非常に楽しく、小さいライオンの赤ちゃんを見れたり、小動物も沢山いるので子供たちも飽きずに一日中楽しめます。

0

20年ぶりのサファリパーク

5.00
投稿日

20年ぶりのサファリパーク。大人になっても興奮するのは変わりませんでした(笑)

相変わらずまじかで見る動物は迫力満点!自家用車だけでなく、バスで楽しめるのも良いところ。
後は、昔からあったのか分からないが、コースは変わるが歩いてみて回ることも出来るみたい。

2
YUIちゃん
YUIちゃん さん

楽しかった★

5.00
投稿日

静岡旅行の時に遊びに行きました。
何度か行ったことがありますが、ジャングルバスに初めて乗りました。
間近でライオンに餌をあげれて迫力満点!!
その他にもふれあえる動物も多く1日中楽しめます♪
また遊びに行きます!

2

意外と始めて行きました!

4.50
投稿日

御殿場から車で行くのが1番道も分かりやすいと思います!
東名高速道路を降りて30分弱で着きます。
昔からありますが、初めて行きました。
車でもバスでも園内を回れるのは迫力があって楽しかったです。ライオンに餌やりをしました。ビビってましたが貴重な体験ができて良いです!!
オススメです!

0

ライオン

4.00
投稿日

今回は、ジャングルバスをネット予約出来なかったので、当日券狙いで朝早く開園1時間前に行きました。すでに数台の車が駐まっていて驚きました。
門の前で、車で待つことが出来て、トイレも利用出来るのでありがたかったです。
ライオンバスをゲットしライオンに餌やり体験(肉)が出来て子供達は大興奮でした。

3

やっぱり一番!

4.50
投稿日

やっぱりどの動物園と比べても
一番野生に近い動物たちの様子を
見ることができると思います!

ライオンなど野生感があるので迫力もあり
見ていてとても興味深く楽しかったです☺︎

また行きたいと強く思える動物園でした!

1

リアルな野生!

4.50
投稿日

サファリパークは昔から知っていましたが、行く
機会がなかったので、先日妻と子供を連れて人生
初サファリパークに行ってきました。

自分の車でぐるぐる回れるので、自分達のペースで
ゆっくり見られるのが助かります。

動物の種類によってゲートが分かれており、次の
種類に行く時はそのゲートが上に上がって車で進む
ことができます。

これがちょっとゲームっぽくて、ドキドキして面白
かったです。

子供はまだ1歳だったのですが、動物たちを見ると
楽しそうにはしゃいでいました。

猛獣系も近くで見られるのですごく迫力があり、
数も多いので野生の群れの感じが出ていてすごく
楽しめました。

いろいろな種類の動物を至近距離で見られるのは
とても魅力ですね。

また子供が大きくなったら行ってみたいと思います。

4

迫力満点!

4.50
投稿日

以前に車でパーク内を周ったことがあるのですが、今回は早朝に出発して人気のバスツアーで動物を見ました。子供たちは希望のライオンバスで、ライオンに肉を食べさせて、びびりながらも大興奮でした。
周った後は、途中で雨がふってきたので室内のうさぎエサやり体験などを楽しみました。

7

サファリと言えば、定番の!

4.50
投稿日

富士の裾野にあります。
サファリパークと言えばここでしょう!
敷地面積も十分にあり、動物の数も豊富なのでいつも楽しんで帰ってきます。
歩きながら見られるコースがあったり、マイカーで行かないでバスでまわるツアーなど色々あります。ライオンの餌やりなど楽しみ方も豊富でオススメです!

1

子どもも大人も大興奮

5.00
投稿日

静岡東部といえば、ここの富士サファリパーク。地元で愛されるサファリパークは何と30年を超えるそう。遠足の行き先でもあったりします。

お値段はしますが、園内を巡るのはサファリバスがおススメです。自家用車でめぐることもできますが、自家用車では入れないエリアや餌やり体験など、サファリパークの醍醐味である臨場感はやっばりサファリバスです。解説もすごい楽しい。

オススメはやはり平日。サファリパークをめぐるサファリバスも好きな時間帯に乗れ、レストランも空いています。土日は県外からのお客さんも多数です。

1日のんびり、動物の迫力をたっぷり味わえるオススメのスポットです。

1

わくわく♪

4.00
投稿日

自家用車で昼間、夜のサファリパークを周った事もあり、次は歩いてサファリパークを周って来ました♪
車とは違い歩いて周るのもまた別の楽しみ方もあり、色々な所を見て周れる楽しみもありました。まだ散策した事ない人は是非散策してみてください♪

0

子供達も大興奮!!

4.50
投稿日

近すぎちゃってどうしよう!体験してきました!!本当に近くまで寄ってきて、ガブリ。可愛い…けどこわい^ ^ ;
自家用車でも中に入り、もう一周!サファリバスとは違って、マイペースに中が見えるのでゆったりと動物たちを観察できました!
あの動物の、あんなとこも!?おススメです^ ^

0
ゲスト
ゲスト さん

ライオンの赤ちゃん

5.00
投稿日

ゴールデンウィークに行ってきました。
大型連休だけあって混雑していて、ライオンの赤ちゃんの撮影チケットやサファリバスは着いた時には完売していました。
ですが、通常のマイカーや歩きで回るサファリでも全然楽しめました。
次はサファリバスを狙って行きます笑

0

ナイトサファリ

4.00
投稿日

ナイトサファリに行きました。昼間のツアーとは違い、動物たちがどこにいるのかを探しながらまわるので、心なしかわくわくしました!🦁あいにく、バスのツアーはやっていなかったので自家用車で回りましたが、きっとバスツアーでのナイトサファリはもっと楽しいだろうと思いました。

0

歩いてよし、乗ってよし。

5.00
投稿日
利用日
予算
¥10,000

膨大な敷地内に、一時間以上クイズを解きながら歩くコースと車又はバスに乗って見るコースがあり、歩きのコースは遠くに動物が見える程度ですが、途中自然の動物にも会えます。貸し車は誰か一人運転しなければならず、運転者はゆっくりみれないかも…。でもバスよりかは早めに予約もとれるし、途中車だけがそれていける道がある為、運がよければ動物を独り占めできるかも。大型連休等の時は一日に何回も来客者が餌をあげるためお腹がすかないのか、なかなか動物がよってこなく、餌があまることも…。猛獣に餌をあげるなら、必ずバスに乗る必要あり。
富士サファリバークはめずらしい白カンガルーが何匹もいます。またリスザルに餌をあげる際筒の中にとおしてあげるのですが、手と手が触れあうことも。可愛さ増します。
かなり疲れますが、行く甲斐あると思います。

1

楽しかった!

4.50
投稿日

甥っ子の誕生日に連れて行きました!
甥っ子の為に行ったのに私の方が楽しんでました笑

学生ぶりに行きましたが、やっぱりサファリパークは楽しいですね。
間近で動物がみれて興奮しました!
東京からそこまで遠い距離ではなく、行きやすいのもいいですね♪

0

マイカーもいいけど、それ以外はもっとおすすめ

5.00
投稿日
予算
¥5,000

マイカーで園内を進めるのがサファリパークの魅力ですが、ガイドさんやナビゲータのわかりやすい説明やえさやりもできる園内のバスやナビゲーションカーを利用するのがより動物達のことがわかり身近に感じることができると思いました。一度どれかを利用後にマイカーで再度まわるといろいろな意味もわかりよいかもしれません。
スーパージャングルバスはHPで事前予約できますが、それ以外は当日先着順で並ぶ必要があるのでちょっと高い(2000円)ですがスーパージャングルバスがおすすめです。HPではかなり先の日程まで予約できるので、遊びに行くことが決まったら是非まず予約を。
残雪の残る中でも動物達は暖かい日差しの下でゆっくりと平穏な時間を過ごしていました。それでもエサ(をくれる車)が来ると我先にと集まってきます。傍でみると思っているよりずっと大きな身体と顔に驚いたり、つぶらな瞳や不器用な動きが可愛いかったりとついつい騒いでしまいます。トラの顔がタイガーマスクにそっくり(逆?)でりりしかったのもびっくりでした!
サファリゾーン以外のふれあいゾーンでは、直接触れたり餌やりができたり、足が短くても全速力で走るミニチュアホースのダービーに興奮したりとこちらでは癒しの時間を過ごすことができました。ふれあいゾーンは歩いてもそれほど距離はありませんので、ゆっくり動物達との時間をすごせると思います。

9

迫力感

4.00
投稿日
予算
¥8,000

今まで2回いったことがあります!子供ができてからは、この前初めてでしたが、はやり、近くで動物をみることができるのは、喜びもある反面、怖さもあるみたいです笑
それでも私も小さい頃、親に連れていってもらい、鮮明に覚えているので、こういうインパクトのあるパークはこれからまた近いうちに行きたいと思える場所です!

0
富士サファリパーク
富士サファリパークからの返信
返信日

ilclr948様
ご来園ありがとうございます。
これからもインパクトのあるサファリパークを継続できるよう、新商品開発などに励んでまいりますので、
またのご来園をお待ちしています。
富士サファリパーク

概要

住所

静岡県裾野市須山字藤原2255-27

アクセス

東京方面からお越しのお客様 東名高速道路裾野ICより約10km  名古屋方面からお越しの客様 新東名高速道路新富士ICより約18km

バス停
  • 富士サファリパークから180m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET